皆さま、お久しぶりです。この冬いろいろとあってだいぶ遅くなりましたが、久々の近況ノート更新です。
今回は大事なお知らせがありまして、この度カクのを辞めることにしました。
突然な話で申し訳ありませんが、実は拙作『俺のチートって何?』でルーノール戦を描いていた頃から既に考えていました。
この辺りで自分の表現したいモノの媒体が、はたして小説でいいのか悩んでいたんです。小説はやはり心理描写や比喩、暗喩を愉しむものであって、バトルアクションを表現するには向いていないんじゃないかと。特にバトルの規模が大きいほどその傾向を強く感じて、フィルバンケーノ戦では大分苦しみました。自分が想像する戦闘のスピード感、規模感、緊張感がちゃんと伝わっているのか自信がなく、今の完成形も納得してないままだったりします。
戦闘シーンは私が物語を書く二番目の理由であり、欠かせないものです(一番はもちろんストーリー)。
なので今一度、自分の表現の媒体は何が適切なのか模索したいのです。
それは漫画か、漫画動画か、はたまたサウンドノベルか、ひょっとしたら既存のコンテンツには無いかもしれません。
とにかく色々挑戦して、自分に合った形にしていきたいと思っています。
既に漫画の方には手を出していて、液タブで『俺のチートって何?』の渡辺vs神(幼女ver)を描いたりしてます。やはり戦闘シーンは絵で表すと自分の中でしっくりと来ますね。衝撃波とかスピード線とか地面のヒビを描くのが地味に楽しい。
というわけで、筆を折る形とはなりますが、ヨムのは継続するつもりです。
やっぱり自分には思いつかないストーリーを読むのは面白いですし、勉強にもなりますので。
さて、今後の活動についてはここまでにして、作品ですね。
楽しみにしていた方々には本当に申し訳ないのですが『俺のチートって何?』はダイジェストで結末までまとめて完結とさせていただきました。
基本的にメインキャラの活躍のみを描き、中盤の話を飛ばしてサブキャラは諦めた内容になってます。
四大勇者vsアクアリット戦、カトレアがフィォレンツァを認めるまでの話、フィオレンツァとシーナが宿命から解放される話、再会した渡辺と匠の会話、記憶を取り戻したメシュの戸惑いなどなど、書きたかったものをたくさんカットしてます。
特にアクアリットの侵攻によって何百万人もの人々が一度に死亡し、戦えるキャラもオルガと渡辺だけになった絶望的なシーンをちゃんと書けなかったのは心残りです。
胸を張って完成と言える形ではありませんが、とりあえずこの作品で自分が何をしたかったのかは十分伝わるかと。
最後にあとがきです。あとがきなので以下は作品を完読してから読んでもらいたいです。
さて、『俺のチートって何?』はいかがだったでしょうか?
初めてのオリジナル小説ということもあり、至らない点が多かったと思いますが楽しんでいただけたのなら幸いです。
― 作品を書き始めた理由 ―
実は当初、異世界転生モノを書く予定ではありませんでした。
元々は普通のファンタジー?ものを書こうとしていたんです。人間と多種多様な獣人やモンスターが共に暮らす世界で、大きな街の外には白い砂の海と天まで伸びる巨大な柱が数本聳え立つだけ、みたいな世界観の。
それがちょうどこの頃に異世界転生あるいは転移もののアニメが話題になり始めまして、最初は『なんかその場その場で思いついた話を片っ端から盛り込んでるだけに見える作りだなあ』と他人事だったんですが、昔からあった自分の好きな作品まで「知識チート要素があるからなろう系」だの「主人公が複数の女の子から好かれてるからなろう系」だの言われ始めて無視できなくなったんですね。
何と言いますか、その作品に含まれる要素だけ聞いてすべてを知った気になった方が増えたなと。おそらくSNSの発展で自分の意見を持たなくなった方が増えた影響じゃないかと予想してます。エコーチェンバー現象ですね。
ハーレム、勇者、チート、転生、転移 = なろう系 ではないんです。昔からこれらの要素を含んだ作品は存在しましたし、それでいて多くの方が嫌悪感を抱くような内容ではありませんでした。嫌悪感がある場合も狙ってやってる場合がほとんどです。
結局のところ、これらの単語ってガワだけを示した記号でしかなてく、その中身に込められた意味まではわからないんですよ。
例えるならハーレムや勇者はあくまで食材であって、作者はこれらの食材を使って独自の調理法、味付けを行うわけです。
知らない人が買ってきた食材から、出てくる料理種類とその味付けを100%当てるのは難しく、食べてみるまで美味しいか不味いか判断できないはずです。
それを伝えたいと思って書いたのが本作でした。
― 要素を使う上で気を付けたこと ―
さて、ただやみくもに食材を鍋の中に入れても美味しい料理はできません。食材をどの程度の大きさに切り分けるのか、食材の組み合わせからどのスープと一番馴染むか考える必要があります。
異世界転生もハーレムも勇者も、それぞれを独立した設定にするのではなく、それぞれがお互いに関係し引き立たせる設定づくりを心掛けました。
― バトルについて ―
本作を読んだ方々には十分過ぎるほど伝わってると思いますが、私は戦闘シーンが大好きです。特に序盤は地味だったのがだんだんとインフレしていくのがたまらなく身悶えします。今の段階でこんな戦いしてるなら今後どうなっていくんだろうとワクワクするんです。
本作でも主人公たちのステータスが最終的にレベル百万相当のものにまで達して大規模な戦いを描けたので満足しています。
インフレが好きじゃない方がいらっしゃるのも重々承知してますが、こればっかりは譲れないこだわりですね。
― 最後に ―
この作品はとにかく言いたいことを伝えようというのを意識しているので、結構ストレートにテーマを表現してますがいかがだったでしょう? もし少しでも何か響くものがあったなら作家冥利に尽きるというもの。
って、実は言うと既にこの作品に影響された方がいらっしゃるようなのです。いや、まさかそんなことがあるわけと、自分でも思いましたが何度かやり取りしたメッセージの雰囲気から本気具合が伝わり、本心なんだと受け取りました。作品に対する感想も毎回丁寧で、モチベーションを保つ大きな助けになってくれていました。それがなければダイジェストももっと簡素な内容になっていたと思います。ほんっとうにありがとうございました。
もちろん、読者の方々全員にも。
こんなクセの強いパクチーみたいな作品を読んでもらい感謝しかありません。
話したい内容は以上になります。
これからは単なる一読者として、皆様の作品を読ませていただきますので、よろしくお願いします!
あ! 近況ノートぐらいは更新するかもです!
それでは、また!