• 恋愛
  • エッセイ・ノンフィクション

想定外! やばい! なんか、ごめんなさい!

おはこんにちばんは。
汐凪でございます。

あの、思っていたよりも多くのかたに『恋慕の鎖 La Catena d‘innamorarsi』をお読みいただいていて、ありがたすぎて震えております。

ビビリもあります。
内容……大丈夫かな……なにせ18年も前に調べたことを書いてるんです。ネットなんて使ってなかった頃です。

そんなわけで、別作品にしちゃってますが(本編で呟くと世界観が壊れるので)、『舞台袖で呟いてみる 『恋慕の鎖』』で言い訳と、ご教授お待ちしております的なことを書いたのですが、PVぜろ。

——あっ、言い訳が届いていない!

正直、非常にナイーブな宗教を扱った部分が明日以降、公開されるのであります。焦っているのであります。

なので、このノートでも呟いておきます。

今でも未熟な汐凪が(だって書き写しながら見抜けていない)さらに世間知らずで無知無学だった頃に書いた文章を、ほぼそのまま公開しちゃっておりますので、ひょっとすると誤情報や誤認識が大いに含まれているかもしれません!
ほぼ少女の頃に必死こいて調べながら書いていたので、素人以下ということで、お目溢しいただきつつ、ぜひご指摘ご教授を賜りたく、なにとぞ宜しくお願い申し上げます。

2件のコメント

  • おはようございます m(__)m

    毎朝更新を楽しみにしている者のひとりです!

    これ、十数年前に書いておられた、というのがすごいですね!!
    調べるのも、大変だったのでは……。

    私は、一読者として、「へぇ。そうなんだ」とか「聖フランチェスコって、なんか仏教徒みたい(……こんなことを書く私が叱られそうですが……)」と思った感じで……。

    誤情報とかご認識なら、私の方がなんぼほど、酷いか……(^◇^;)
    (そして、それをコメント欄で教えてもらう、という、一連の流れ)

    連載を楽しみにしていますが、くれぐれもご無理の無い範囲で……。

    お邪魔しました~!
  • 青嵐さま、ありがとうございます。

    いやぁもう、調べたのが昔すぎて参考文献を記録する意識もなかったころだったので、もう、なんの資料で得た知識なのかすら不明です。図書館の本であることもあって、今となっては確認もできません。ひたすら平身低頭するしかないです。

    仏教も、修行とか禅とか断食とかストイックな諸々がありますよねぇ。
    私には無理だなぁとか思ってます。人生、楽しみたいので、我慢はほどほどでいいと思って。

    青嵐さまのコメント欄に集う方々は頼りになりますね。人徳人脈だと思います!むしろ憧れます!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する