• に登録
  • 現代ドラマ
  • 恋愛

兄ロリ最終章と父の日短編とお知らせなど

本日より、兄ロリが最終章に入りました。

【兄貴がロリータに挑戦するのを妹は応援します!】
https://kakuyomu.jp/works/16818093076713193598

やってないこと、そうパンケーキです。パンケーキがどう着地するのかは、兄貴が妹をどう思ってるかというところ次第ですね。最後まで兄ロリをお楽しみください。

そして三題噺「橋」「芸」「石」です。
思いついてしまったものは仕方ない方式で何とか書き上げました。
一応「父の日」にちなんで父子短編ということでよろしくお願いします。

【嘘こそまことにかなしけれ】
https://kakuyomu.jp/works/16818093079417535527/episodes/16818093079417546625

江戸時代が舞台という初の試みですが、これは昔の日本じゃないとできない話なのでこうなりました。タイトルがそこはかとなくYOASOBIの「アイドル」っぽい気がしますが気のせいではありません。書き上げてから「アイドル」っぽいなと思ったんです。中身はアイドルかどうか怪しいのですが……。

それと、はじめてギフトを頂きました!
@3969さん、ありがとうございました!

実は前から過去作のリメイクをしてサポ限記事で上げていくという試みをしようと思っていたところだったので、近々サポ限記事を作成いたします。

兄ロリが終わっても、またゆるめのコメディ主体の恋愛ものやる予定です。
それと同時並走してやっぱりこっちも書いていきます。

【救世主症候群・全容編【ADDICTOON】】
https://kakuyomu.jp/works/16817330664310915681

いろいろ人情ものとかゆるコメディとか書いてきても、やっぱりこの激重感情を書いていると実家に帰ってきたような安心感があります。お話としてはかなり動き始めているところなので、よかったら覗いてください。できれば事件編と照らし合わせて読んでくれるとありがたいです。

それじゃあ、そろそろ兄ロリの次回作を真剣に練ります。
多分「溺愛過剰ヒーロー」に被せてトンチキ野郎とのコメディになると思います。

それでは!

2件のコメント

  • 面白い作品をありがとうございます、ここからどう広げていくのかを楽しみにしていたのですが次で兄ロリ最終章なのですね、残念なところもありますが、どのような終わり方をするのか楽しみでもあります、続きお待ちしております。
  • 春野空さん

    どうもありがとうございます!
    ここから濃度高めに着地させる予定ですので、最後までよろしくお願いいたします。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する