• エッセイ・ノンフィクション
  • 現代ファンタジー

紫陽花

 おはござ、はらへりナナミンです。

 さて、最近どうりで皆様が、短歌や俳句に凝ってらっしゃるかと思えば、コンテストがあるんですね〜。

 たぶんそうなのかな〜、と思いつつも今朝、本格的にw知りました。てへぺろ。

 え〜、ならば私も、いくつか詠んでみようではありませんか。俳句をば。

 ちなみに、すべて無季俳句でお願い致します。

 
 
 政治家が 元気いいのは 選挙だけ

 ワイドショー コメントゲスト 多すぎる

 観察者 逆に自分も 見られてる

 流行ったね 亭主元気で 留守がいい 

 仕返しに 女房病気で ○ねばいい

 

 以上、字余り多しですが、いかがでしたでしょうか〜。
 
 ところで最後の句は、かつてどなたかがテレビで言ったものの盗…ではなく流用であって、その上と同様、もちろん私の考えではありませんw
 

…………………………………………………………………………………
 
 
 家の近くで、紫陽花がキレイに咲いておりました。
 今度は、雨の日に撮りたいですね。
 
 ここで、さらに一句。


 トリミング 花の隣は ゴミ置き場


                     七七七


 (意訳) もしトリミングをしなければ、この紫陽花が、ゴミ置き場のすぐ横で咲いている事が分かってしまうんだよなぁ。


 では、また『夜の部』でお会い致しましょう。

11件のコメント

  • 結構、面白かったですよ。
  • 一首部門に応募してみてはいかがでしょう!
  •  進藤 進さん、褒めて頂きありがとうございます。
     ただの思いつきでお恥ずかしい…w


     鐘古こよみさん、試しに他の方々の応募作を拝見してみましたが、レベルが高すぎて、とてもとても…w
     私は俳人というよりも、廃…あいや、なんでもありません。


     お二方ともコメントありがとうございます(^_^)
  • ナナミン様、こんにちは😊

    見事な紫陽花ですね。
    我が家の紫陽花もちょうど花盛りです。

    ナナミン様、なかなかユニークな俳句でグーです(`・ω・´)b
  • 『近所の…』などではなく、『我が家の…』というところが凄いですね。
     では、是非そちらのお写真も、よろしくお願い致します(_ _)

     ところで、俳句の方は、もうお恥ずかしい限りで…(^_^;)

     コメントありがとうございます(^_^)
  • 俳句・短歌が賑わっていますね。コンテストのせいでもあるんですね。
    そこでよく目にするのが季語のない句で、あれれ?と思っておりました。
    が、あれれ?なのは私がものを知らないせいで、七七七さまの「無季俳句でお願いします」のところで、無季俳句というものがあることを初めて知った次第です。
    いやぁ、いつも浅学ローバを名乗っている私ですが、本当に浅学ゆえのことでありました。

    今日は貴女のお蔭で、あれれ?が、これは!になれた良き日となりました。
    俵万智先生に倣って「あれれ記念日」といたしましょうか、と思いましたが、こちらは短歌でしたね。
    良いことに気づかせて頂きました、有難うございました。
  • この美のこ様の近況ノートから参りました。

    七七七さまのトリミングした紫陽花も素敵ですね。
    大きな紫陽花なのでしょうか。
  •  @88chamaさん、実は私も詠んだまでは良かったものの『あ、季語が入ってない』と気づくや調べてみれば、無季俳句というものがある、と今日はじめて知りましたw
     そう、『浅学』とはまさに、この私の事です。お恥ずかしや(^_^;)


     小鳥 つむぎさん、紫陽花自体の大きさについては分からないのですが、とにかく隣にゴミ置き場、また逆の隣は駐輪場の古びたトタン板…と絵面がよろしくなかったので、その周囲の背景をトリミングせざるを得なかったのです(^_^;)


     お二方ともコメントありがとうございます(^_^)
  • 七七七様

    七七七様が自撮り以外の写真を載せて下さっていたとは!
    (否、お料理の写真もありますよね!)
    二度見しました。
    (この美のこ氏のところから再び参りました💦)
    七七七様に似合う紫色の紫陽花も美しいですね。
    見せていただき、ありがとうございました。
  • ナナミン様、おはようございます😊

    ご丁寧にありがとうございます✨
    少しでも喜んでいただき幸いです。

    そうそう、シカはなんでも食べちゃいます。
    シカは家の周りまで出没するんですよ(笑)
    どんな田舎なんだって思ったことでしょう。
    玄関先のプランターに植えたパンジーも食べられたことがあります。

    また面白いものがあったらアップしますね。

    ナナミン様、コメントありがとうございます✨✨
  •  ブロッコリー食べましたさん、そうなんです…実は自撮り以外もするんです、私はw

     ちなみに、いつもは前日の晩にゴミ捨てに行っておくのですが、この日は天気の都合で朝に行ったところ、キレイに咲いているのが目に止まったので、カメラに収めました。
     
     こちらこそ見に来てくださってありがとうございます。

     
     この美のこさん、シカの雑食ぶりには、驚くやら呆れるやら…ですね。
     でも実は、私は自然に囲まれた暮らしに憧れている部分もありますので、もちろん大変な事も承知ながら、そのようなエピソードも少し羨ましい気が致します。


     お二方ともコメントありがとうございます(^_^)
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する