• エッセイ・ノンフィクション
  • 現代ドラマ

今日の「台所」も、タケノコです

 おはようございます!

 昨日、一昨日と夕方雨が降りましたが、今日は1日晴れるそうです。
が!
黄砂がやってくるとのこと。
ところによっては視界が悪くなるそうなので、車の運転には気をつけましょう。


 さて、本日もタケノコです。
去年は食卓をタケノコ一色にして、夫がアレルギーを発症しました。
今年は配分を考えていきたいと思います。

本日のメニュー
https://kakuyomu.jp/works/16818093074231810338/episodes/16818093075651125752

8件のコメント

  • おはようございます。

    昨日は日中、窓を締め切っているとモワッとした感じの陽気でした。
    朝はコタツも入れたのに!?
    また朝、子供が着る服に悩む時期が…(笑)。

    たけのこが並ぶと春だ〜と思いますね!
    色々な料理に使えますが、やっぱり煮物に惹かれます!美味しそう!
  • 🐤さん、おはようございます🐷

    たけのこの季節到来。
    あやつは下茹でなどに手間がかかる。
    しか~し、味付けをしたものを天ぷらにすると。隔絶にうま~い!
    食べた~い。
    今朝はやたらと伸び~る。
  • 幸まる様

    おはようございます!

    昨日は日差しも強くて、締め切った部屋は温度が上がっていましたよね。
    停めていた車の中もモワッとしていました。

    タケノコ、これから溢れるほどやってきます。
    誰かもらってくれないでしょうか。
  • オカン様

    おはようございます!
    今朝はよくのびーるで、エネルギーが溢れていますね。

    タケノコ、下処理がねぇ。
  • つむぎ様、おはようございます😊

    花粉が収まれば、今度は黄砂、油断はできませんね。

    うわぁ、タケノコづくしで美味しそう😋
    右はタケノコの木の芽和えですね。
    左は何だろ?
  • この美のこ様

    こんにちは!

    花粉の次は黄砂です!
    のこ様のあたりは少しは薄まるでしょうか?

    タケノコ、大量に押し寄せてきています!
    今日も帰ったら糠で茹でたタケノコを水洗いしなくては!
  • 木の芽和え〜〜!!
    タケノコ料理の中で、私が最も好きな料理です!
    しかし、こちらには山椒がない!
    ので、木の芽和えができないんです〜(泣)。
    一度、母に送ってもらって、冷凍保存してたんですけど、やはり香りが飛びますね〜。
    それなりの料理にはなりましたけど。

    黄砂、うちも酷いです!
    せっかく洗車したのに、降ってくるやつにはかなわない(泣)。
    マスクも手放せないですよねー。
  • 緋雪様

    こんにちは!

    まぁ!そっちにも黄砂が?
    こっちも川向こうの山が霞んでいます。
    マスクが二重で、息苦しいです!

    北の大地には山椒がない!
    それは残念すぎます!
    冷凍にすると香りも食感もかわりますものねぇ。
    悲しみ。

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する