• エッセイ・ノンフィクション
  • 現代ドラマ

今日の「台所」は、久しぶりの三つ葉です

義母にはいくつか秘密の場所があって、今日は三つ葉を取ってきてくれました。
芹の群生地は見つけたのですが、三つ葉はまだ発見できず!
どこなんだ?

https://kakuyomu.jp/works/16817139554764178637/episodes/16817139555033394950

6件のコメント

  • すごく香りが強そうですね!

    さすが!里山!
  • 三つ葉とツナの和え物でしょうか?
    ツナの味は、そのままに、ちょっと醤油を足して?


    うちの義母様も、蕨の群生地を知っているのですが、何度聞いても、
    「いやいや、草が深くて、とてもあんたにゃ無理だわ」
    って教えてくれないまま倒れてしまいまして、他に誰も知らないので、本当に謎になってしまいました。漬物樽に2杯ほど、毎年塩漬けしてたんですが…
  • 和響様
    野性的で美味しかったです!
  • 緋雪様
    ピンポーン!
    大正解です!

    漬け物樽二杯分の蕨!
    それは大量です!
    お義母様!
    どこだったのですか?
    その秘密の場所!
  • ミツバとツナ缶ですか?
    うん、食べた事無い。
    ミツバ、そもそも、そんなに量食べないから。
    群生地とか、ホント、スゴい!
    いいな、そんなの。
    私は、セリ好きなもので。
    だいたい、セリとかタダなんて、至れり尽くセリではないでしょうか(๑˃̵ᴗ˂̵)
  • 風鈴様
    組み合わせ、正解です!

    そして今日もキレがいいです♪
    セリの自生地はそろそろ水嵩が増えて、危険になって来ていました。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する