• エッセイ・ノンフィクション
  • 現代ドラマ

今日の「台所」②は、イチゴパフェです

 引き続き、お騒がせします。

 今回は広島まで遠征したので、三次の観光農園で季節のパフェを味わいました。

 こちらも義母のリクエストです。

 地元に喫茶店、カフェなとどコジャレたものはないので周辺の町を検索してみたのですが、「パフェメニュー」はほとんどなく、県庁所在地まで行かないと食べられないのです。

 ちなみに地元にあるのは、ドライブイン(という名の食堂)、居酒屋、フランス料理店(野菜中心のスープ仕立て)、和菓子店(洋菓子も兼ねる)、宴会も出来る仕出し屋、宴会も出来る魚屋です。


 写真右下は、お土産です。
乾燥果物と、ボトルにワインを入れて冷やすとサングリアになるセット。
私はアルコールはダメなので、炭酸水を入れて楽しみたいと思います。

 乾燥果物もミネラルウォーターに入れて、デトックスウォーターにするといいそうです。
楽しみ!


本日のメニュー
https://kakuyomu.jp/works/16818093076066982461/episodes/16818093077555413632

ひとつ前の近況ノートもご覧ください。

14件のコメント

  • おしゃれ~!
    いいお天気でよかったですね!
  • 気持ちの良い並木ですね~!
    ゆっくり歩いてみたいです。

    いちごが真っ赤で大きくて美味しそう!お抹茶といちごのパフェなんて、食べたことないです。
    おりゃれな見た目もトキメキますね。
  • そのまんまのいちご🍓乗ってますね。

    そこでしか食べられない。
    あー、美味しそうです。

  • つむぎ様。

    きゃあ、オシャレなカフェnoqoo(ノクー)ですね。
    昨日は私が住む市の隣の市まで来ておられたんですね。
    カクヨムで毎日会ってるつむぎ様がこんなに近くに来てたなんて、嘘みたい!
    ここにも私、まだ行ったことがないんですよ。

    めっちゃ豪華なパフェですね。
    美味しそう😋
    こんな、素敵な場所にあるんですね。
    知らなかった😅
    今度いかなくっちゃ!
  • 永嶋良一様 

    こちらでも、おはようございます!

    お天気に恵まれていい一日でした。
    この並木は、農園と通路を隔てるメタセコイヤの並木です。
    大きいのでいい日陰になりました。
  • 幸まる様

    おはようございます!

    並木の緑もまだ新緑で、気持ち良かったです!

    イチゴと抹茶、珍しいですよね。
    でもとてもいいバランスで美味しかったです。
  • この美のこ様

    おはようございます!

    ふふふ!
    のこ様の住んでる辺りかなぁと思いつつ、町並みを眺めてたりしていました。   
    お隣の市でしたか。
     
    義母がこの辺りのどこの屋根には鯱が乗ってると驚いていました。
    我が家にも義父自慢の鯱が乗ってるので、親近感が沸いたようです。

    この観光農園、ご存知ですか?
    いろいろなサイトでいろいろ楽しめます。
    男子に嬉しい焚き火、ピザ釜にはお父さんたちが張り切って並んでいましたよ。

    来月はサクランボのパフェなんですって!
    行きたい!
    行きたい!と地団駄を踏みそうです。
  • 🐤さん、おはようございます🐷

    まだ苺が食べられるんですね。美味しそ―。
    並木道は韓国ドラマを思い出しました。
    綺麗な風景ですね。

  • オカン様

    こんにちは!

    この並木、農園の中を農場と散歩道に分けているんですが、とても素敵な並木でした。

    イチゴは今月いっぱいなんですって!
    来月はサクランボ。
    また食べに行きたいてす!
  • ◯田◯◯農園ですね。

    私は行ったことがないのですが、実は、弟の嫁さんの実家が近いので、ここのお土産は頂いたことがあります。

    フルーツカレーとかなかったですか?あれは、私はチャレンジする気にはなりませんが。
  • @fumiya57様

    こんにちは!
    おお!
    こちらの農園もご縁のある地域でしたか!

    フルーツカレー、ありました。
    ピンクの不思議なカレーでした。
    食べてはないのですが、@fumiya57様も未体験だったのですね。
  • 苺ゴロゴロで美味しそう〜〜!!
    幾らするの? って見たら、アナタ!
    そりゃ、それくらいするよな〜ってお値段。
    でも、義母様が喜んで下さったら、それで良し! ですね(*^^*)

    うちも地元でパフェ食べられるところは知らないですね〜。
    私が知らないだけかもしれないんですけど。
    最近お洒落なお店も増えているようなので。

    でも、夫が、「こんな田舎で意識高い系は気持ち悪い」って、隣の市まで行くんですよね(^_^;)
    もうちょっと地元で探したらありそうな気もするんですが……。
  • 菜の花のおひたし様

    こんにちは!

    こういうのは、ここに行かないと食べられないパフェですね。
    イチゴも自分のところの農園のもので、確か茶畑もあるのでもしかすると抹茶も自家製かも!
  • 緋雪様

    こんにちは!

    この農園もう一か所レストランがあって、そちらでも違うイチゴパフェが用意されていたのですが、お値段同じでした。
    ま、このくらい取らないとやっていけないんだろうなと思いつつ、「旅先のこと」なので、財布が緩みました。

    そちらも地元にパフェをやっているお店、ないんですか。

    夫様!
    「意識高い系」って( ´艸`)
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する