• 現代ファンタジー
  • 歴史・時代・伝奇

まだまだ続いて悩んでます!

前回の近況ノートの続きです。

拙作の「!」と「?」の後の空白を「全角」それとも「半角」にすべきかについて早速のアドバイスを頂き、ありがとうございます。
で、試みにプロローグから第1章第4話までを、文によって全角にしてみました。
「文によって」っていうのは、やっぱり箇所によっては全角にすると前後の繋がりが良くない気がするというか、スピード感がなくなるような気がしまして…… どうでしょう?
面倒くさいけど、全角と半角を使い分けるべきなのか?

皆様の御意見をお待ちしております。

4件のコメント

  •  こんにちはです! |ω・`)チラ

     星 太一あるです!!

     これはぶっちゃけ慣れの問題かもしれーせんですね……文芸部で活動してても最初は違和感だらけなんですが、使い続けている内に慣れてきます(^^)

     一応部では見映えを揃えるために半角と全角の使い分けはしないように指示が出てますねー……|ω・`)チラ
     そこのズレが気になることもあるみたいです

     ただ、web小説に明確なルールは無いので、使い分け方に自分のちゃんとしたルールを設けていれば良いのかな……? とは思います

     取りあえずは全角ばっかでちょっとの間過ごしてみて、それでもダメそうだったら考えてみるでどうでしょう??
  • アドバイスありがとうございます!
    うう、文芸部では使い分けはしないように指示が、ですか。
    そういう文学関係のスクール活動はしたことがないんですが……
    「見映えを揃える」かあ。なるほど。
    いよいよ悩んでしまいます。

    皆さんの御意見をお待ちしております m(__)m
  • !?と!?の違い・・・深く考えたことは有りませんが
    例えば
    「マジかよ⁉」と「マジかよ!?」で考えてみると
    何となく感嘆符のニュアンスが違うように感じます。
    前者は「(聞いた事無い話に)信じられない」って言う意味にも捉えられるし
    後者は「(今現在知った事実に)信じられない」って意味に使えると思います。
    私は!?の方を多用する方ですが、参考までに('ω')ノ
  • 「!?」と「!?」の違いも悩ましいですが、今考えてるのは「!」や「?」の後の空所を半角にするか、全角にするかなんです。
    仕事柄、空所は半角にするのに慣れちゃってて、拙作でも今までは全てそうしてきたんですが、ひょっとすると全角にすべきなのか悩み始めちゃって……
    うーん、頭が痛い (+_+)
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する