• エッセイ・ノンフィクション
  • 現代ドラマ

今日の「台所」は、畑の野菜たちです

 おはようございます!
三連休最終日です。
やっと今日はお日さまの顔を拝めそうです。
皆さんのところはどうですか?

 帰省した娘も雨でなにをするでものなく、コタツでまったりすごしています。
まぁ、そういう帰省もいいですよね。

 
 さて、今回は娘のリクエストで「お弁当向けのおかずあれこれ」です。
娘は今日で帰ってしまいますが、作ったものを数日かけてアップしたいと思います。
お付き合いくださいませ。

 写真の大根とさつま芋は、タッパーで冷ましているところです。
味がよく染みたら、煮汁は捨てます。


本日のメニュー
https://kakuyomu.jp/works/16818023212680545007/episodes/16818023213354780129

12件のコメント

  • おはようございます。

    こちらも今日は、晴天です☀️
    煮物のお汁味しゅんだら、捨てるんですね。
    ええこと聞いた😁
  • おはようございます。

    昨日は曇りで強風でしたが、今日はスッキリ晴れました!

    細いサツマイモの輪切りって、なんだか可愛く見えますよね。
    お弁当にピッタリサイズですね。
  • おはようございます。
    これらが娘さんのお弁当のおかずにもなるんですね。
    彩も良く、後は卵でも焼けばバッチリ!
  • おはようございます。3度目のです(笑)。

    そっか、サツマイモの甘煮という手もあったか。
    一日おきの弁当作り、流石に4時から頭が働かず、ほうれん草かきんぴらごぼうを解凍して入れてますね。
    好き嫌いがとにかく多いので、ホントに困るんですよ。
    是非、教えてほしいです。
  • @niku_9様

    おはようございます!
    そちらは晴れですか!
    太陽をレンタルしたいです!

    煮しめの煮汁を捨てるのは、作り置きにしていると汁から傷むから、なのだそうです。
    義母の知恵です。
  • 幸まる様

    おはようございます!

    昨夜こちらも強風で、落雷まであって賑やかでした。

    細いさつま芋も、こうすると使いきれますよね。
    お弁当サイズで良かったです!
  • オカン様

    おはようございます!

    そうた!
    玉子焼も作らないと、ですね。
    保冷バックの空きがあるか確認してみます。
  • 緋雪様

    おはようございます!
    (三回目の)

    緋雪さんもお弁当作りですね。
    本当にだんだん決まったもののローテーションですよねぇ。

    以前子どもたちのお弁当を作っていた頃を思いだします。
    タッパーに一食分、三種のおかずを詰めて冷凍、朝に玉子焼とプチトマトを足してそのまま持たせていました。

    毎朝ってねぇ、大変なんだもの!
  • つむぎ様、こんにちは😊

    こちらもまぁまぁ晴天です。
    洗濯物が乾きそうで嬉しいです。

    お弁当のおかずにもなる料理はいいですね。
    長女様、タッパーでお持ち帰りは嬉しいですね。
    ゆっくり過ごして、手作りのお土産があるのは帰省の楽しみでもありますね。
  • この美のこ様

    こんにちは!

    そちらは洗濯物が乾きそうですか。
    いいなぁ!

    こちらはまだもう少し回復にはかかりそうです。

    娘は冷凍にしていたタッパーを保冷バックに詰めました。
    寂しくなります。
  • (゚_゚ )そうか、味がついたら、汁は出すのかぁ………………
  • kuwanyan様

    おはようございます!
    こちらも、ありがとうございます。

    汁は捨てないと、汁から傷むのだそうです。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する