• 異世界ファンタジー
  • 現代ファンタジー

「竜星の宰相」に星をもらいました。

というわけで一端完結からしばらく経ちましたが、

「竜星の宰相」
https://kakuyomu.jp/works/1177354054883498483

に星を頂戴いたしました。
四谷軒様、ありがとうございます。
この場を借りてお礼申し上げます。

さて、その四谷軒様といえば私なんぞがあえて紹介するまでもなく、関東戦国史を題材としておられる方として有名ですが、なんと今回、舞台を西へと移し、有田合戦をテーマとした

西の桶狭間 ~毛利元就の初陣~ - rising sun -
https://kakuyomu.jp/works/16816452219117824825
をスタートされました。

東の桶狭間が河越夜戦であるならば、こちらは西の桶狭間。
なんと「今項羽」とかいう超ビッグネームになぞらえられた猛将相手に、若き毛利(多治比)元就が如何に戦うのか。その捉え方が今から楽しみです。
私もようやく読み始めたところですが、少年元就の恋愛模様など、今のところはコミカルな人間関係の構築から始めているので、歴史を知らない方でも身構えることなく、良い意味でライトノベルやホームドラマのように読み進めることができるかと思います。

……このホームドラマ、最初のボスがラスボスなんですけど。

大河ドラマの「毛利元就」が大好きな私にとっては、とても嬉しい作品なので腰を据えて読み進めていきたいところです。

2件のコメント

  • こちらから失礼します。
    本当は全部読んでから、と思ったのですが、貴作が応募しているコンテストの締め切りが迫っていることを知り、星をつけさせていただきました。
    (6/30は、仕事が締めなので、読むことすらできなさそうなので……)

    さて、私と拙作の紹介、ありがとうございます。
    河越書いたから厳島やるか→厳島の前に吉田郡山が→っていうか初陣やばくね?
    ……という連想で、有田中井手の戦いを書かせていただいております。
    最初のボス=ラスボス(笑)さん、結構お気に入りです。
    この時代の中国地方の争乱は、大体コイツのせいというあたりが特に(笑)
    あと、ヒロインが以前にお話し申し上げた「ゆき=雪」さんです。
    その節はありがとうございました。

    ではではノシ
  • 四谷軒様、コメントありがとうございます。
    そこまで考えていただけ、大変痛み入ります。
    まぁカクヨムはランキングが絶対にして最大の関門ですので、ほとんど記念入稿のような気持ちでいますので、後は気楽に読んで頂ければと思います。

    尼子経久、私も好きです。
    身内にはめっちゃ甘くて欲しがられた物は全て分け与えた、なんてエピソードもありますが、大河ドラマの緒形拳さんの鬼のカリスマ、名言量産お爺ちゃんも大好きです。
    まぁそっちでも奔放な姪っ子には鬼にたじろぎ気味でしたが。

    雪ちゃんと元就殿がどう進展していくのか、今から楽しみにして読ませていただいております。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する