• エッセイ・ノンフィクション
  • 現代ドラマ

今日の「台所」は、アスパラガスです

 おはようございます!

 久しぶりの日差しにはしゃいでおりますが、心とは裏腹にくしゃみ連発でティッシュを大量消費しています。

 暖かくなったせいかカメムシが大量発生して、朝からガムテープを持って収集してきました。
お陰で両手がほんのり臭い……。
明日からはゴム手袋してやります。

 
 さて、今回はアスパラガスです。
うちでも10年くらい前には畑にあった気がするのですが、いつの間にか消えてしまいました。
どうも手間の割には収穫量が芳しくなかったようです。

本日のメニュー
https://kakuyomu.jp/works/16818093074231810338/episodes/16818093074882780773


6件のコメント

  • おはようございます。

    カメムシってガムテープで駆除するものだったのですね。昔のハエ取り紙を想像してしまいました(笑)。まだあるのかしら…。

    アスパラガス。プランターでも育つと聞いて、以前やったことがありますが、上手くいきませんでした…。
    絶対美味しい肉巻き!
    そのまま一本持って食べたいです!(笑)
  • アスパラの肉巻きっ!
    おいしいですよね〜。

    うちにも、義母がげんきだった頃植えたアスパラが、時々きまぐれに、芽を出します。
    うちの夫が……以下略。

    美味しいアスパラは、トウモロコシみたいな甘い味がしますよね。
    茹でたてを心ゆくまでたべたいです〜〜。
  • つむぎ様、こんにちは😊

    アスパラの肉巻きですね。
    これ、美味しいですよね。
    アスパラの食感が好きです。
    これにお肉でドレスアップ、たまらんですね🤤

    そうそう、カメムシ、あったかくなると一気に出てきますね。
    私もガムテープで捕まえます。
  • 幸まる様

    こんにちは!

    アスパラガスは肥料食いなのだそうです。
    しっかり「ご飯」をやらないといけなくて、一年だか二年だかは葉を繁らせないといけないと聞きました。

    気長に育てないといけないんですねぇ。

    カメムシはガムテープをそっと羽に押し当てて張り付け、ガムテープをたたむように密閉するといいのだそうです。
  • 緋雪様

    こんにちは!

    折りたてアスパラガス。
    うちの畑にアスパラガスがあった頃に一度食べました。
    確かに甘くて、本物はこんな味なのかと感動しました!
    いつの間にか消えてしまって、残念です。

    緋雪家の畑にはまだ気まぐれに生えてくるのですね!
    夫様が苦手なら、わたくし!わたくしがいただきますぅ!
  • この美のこ様

    こんにちは!
    暖かくなると雑草とともにカメムシが出ますよねぇ。

    のこ様もガムテープ派なのですね!
    ガムテープが一番被害が少ない気がします。

    アスパラガスの一本肉巻き( *´艸`)
    豪華にワイルドにやってみました!
    アスパラガスのあの歯ごたえ、いいですよねぇ。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する