• SF
  • 現代ファンタジー

ご無事を祈るばかりです。

石川県能登半島地震の被害に遭われた皆様方のご無事を心からお祈りいたします。


と、言うか!
「にんげんホイホイ」の後半の舞台が北陸地方だったのと、相対する敵が「地球」だっていう所が一致しすぎて心が痛いです。・(つд`。)・。
なんでそうなる…

私のしょーもない創作なんぞどうでもいいので、あらゆる方面からの支援、救助活動を全力でお願いしたいです。
私もどっかのコンビニで寄付募集が始まったら、出来るだけの支援をしようと思います。貧乏だから大した額は出せないけど(´;ω;`)

4件のコメント

  • ありがとうございます。

    カクヨム読んでたら地震について速報入れてくれた人がいて、慌てて金沢の実家に電話した地震の20分後にすぐ安否確認ができました。家電製品が倒れてトースターと日本人形がケースごと大破したこと意外は被害がありませんでした。あと本棚がぐちゃぐちゃに。

    家族は現在余震に備えて一応避難できるよう準備はしています。

    なお、うちは幸い能登地方ではなく、金沢の山沿いの地方なので津波の心配は要りません。

    調べたら1番大きな揺れの時は金沢市内でも震度5強だったようでした。そのあとは震度1から3の間位。

    自衛隊も派遣されるようで良かったです。能登は過疎地でマンパワーが圧倒的に足りないからこれは正解です。過疎地の自治体レベルじゃどうにもならない

    石川県だけじゃなく富山県も被害が出ています。がんばれ!
  • 私も自分にできる事で支援していきたいと思います

    被災された皆様が一日も早く平穏な生活に戻られますことをお祈り申し上げます。

  • 私も出来る事を出来る範囲でやろうと思います( ;∀;)
  • お三方、コメントありがとうございます。

    >土岐三郎頼芸(ときさぶろうよりのり) 様
    地震を知った時、真っ先にあなたの事が頭に浮かびました。
    本当にお身内の方に大きな被害が及ばなくて何よりでした。
    私も南四国に暮らす者として、南海大地震を控える身としては他人事ではございませんので、せめて今回の件もしっかりと教訓にして来たるべき災害に備えたいと思います。
    被災地の皆さん、頑張れ!

    >@niku_9 様
    出来ることは多くありませんが、やはり出来る事から応援していきたいですね。
    早く日常が戻るといいですね。

    >福山典雅 様
    お互い頑張りましょう!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する