• エッセイ・ノンフィクション
  • 現代ドラマ

今日の「台所」は、一昨日のカボチャです 

雨が降ったり止んだり。
草刈りに出たり、休んだりの土曜日です。
今日は土用の丑の日ですね!
うなぎ、魚屋さんが注文を取りに来たので頼みました!
今夜はうなぎだぜぇ!  

そして夜は二十三夜というお祭りで花火が上がります。
コロナで出店がなくなったのは残念です。

https://kakuyomu.jp/works/16817139555929999232/episodes/16817139556692064720

14件のコメント

  • 夫がカロリー制限されているので、我ら夫婦だけウナギはやや小さめで楽しみます。つむぎさんを真似て、うちも今夜はうなぎだぜぇ!と吠え?てみます。  二十三夜祭り、知りませんでしたのでgoogleで。    各地でお祭りがあるのですね。花火いいなぁ・・雨は大丈夫そうですか。楽しみですね。
  • 薄い色のかぼちゃですね〜。白っぽい皮のやつかな?ほくほくではなく、ねっとり系?
    でも、ほくほくしてそう。私が煮ると必要以上にねっとりするやつが?
  • 綺麗な色!
    このカボチャは熟成してないのか、品種が違うのか、濃いダイダイ色ではないのですね。

    味付けは不明ですが、普通に出汁とお砂糖で煮てあるのか?レンチンなのか?

    まあ、甘めなハズ、それは間違いない!
    そして、柔らかい、それも間違いない!

    って事で、星三つ!

    農家の美人嫁、お義母様が一口食べたときに顔がニヤケたのを見逃さなかった!

    と、こう考えました〜!(๑˃̵ᴗ˂̵)
  • @88chama様
    ご主人様、カロリー制限されているのですね。では料理も工夫しないといけないのではないでしょうか?

    やや小さくても「うなぎ」は「うなぎ」!
    さぁ!ご一緒!
    「うなぎだぜぇぇぇ!」

    二十三夜は、私もこちらに来るまで知らない行事でした。
    神楽も出て、にぎやかなのだそうです。
    うなぎ共々、楽しみです♪
    (だんだん雲が取れてきているので、お天気期待出来そうです!)
  • 風鈴様

    なかなか読みが鋭いです!
    さすが!

    このカボチャは初めて植えたのですが、もうお名前は記憶にありません((T_T))
    白い皮で実ってもオレンジ色にならない種類だそうです。
    甘味は薄めで、果肉?は柔らか目。
    加熱時間が難しかったです。
  • かぼちゃの色が優しい色ですね。
    美味しそうです😋

    今夜はウナギですか。
    超高級です!元気満々になりますね。

    花火大会、楽しみですね(^^♪
  • この美のこ様

    美味しそうと言ってもらえて嬉しいです!
    皮も実も薄色のカボチャでした。
    ねっとり系で甘さは薄め。

    だんだんお天気が持ち直しているので、花火大会は大丈夫そうです。
    今頃魚屋さん、村中のうなぎを焼いていると思われます( *´艸`)
    今夜は花火を眺めつつ、うなぎだぁ!
  • 雪化粧ではないでしょうか、品種?
    いえ、私は植えたことがないですが(^^)
  • 風鈴様

    種類、お詳しいのですね!
    そんなロマンチックな名前…だったかもしれない、ような、感じがしなくもない。
    義母のチョイスなので聞いてみたところ、
    「知らん。なんか○○さんも植えたいったし。」とのことでした。
  • つむぎさん、緋雪さんのとこ、返信コメが表示出来てないです。
    お節介ですが、気になって(#^.^#)
  • 風鈴様

    うわー!本当だ!
    ありがとうございます!
  • 緋雪様

    失礼いたしました!
    書いたつもりが、出来てなかったようです!
    改めて。


    白い皮の甘味の薄いカボチャでした。
    そうそう!
    煮込むとホクホクよりねっとりしました。

    雪化粧という種類かもと、これは風鈴さんからの情報です。
  • こんばんは。
    きれいな金色のかぼちゃ!
    今夜は丑の日でしたね。

    あ、声劇の件について、TwitterのDMにだらだらとお手紙を書きましたのでよろしければご覧くださいませ!
  • 江山菰様
    こちらへもありがとうございます。
    花火も綺麗でした。

    声劇のお話し、ありがとうございました。
    頑張ってみます。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する