• エッセイ・ノンフィクション
  • 現代ドラマ

今日の「台所」は、豆腐です

 おはようございます。

 今日もいいお天気です。
つまり、絶好の草刈り日和です。
でも南の方は雨でしょうか。
普通の雨でありますように。

 夫は農業法人の籾撒きの続きです。
メンバーで夫が最年少なので頼りにされているようです。

 
 
 さて、本日は豆腐です。
ぜーんぶ、豆腐なんです。
くふふふ( *´艸`)

本日のメニュー
https://kakuyomu.jp/works/16818093074231810338/episodes/16818093075405243139





12件のコメント

  • お豆腐と大豆ミートで麻婆豆腐?

    昔々、サンフランシスコで1ヶ月ほど遊んでいた頃、日本料理パーティーをしまして。
    フランス人が冷奴をもって来て、「これは何?」ときいてきました。以下彼女との会話。
    「それは豆腐。この醤油をかけて食べるの」
    「何からできてるの?」
    「どっちも大豆からだよ」
    「ふーん。日本人て大豆好きなのね」 
    「朝ご飯に、豆腐の味噌汁と納豆とかね(笑)」
    「えっ、待って、それ全部大豆なの?」
     
    日本人なら大豆やろうが!

    というわけで、大豆の美味しさ、お楽しみ下さい♡
  • 🐤さん、おはようございます🐷

    全部豆腐!
    うふふって。
    帰ってからのお楽しみにします。
    行ってきます。
  • おはようございます。

    今朝はいいお天気です。
    まだ桜は見られるかな〜と思ったりしています。

    全部豆腐ですか?
    大豆ミートじゃなくて、豆腐そぼろなのかな〜?
    緋雪様のコメントを見て笑いました。
    『日本人なら大豆やろうが!』
    確かにー!日本人、米と大豆なしには生きられませんね!(笑)
  • ボク、お豆腐大好き♪

    緋雪様のコメントをお借りしますね~♪
    〔小説 伊豆から来た大豆〕
    緋雪様 「つむぎちゃん。お豆腐と大豆ミートで麻婆豆腐を作ったら、おいしいわよ」
    つむぎ様「緋雪ちゃん。お豆腐と大豆ミートって、何からできてるの?」
    緋雪様 「どっちも大豆からだよ」
    つむぎ様「ふーん。じゃあ、大豆が二種類いるのね?」
    緋雪様 「私はね、一種類の大豆を使うの。どちらも静岡の伊豆から来た大豆なのよ。電車に乗ってね」
    つむぎ様「えっ、大豆が伊豆から電車でやって来たの?」
    緋雪様 「そうよ、つむぎちゃん。
         どっちも大豆からだよ・・
         どっちもだいずからだよ・・
         (どっちもだ)(いずからだよ)・・
         どっちもだ。伊豆からだよ。。。」
    つむぎ様「ぎゃび~ん!」
    〔小説 伊豆から来た大豆 おしまい〕
  • 緋雪様
    おはようございます!

    味噌汁、納豆、我が家の朝食のレギュラーです!
    そうだ!
    こいつらもみーんな大豆!

    日本は大豆で出来ている!

    さて、お肉は大豆ミートほど上等ではないんですねぇ。
  • オカン様
    おはようございます!

    ふふふ!
    冷凍庫にひき肉がなくても、そんなときとっても便利!
    冷凍豆腐!
  • 幸まる様
    おはようございます!

    そちらはまだお花見が出来そうですか?
    こちらは枝下桜が葉桜になりかけています。

    お!
    いいところに気づかれかしたね!
    大豆ミートではないんですよ、

    確かに、日本人ほ米と大豆で生きてきました!
  • 永嶋良一様
    おはようございます!

    おっ!
    お豆腐大好きですか?
    健康的でよいですね!

    伊豆から大豆?
    しかも電車に乗って?
    緋雪さん、どんな大豆を???
    と首をひねりました!

    うまい!

    さあ、おからで出来ている座布団をどうぞ!
  • つむぎ様、こんにちは😊

    全部豆腐ですか?!
    下の写真は豆腐って分かりますが、上の写真は何でしょう?
    中華風の味つけですね。

    草刈り頑張って下さい。
  • この美のこ様

    こんにちは!

    ふふふ!
    上の写真も豆腐なんですよぉ!
    醤油でちょっと色をつけると、パッと見わからないですね!
  • すごいーー。
    お肉が苦手なので、麻婆豆腐のお肉のにおいが
    きつかったりするとガッカリ😞。

    豆腐でお肉の代わりなら。
    がっつり食べられます。
  • 菜の花のおひたし様

    こんにちは!

    ひき肉、においがきつい時があります。
    義母もアノ匂いは苦手なので、カレーとか肉味噌とか匂いの強い料理以外ではあまり箸が進みません。

    でもこれなら大丈夫です!
    豆腐だけ炒めた時、醤油でちょっと色を付けるのがポイントです!


コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する