ロックと映画と猫を愛する文字書きです。 自分が読みたいものを、趣味全開で書いています。書いているのは海外が舞台、サスペンスな展開ありなヒューマンドラマが多いです。 本よりも映画から強い影響を受けています。 基本、読み合いはしません。足跡は辿りますが、文章の選り好みが激しいです。地の文みっしり縦組み表示が好みです。 書いているときは読めない、読んでいるときは書けないという不器用者です。そのうち読もうと、とりあえずフォローだけさせていただくことがありますが、ご理解願います。 私からコメントや★を送らせていただいたとき、お返しなどのお気遣いは必要ありません。私もお返しのつもりで★を送ることはありません。 読みもせずに★だけつけていく人、F**k off。 映画や音楽の話は大歓迎です。近況ノートのコメント欄など、適当なところにどうぞ。 碧柘榴庵 -aozakuro an- ≫ https://karasumachizuru.tumblr.com Last.fm ≫ https://www.last.fm/user/karasumachizuru Bluesky ≫ @karasumachizuru.bsky.social
カクヨムでは、主にミステリー、ホラー、SFを書いて、読みます。 好きな作家は小川洋子さん。
現代ドラマ書いてます。少年野球小説「ショート!」連載中です。青春小説が好き。サハライズミと読みます。 野球小説の他にも、ジャンルを問わずに書いています。 コメントなど、気軽にいただけると嬉しいです😊 よろしくお願いいたします!
言葉を紡ぐ。 それは、生きている『証(あかし)』 音を綯いて、縒りていく。縒られた先に、生まれ出ずるもの。 三十一文字(みそひともじ)の言の葉に 思ひ託して秘せるが花よ ©2021 Yuine. All rights reserved. ❀ ❀ ❀ ❀ ❀ ❀ ❀ ❀ 【カクヨムコン10】参加しております。 参加作品一覧は、こちら↓ https://kakuyomu.jp/users/midsummer-violet/collections/16818093089116537320 お祭りを 楽しみましょう♪ (*´∀`) ❀ ❀ ❀ ❀ ❀ ❀ ❀ ❀ 「第2回カクヨム短歌・俳句コンテスト」参加↓ https://kakuyomu.jp/users/midsummer-violet/collections/16818093077718397070 三十一文字(みそひともじ)と十七音の花をご堪能くださいませ。 (人´∀`).☆.。.:*・゚ ❀ ❀ ❀ ❀ ❀ ❀ ❀ ❀ 【KAC2024】ランカー賞。受賞! https://kakuyomu.jp/users/midsummer-violet/collections/16818093072972300879 応援♡ありがとうございます! ❀ ❀ ❀ ❀ ❀ ❀ ❀ ❀ 【カクヨムコン9】中間選考、通過しました! https://kakuyomu.jp/users/midsummer-violet/news/16818093073572130877 ありがとうございます! ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。 ❀ ❀ ❀ ❀ ❀ ❀ ❀ ❀ 【物語✕曲】コラボ♪ ↓ https://youtu.be/uvmXgd_4TvI?si=WDhQIL-_oU0PkBok https://kakuyomu.jp/users/midsummer-violet/news/16818093076319124187 ❀ ❀ ❀ ❀ ❀ ❀ ❀ ❀
とある役所で働く公務員。なんでも書きますが、主にギャグ短編、ショートショート、時々シリアスなお話を書いています。心の師匠は中島らもさん。 好きな作家は有川浩、道尾秀介、畠中恵。 初の長編ミステリ「光る家」、コメディ短編などカクコンに参加中です。 コレクションはほとんどが連作短編(全てギャグ)です、はい。 ギャグが入るのは宿命と思っておりますが、「光る家」はシリアスです。
ご覧いただきありがとうございます。 伝わってくる作品が大好きです。 そんな自分でも、まだ見たことのない誰かの心を動かせる作品を出してみたいと思ったのがきっかけで書いています。 一度、公開したものはどんな形でも完結させなきゃいけないと自分に決めてます。 相手に伝えることに努力したいので、厳しい感想や改善点、ダメ出し、アドバイスなど気軽にいただけると嬉しいです。 「天才小娘に居候おっさん〜共同作業のお時間です〜」 https://kakuyomu.jp/works/16817330649477705467
アカウントを作って長い間放置していました。 AI小説を最初に書いてから肉筆小説へと移行し、ラブコメをメインに執筆しています。 カクヨムGoodレビュアーに選ばれました! <注意事項> ・豆腐メンタルに近いので、時々作品に手を入れたり未公開にしたりします。 ・自分語りが多いですが、ご了承ください。
読者様の貴重なお時間を頂く身として、果たしてどんなギフトをお渡し出来ているのか? 喜び、怒り、哀しみ、楽しさ、何かをお届けしたくて、日々精進と言う名の無限の海を愚直に渡っております。 でも、読んだけど普通に面白くなかった方、 気まずい感じにしちゃって、なんか、すいません……。
開いてくださりありがとうございます♡ 高峠 美那 【たかとう みな】です。 毎朝のルーティンが、1時間の読書という本好きです♡ 溺愛系から、異世界までずいぶん逃避行してたら、ついに自分で書き始めてしまいました。 私くしが作った世界も何方かの逃避行になりますように! お読みくださる方々へ♡ 本当に 心から 感謝いたします! 読んでいただける幸せを胸に 日々 初心を忘れず!頑張ります(#^^#)
鬼容 章(きもりあきら)。 創作サバイバー。 秋田県に住んでいます。 創作活動は色々とやっています! 好きな小説ジャンルは、現代<日常、SF、青春>や歴史系です。 ブログやweb小説サイト(エブリスタ、小説家になろう、NOVELDAYS、魔法のiらんど)で発表してますので、興味を持っていただけましたら、よろしくお願いします! ★無断転載禁止/Repost without permission is prohibited.★
ホラーやミステリが好きですが、異世界ファンタジー、恋愛、コメディなど、様々と書いていければなと思います。どなたかの心に、少しでも残る文章が書けていたとしたら幸いです。
基本的に、読んだ作品には♡と★をつけています。 私のお話に目を留めていただきありがとうございます。 心ふるえる熱いシーンが大好き。 そんなシーンを自分でも描き出したいと思い書き始めました。日々勉強中••• 建築関係で働いております。 そこでの体験から、これってヘンだよな〜って思った事について、まずはエッセイを書いていきます。 ーーーーーーーーーー 2024年5月25日より異世界ファンタジーを書き始めました。 『美少女モンクにTS転生した俺はとにかく殴る!たまに蹴る!』 https://kakuyomu.jp/works/16818093077952549761 お陰様で多くの読者の皆様に応援していただけており、作品フォロー1400、星650、PV21万を達成出来ております。異世界ファンタジー部門のランキングで週間351位という最高順位をとることが出来ました。 現在カクヨムコンの異世界冒険部門で96位まで上がってまいりました♪ いつも応援していただき、ありがとうございます! ※掲載している小説の無断転載・翻訳などは禁止しております。ご協力お願い致します。
こと くにこ です。 俳句とファンタジーが好きです。 もふもふした動物とコメディも好きです。 よろしくお願いします。 Instagramにも(pippiteepa、狐杜)います。 * * * 心の故郷は児童書。 「くまのプーさん」 「ドリトル先生」 「ムーミン」「メアリーポピンズ」「指輪物語」 アガサ・クリスティ全著作
レトロフューチャーSFのシリーズ(「メトロポリタン・ストーリーズ」)や青春小説など、一般小説寄りの作品の書き手です。 Web投稿以外にも、公募勢としても入賞や最終候補、3次通過などしています。 フォロワー様、作品を読んでくださった方の作品はできるだけ読むようにしています
そんな帽子があるわけではありません。 読み専でしたが、ちょこちょこ自分の作品を公開していこうかと思っています。 ■メイン作品 ◇刻旅行 ~世界を越えて家族探し~ ※連載中 ⇒ジャンルはSFとしていますが、最近は現代ファンタジーや異世界ファンタジーなんじゃないかと思う今日この頃……。 更新が一年ほど滞っております。エタらせるつもりはありませんが、事情により休止中です^^; 第一部: 飛行機墜落から目覚めると自分の部屋。 様子の変わった並行世界で主人公が自分の家族を探すお話。 ※小説家になろう様でこっそり同じもの投稿しちゃってますが、あちらは第一部で終わらせています。人気なかったので。 第二部: 飛行機墜落により親友を失った第一部の主人公の友達が自分が住んでいた世界とは異なる世界へと飛ばされてしまい、 元の世界へ戻るために頑張ろうとしたことを語るお話。 ◇ライセンス! ※連載中 ※最近はこちらをメインに書いてます。 ⇒なんでもありの無法地帯、裏世界で戦う現代ファンタジー。 第一部: 人を殺しても咎められないという証明書『殺人許可証』を手に入れた少年・冬が、裏世界に消えた姉を探す為に裏世界で戦うお話。 第二部: 第一部の主人公が裏世界で頑張っていたとき、同期の所持者・樹が何をしていたのか、樹視点で語る話。 こっそりnoteでカクヨムで知り合った方をお絵かき(イメージファンアート)してたりしてます。 https://note.com/292339
おはようございます、こんにちは、あるいはこんばんは! こちらは絵描きの朝霧 巡(あさぎり じゅん)です。 綺羅星の如くひしめく作家様のページの中、よくぞこの絵描きが書く小説サイトにお越しくださいました。 自分の描くキャラクターで物語を作っていくのが大好きで小説も書いています。 硬い文体で取っ付き難いかもしれません。 それでもよろしければお付き合いください PixivやTwitter(X)で創作してます。 Twitter(X)は規約改定の為掲載作品全て撤収しております。BlueSkyにて展示中 Pixivはこちら https://www.pixiv.net/users/32074489 BlueSkyはこちら https://bsky.app/profile/asagiri.bsky.social どうぞゆっくりしていってくださいませ
私は、内科の医師です。 40名の入院患者様を受け持ち、全身全霊で診させていただいて居ります。 毎晩、夜中に病棟から電話がかかってきます。 夜中に病棟から呼ばれて行くこともしばしばです。 患者様のために、悲しみや苦しみの、或いは喜びの、涙を流す毎日です。 患者様のために一喜一憂し、私の心は山の頂から奈落の底まで行ったり来たりする毎日です。 この愛を、目の前の患者様だけではない、広く国民に捧げたい・・・そう願って国政を志しましたが、道は開けません。 私は、イザベラ・デステ侯妃を知って、政治に、そして国を守るということに初めて開眼したのです。 この作品「プリマドンナ・デルモンド」を私は、1986年8月、医学部5年生の夏休み1か月で、不眠不休で、死に物狂いで書き上げました。 翌月1986年9月11日の夏目雅子さんの一周忌に間に合わせたい一心で。 夏目雅子さんは稀な手相の持主で、同じ手相を自分が持っていることを知った高校1年生の私は、東京の大学に入って医学を学びながら夏目雅子さんの専属作家になろうと決意しました。 しかし、その夢を果たせぬまま、私が医学部4年生の時、夏目雅子さんは白血病のため27歳の若さで帰らぬ人となられました。 夏目雅子さんに主演していただきたくて構想を練っていたのに、永遠に間に合わなくなってしまった作品「プリマドンナ・デルモンド」・・・でも、せめて一周忌に間に合わせたくて、不眠不休で書き上げた1986年夏の光景が鮮明に胸に甦ります。 あの時、献身的に協力してくれた母も、もういません。 翌年医学部を卒業し、研修医になってからは過酷な医師の仕事に追われ、出版社に持ち込むことも無いまま、数十年が経ってしましました。 「選挙なんて無理。」 と諦めていた私は、国政への思いを封印し続けて生きて参りました。 でも、コロナ禍に 「医師としての知識や経験、見解を広く国民に役立てたい。」 という思いが高じ、国政を目ざす様になりました。 しかし、候補者公募を受けても受けてもことごとく書類選考で門残払いにされ、知名度を挙げなければ無理だと言われ、その時、思い出したのがこの作品だったのです。 でも・・・数十年ぶりに読み返してみて、あの時の熱い思いが一気に胸に押し寄せ、涙にむせんでいるうちに、選挙に出るため知名度を挙げたくて藁をもすがる思いでこの作品にすがろうとし気持ちは消え失せました。 夏目雅子さんのために書き始めたのに、知れば知るほどイザベラ侯妃の素晴らしさに魅せられ、 「この人を埋もれさせたくない。 一人でも多くの方に、イザベラ侯妃を知ってほしい。」 という思いに突き動かされた1986年医学部5年生の夏の純粋な思いで胸がいっぱいになりました。 当時は無かったインターネット、そして小説投稿サイト・・・その御蔭で、忘れていたこの作品にもう一度出会うことが出来ました。 忘れていた自分に。 忘れていた使命に。 そして、忘れていた幸せに。
ダーク設定の中に挿し込まれる、ユーモアと強い女性キャラが大好物です。
愛舞💯です。 カクヨムコン10も引き続き応援係📣をする予定です。カクヨムコン9で応援させて頂いた作品や作家様の応援の継続や、フォローしていてまだ読めていない作品なども整理整頓していきたいと思います(かなりの数がありますので) ゆっくりペースですが、ちゃんと応援活動は進めていきたいです😊よろしくお願いします。 🔽こちらは、カクヨムコン9の開催中の時のプロフィールとなっております。若干熱量高めキャラとなっております😳 初めまして⛄️ 愛舞(えま)💯と申します❗️ 宜しくお願いします‼️ 遂に❗️ サポーターズパスポートに登録し、ギフト🎁 をゲットしました😆 特に❗️ 応援したい作家様の元へとお届けします‼️🥰 順にヨムヨム(分かりやすく)する為に、作家様のフォローはフォローして頂いた方のみになっております🙇♀️💦💦 ↑ 作品を読み始めたり、ギフト🎁 をお届けした作家様は、作家様フォローもする様になりました❗️ 毎日、ちょこちょこ読みにお邪魔します🌟 休日にはカクヨム内を泳ぎます🎵 読む時には突然ダダダっと読み漁ります🤓 レビューコメントは自分らしさ重視で🌟😆 過去には長い?専業主婦をしておりました! 現在は仕事と趣味の運動ナド、自分に時間を掛けられる人にシフトチェンジ中です🌟 (つい、家族メインになりがち 😅) 運・ツキ🍀 は何かと持ってます❗️(笑) メンタルの薬は飲んでいませんが、喉が弱いので、アレルギー(喘息系) の薬は内科でもらって飲んでます💊 飲み忘れが多いです・・・😅 リツイート中心のXやってます❗️
書くほうが多い人。 好きなジャンルはSF、ホラー、ミステリ。 書くのはホラー、SF、ファンタジー。 好きな小説家ははやみねかおる、西尾維新、機本伸司、森見登美彦、高田崇史、支倉凍砂、星新一、神坂一などなど。 主食はカフェインとイブプロフェン。ロキソニンは嫌い。 書きたいやつを全力で書いてます。 目標は1作で10万字書く!→達成! 1次選考突破したい!
浅川瀬流(あさかわせる)です。 *カク&ヨムスピード遅め *読み返しはお気になさらず *コメント貰えると喜びます
渡橋銀杏(わたはしぎんなん)と申します。 趣味で小説を書いており、ペースはまちまちですが1ヶ月で10万文字を目安に頑張って書いています。 ミステリーを中心に、ラブコメや恋愛、青春物を書きます。 公募の準備のために更新を休ませていただくことございますので、その点をご了承いただけるとありがたいです。 感想、☆、♡、アドバイスなどをいただけるとありがたいです!
まったり執筆の遅筆人です。 呼んだところまで大体ハートマークを、面白い、とか好き、とか納得〜、みたいに心が動いたら☆を付けます。 これは! って思わされた作品さんには頑張ってレビューしていきたいなぁ。
【竜騎士さまとはじめるモフモフ子竜の世話係】コミカライズ配信中! 【呪われた海賊は癒やしの聖女にご執心!?】電子書籍化決定!(配信準備中です) 主人公たちが悩んで傷付いて、それでも立ち上がって切ない愛なんかも絡まって、最終的にはハッピーエンドになるような話が大好物。たまに悲恋っぽいものも。 良かったらぜひ、一度ご覧になってみて下さいね(*^-^*) ※HN変えてみた。(2023/11/12)
面白いと思った段階で★を付け、レビューはタイミングを見て。 埋もれた名作をスコップすべく巡回しておりますので、お返し読み・評価は一切不要です。もし、「好きなやつかも!?」と思って下さった時だけ読んでくれたら嬉しいです。 ●基本はカクヨムにて拝読中。ノベプラは完全読み専として巡回しています。 ●レビューについて、ネタバレや解釈違いで内容の変更を希望される場合はお気軽にどうぞ。近況ノートへのコメントをご利用ください。 >>絵倉庫:http://mack-cg.doorblog.jp/
マンション生活から農家生活へシフトチェンジ。 頭と心の柔軟性がなくなってきたお年頃なの。 ◇◇◇ 2023年9月からお仕事を始めました。 不慣れなことで余裕もなく、なかなか時間も取れず、ヨムヨム活動が停滞しています。 コメント、フォローしてくださった皆さん。不義理をしていたらごめんなさい! 余裕が出来ましたら伺いたいと思います。
読んでくださる方に感謝を。 空を見上げるのが好きです。 花を見るのが好きです。 剣と魔法にあこがれています。 自分は何を伝えたいんだろう。 そんなことを考えています。 読むのも書くのも超スロー。 そんな私ですが、 お付き合いくださるとうれしいです。
空草 うつを(からくさうつを)と読みます。 目標は『切ないかもしれないけど読んだら前向きになれそうな優しい作品を書く』です、がんばります♪ ジャンル問わず、自由気ままに、好きなものを、好きなように書いています。移ろいやすい性格故に、興味関心がすぐ変わります。 基本何でも読みますがホラー系はちょっと苦手です。気になった作品は、ひょっこり読みに伺います。 お星様はきりの良いところ、もしくは読み終えた時点で。 作品フォローは栞代わりなので、コンテストに参加している等の理由がない場合は読み終えた時点で外しております。ご理解の程よろしくお願いします。
趣味:バードウォッチング マイブーム:フラガリアメモリーズ、お文具さん 《作品について》 ●どの作品も、お気軽にご覧ください。 ●感想・レビュー・ファンアートもらえると幸せ。 ●番外編をよく書く。本編未読でも楽しめますので、興味があればお気軽に。 《読むほうについて》 ●遅読。マイペース。 ●レイティング付きやホラーは苦手。 ●フォローはしおり代わり。たまに整理します。 ●お返しは気遣いなさらず、期待なさらずでお願いします。 《他サイトの活動》 ▷stand.fm https://stand.fm/channels/64e02cbd4cfd06ca8b420b74 音声配信、朗読などをしています。 ▷ブクログ https://booklog.jp/users/miyakusa 読書記録をつけています。
ただの飲んだくれです。 異世界ファンタジー、ワインエッセイ、ジャンル不明の文学風作品まで、わりと色々なジャンルを書いています。 読む方もかなり幅広いジャンルを読みます。
ジャンルは問わず、短文が多いです。 少しでも文中の人や物に気持ちを傾けてくれるような表現を心掛けてます。 宜しくお願いいたします m(_ _)m
こどもの頃は図書館に住みたいと思っていたほどの本好きでした。そんなことは忘れて日々過ごしていましたが、突然文章を書いてみたくなり、カクヨムにお邪魔しました。 好奇心旺盛なのですが、ビビりです(笑) 作品の中に、物事の歴史や成り立ちが絡むような話を書くことが多いです。ラストはハッピーエンドが好きですが、時々、思い切り悪やギャグに走りたくもなります。弾けている時は、生暖かい目で見ていただけるとありがたいです。 ヨム方は色々なジャンルを読みますが、怖すぎるホラーとドロドロの人間関係が描かれているものは、後で引きずるので読み進められません。ごめんなさい! こんな作者ですが、よろしかったら遊びに来てくださいませ。
『い』『や』『そ』『れ』『な』です。 すきなたべものはクイックルワイパー立体吸着ウェットシート。 バカなことしかしてないツイッター、気軽に見てね。https://twitter.com/iyaso_rena
甘く切ない恋愛小説が好きです。 両思いの二人がすれ違う、じれじれするような恋愛小説を書くことが多いかも。 恋愛ファンタジーがメインですが、現代恋愛も少し書いています。
隠井と申します。 目下、主として三つのジャンル A:神話・歴史題材の歴史・伝奇物 B:ヲタク題材の現代ドラマないしはエッセイ C:文化史に関して架空の大学講師に語らせるエッセイ で活動中です。 以上は長篇で、短編はコンテストやイヴェントの際に書いています。 A 神話や歴史を題材にした歴史・伝奇小説 *1『失われしモノを求めて』 (完結;『第5回カクヨムWeb小説コンテスト』,キャラクター文芸部門,中間選考通過作品) ピタゴラス、ソクラテス、プラトン、アリストテレス、アレクサンドロスが登場する古代ギリシア舞台の伝奇小説 2『オリュンポス・マキア』(連載中) ギリシア神話をベースにした、やがてオリュンポスの主神となるゼウスの物語 第一部「ティタノ・マキア」(完結) ゼウスたちオリュンポス神族と、その父クロノス率いるティターン神族の戦い 現在、第二部「オリュンポス十二神」を連載中 3『グリモワフィリア』(連載中) B ヲタクを主人公にした現代ドラマないしはエッセイ 4『虚構の中の都市空間』(連載中) 物語の舞台探訪(聖地巡礼)の旅行記と作品分析 *5『僕らのイヴェンター見聞録』 (連載中;『第27回スニーカー大賞』【前期】一次選考通過作品) アニソンや、アニソンのイヴェントやライヴの現場を題材にし、 現場に通い始めたばかりの新米イヴェンターのヲタクとしての成長物語 C 文化史に関して、架空の大学講師に語らせるエッセイ *6『ドクター・ライジーンの文化史講義の実況中継』 (連載中;『第6回カクヨムWeb小説コンテスト』,キャラクター文芸部門,中間選考通過作品) D 短篇 『ハロウ・アンハッピー』(『カクヨムWeb小説短編賞2020』,中間選考通過作品) 他
自由気ままなリリサイです。急に思い立ち、2020年10月から執筆を始めました。仕事でもなんか作ってる人。 コメディ書いたり、シリアス系も書きます。 公募にも色々挑戦しつつ、読者としても楽しく徘徊中。基本、完結作を読みます。 公募、コンテストのあれこれ ●「あんなペンネームを付けてしまったのに、」 第18回mf文庫Jライトノベル新人賞 2次通過 ●「異世界に精霊とんぼが飛び立つ頃に」 第10回ネット小説大賞 1次通過 ●「異世界アーティシズム」 第15回エブリスタ新星ファンタジーコンテスト 入賞 ●「ユメカイ」(未公開) 第10回ジュニア文庫小説賞 1次通過
趣味で書きたいことを書いてます。 暇つぶしに、お茶のお供に、読んでもらえたら光栄です。
上から読んでも下から読んでも 『この美のこ』と申します。 かなりマイペースで書きたいものを書いて読みたいものを読んでいます。 『カクヨム』の中では永遠の26歳です( ´艸`) どうぞよろしくお願い致します。
本名 星野恵理香 (杉本恵理香) 教名 マリア・マグダレーナ 日本復古聖公会 司祭 一般財団法人スピリチュアティ・リサーチセンター 会員 放送大学 教養学部 社会と産業コース在学中 フリーライターとしてあにぶ等にコラム掲載 アマチュア闇鍋落語家 鶏冠亭来(トサカテイキタ)として密かに活動中 自称、闇鍋博士
ヨム率も高い方です 昭和好きの20↓ 何でも書きます 絵は下手です フォロー全返し ☆もとても励みになります! 見に行ってます(*´∀`*) こちらからの評価は基本的に☆3のみなのでそれ以外は間違って押しすぎたとかです、、たまに見返すのでその時直します、、 レビュー、コメントとても励みになります! 自主企画もやります! 不定期連載 『奇怪少年』1話2000字前後・1時半 短期集中連載(毎日投稿予定) 『私の救済記』16時頃更新 完結した10話以上の連載 『ただ愛』72話/約20万字 『悪女転生』18話/約6万字 『彼デス』 44話/約14万字 『残づけ』12+1話/約4万字
カクヨムコン10参加中。 『生贄花嫁はアヤカシ狐からの溺愛を受け入れられない』。 https://kakuyomu.jp/works/16818093078196489722 ◼️『第5回カクヨムWeb小説コンテスト』で『妖しいクラスメイト』が朝読小説賞を受賞。 2020年11月13日、カドカワ読書タイム様より発売されました。 2021年7月15日、カドカワ読書タイム様より発売の、『5分で読書 想いが通じる5分前』に、拙作『女子力男子は幼馴染のキューピッドになるか』が収録されています。 現在、カクヨムコン10に参加しています。 『生贄花嫁はアヤカシ狐からの溺愛を受け入れられない』。 https://kakuyomu.jp/works/16818093078196489722 動物やラブコメやほのぼのとした話が好きです。作品に反映されるとは限りませんが。 一般文芸、少年漫画や少女小説、時代劇から舞台まで、どんな媒体であれ物語が好きです。 良い作品が作れるよう日々奮闘しています。 評価、レビュー、応援、コメントをくださった方ありがとうございます。それらが次の執筆意欲へと繋がります。 双子の弟も『無月弟』という名前でカクヨムで活動しています。よろしければそちらも覗いて見て下さい。 https://kakuyomu.jp/users/mutukitukuyomi
お読みいただきありがとうございます。 霧野(きりの)と申します。ただの人見知りな妄想人間です。 最近カクヨム時間が取れなくて悲しい。 「ファンタジー風味」ぐらいなお話を書くことが多いです。 拙い作品ばかりですが、お付き合いいただければ嬉しゅうございます。 読むのも大好きなので、突然お邪魔するかもしれません。作品に没入しすぎて雄叫びのようなコメントを残すことがあります。ごめんなさい。 なお、お返しに読みにきてくださる等のお気遣いは無用です。素敵な作品を読ませていただけるだけで大感謝なので。ほんとに。
※カクヨム運営より、アカウントの新規取得について問題はない、との返答をいただきました。 今後ともノマド文字書き、宮塚恵一を応援いただけるなら幸いです。
本業が休みの日に小説を書く日曜作家です。作品を通して物語を読む楽しさや感動をお伝えできればと思っております! 小説及びイラストのAI学習及び無駄転載を禁じます。
和的音楽グループ、白狐姫と白狐隊のメンバーが送る、 色々エッセイと創作小説になります。 歴史や自然科学、経済、哲学、音楽等々、 幅広い分野をテーマとして創作しています。 何卒よしなにお願い申し上げます。 白狐姫/白狐隊は、 女性Vo(白狐姫)と女性コーラス隊(白狐隊) /楽器隊による和的ポップミュージックバンドです。 youtubeで白狐姫で検索すると動画をご覧になれます。 一度楽曲や動画を見て頂くと、わかりやすくなるかもです。
カクヨムU-24杯 「残春の花片」大賞 カクヨム甲子園2023 「総てがまだ青いうちに。」SS奨励賞・「白兵戦」LS最終 未知春(イマダハルヲシラズ)
あきこです。 多くの人に、何かを感じてもらえるような物語を書きたいと思っています。 自分の心の中にある想いを吐き出すように力一杯、物語を書いていきたいです。 文章を読むのも大好きです。勉強になるので、出来るだけ多くの作品を読みたいです。 ハッピーエンドの優しい文章のものが好きですが、どんなジャンルでも読みますし、好きになります。 書く方も、ジャンルにこだわりはなく、思い浮かべば、どんなジャンルの物語でも書きたいです。
現在、三作品を公開しています。 一番好きなガンダム作品は『逆襲のシャア』。 富野由悠季(敬称略、他の先生方も)からは『ガンダム』作品以外からも多大な影響を受けました。 小説に限定して言えば、田中芳樹『銀河英雄伝説』、福井晴敏『機動戦士ガンダムUC』の他、エラリー・クイーンなどの本格ミステリ作品も大好きで、たくさんの影響を受けました。 漫画だと、いまも昔も鳥山明『DRAGON BALL(ドラゴンボール)』が一番好きです。なので、こちらの作品からも言葉にできないほど大きな影響を受けています。 ようするに、ぼくはそういう作家です。
ほんじょうてるです。大学に7年もいて、今は公務員をしています。 サスペンスやミステリが好き。コメディもたまに。