• 異世界ファンタジー
  • SF

どうにかして消えたい

明明後日面接。私は大学院の2年で今24歳。新卒で明後日面接だ。もうものすごく嫌。明後日は面接の練習をしに大学に行く。それももうとてつもなく嫌。何が嫌って面接に落ちる受かるとかそういうことではなくて(まあそれもあるけど)しどろもどろになる自分とか相手の一瞬の目線とかちょっとの表情の曇りとか、想像しただけでゲボが出そう。面接も面接練習も、自分のダメさを他者を通して認知しなければならないというのがもう嫌。その後確実に自己批判が始まって3日ほど体育座りしか出来なくなる。絶対にそうなると思う。それも嫌。
今までだって結構頑張ってきたつもりだけど、就活ってなんでこんなに難しいんだ。点数も出ないし全部の会社で頑張り方の正解が違うじゃないの。これで人生の大部分が決まるんかいな。勘弁してくれ。もう去年の夏からずっと楽しくないよ。元々精神がヒョロヒョロなのにどうしたらいいんだこれ以上。周りは3年生とか4年生で皆しっかりしてるし、やばいゲボがでそう。
なんで大学でこっち方面に進んだんだ...とか思うけど、2年前までは本気で教員になりたかったんだもんな。仕方ない仕方ない。
昔読んだ精神ヒョロヒョロの人向けの本に、人は人生という脚本を自分で書いていると思うから辛くなる、というようなことが書いてあった。確かになと思う。
とにかく明明後日が嫌すぎる。もう全部辞めたい。高い建物でエントリーシート書いてる時本当に飛び降りたくなる。飛び降りたくなって足がガクガクしだしたらその日の作業は終わり、というふうにしてたけどもうそのせいで色々全然間に合わん。
助けてくれー私の苦しみは私によって生まれている。ここから抜け出すにはどうしたらいいんだ。逃げ出したい。泣きながらこれ書いてるぜ。
みんな、健やかであれ。私は結構人が好きだから、みんなには健やかでいて欲しいよ。
これが24さいの文章か?やべーよ。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する