• エッセイ・ノンフィクション
  • 現代ファンタジー

カツとかバーグとか

 
 アフリカ象が好き!

 こんばんは、まだまだ暑いですね〜…七七七です♡

 さて、きょうは短時間の来客後、高校野球中継を観ました。
 で、その強さもさることながら、慶応高校…見れば、なかなかのイケメンがいるじゃないッスか(〃∇〃)
 まあ、容姿はともかく、果たして決勝戦はどうなりますでしょうか。

 一方、ダイジェストながら世界陸上も観たところ、男子ハンマー投げに、ちょっと気になるカナダの選手が…

 その名も、カツバーグ氏。ええ、いかにもらしく(?)濃い目な、そのお名前に心惹かれましたw
 しかも優勝しちゃいました。彼。

 最後に、復帰は尚未定ですが、ぼちぼち読みを再開しました。
 また皆様のところへお邪魔させて頂きますので、どうぞよろしくお願い致します。

 では、また〜。

10件のコメント

  • それは!ハンバーグも期待してしまうっ。フィレステーキ選手がいてもいいですね。じゅるり。
  •  で、その後はパフェ選手とか、カフェ選手とかでシメるという…w
     そういえば、バーガー国務長官という方もいらっしゃいましたね。
  • また、がきデカじゃん。
  • 七七七様

    おはようございます☀

    「アフリカ象が好き!」
    ナナミン様がこのギャグの決めポーズをしている姿を想像して妙に感動しております。
    長いしなやかな四肢による造形美は本家を圧倒するのでは、と。

    ナナミン様、高校野球は明日(8月23日)が決勝ですね!
    慶応高校……自分も密かに注視しておりました(≧∇≦)
    (顔面偏差値が高い!?)
    皆、髪型などもカッコイイですよね。いかにもシティーボーイという感じがいたします。清原氏の息子さんもいますしね。いろいろと注目です。
    対戦する昨夏の優勝校、仙台育英もなかなかのものです。
    (アンタどこ見てんのよ! とナナミン様のツッコミが入りそうですが……💦 顔だけでなく戦力的に、投手陣がすごいと思います)
    仙台育英は並み居る強豪(浦和学院、聖光学院、履正社、花巻東)と闘って勝ち上がってきていますから底力は相当あると思います。
    いい勝負を期待して、
    ナナミン様、明日、決勝観ましょうね(^^)v
  •  さすがスーさん。トシ…じゃなくって、ナナちゃんかんげきーっ。
  •  う〜む、そのギャグを御存知とは、ブロちゃまも同世代決定…w

     そうそう、さすがは慶応か。選手の皆さんにも、どことなくお品がありますわよね、オホホホッ…
     
     ちなみに、私のように若い頃からロングヘアにして、アルバイト等の面接時に(女性はOKなのに男性は)髪を切るように言われた経験がある者からすると、高校球児=坊主頭という古いしきたりを壊そうとしている点も、また好感が持てますね。

     正直、実力的には仙台育英に分がありそうですが、でも慶応とて強豪を破ってきただけに、何かやってくれそうな気もしますよね。

     はい〜、明日の決勝、観ましょう観ましょう\(^o^)/
  • 海外の野球選手でオ○ンコって名前の人が……。
  •  ちょっと調べてみれば、あるサイトのランキングの中に、いましたいました。その野球選手。
     ちなみに、同ランキング1位の方は、あまりにもストレートなお名前すぎて、とてもここには書けませなんだ(^o^;
  • そういえば、どこかの神様の名前も書けませんね。
    ○○○カパックだったかな。
  •  ええ、またの名をアヤ・○○○。インカ帝国初代皇帝だそうです。
     名前だからしょうがない…なんて、どこかのサイトに書かれてましたね(^.^;
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する