応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • ⑽子供時代への応援コメント

    ここまで読んで何となくですが、

    「ただ選べばいい」その言葉から連想したのは、本編の中で湊が以前作ったと言っていた自分の能力をエミュレートした仕組みでした。

    湊はシステムその欠陥に気付いて早々に諦めてしまったというものでしたが、エンジェルリードの在り方は、「諦めてしまった」その先を模索しているのかなと

    いや、実は、あれを読んだ時、そこまでやったら、後は人間に選択させればいいのではと思ってしまったもので……

    作者からの返信

    夢蜻蛉さま、こんばんは。
    なんだかとんでもないディストピアの創作ネタを賜ったような気がして、飛び起きてしまいました。笑

    そうですね。湊はずっとその能力に振り回されていますね。丁度、次章でその能力がピックアップされ、展開して行きます。

    夢蜻蛉さま、すごいです…!
    次章は侑視点、4章が湊視点になります。
    夢蜻蛉さまのご考察を拝見するのが、本当に楽しみです!

  • ⑴小さな箱庭への応援コメント

    ソムチャイのくだり、航と同じ感覚に襲われました。

    説明もなしに進んでいくので、誰?何処かで見落としたのかなと(笑)

    湊は相変わらずですね。

    作者からの返信

    夢蜻蛉さま、こんばんは。
    引き続きお読みいただき、ありがとうございます。前作を読んでくださった方が、こうしてエンジェル・リードを読んでいただけていると思うと感慨深いです。

    航の視点だと、湊はこんな風に見えるのです。笑
    お互いに「自分がしっかりしないと」と思っているでしょうね。

    ちょっと怖いのは、湊はピエロを演じることが出来るキャラクターということですかね?

  • ⑼嘲笑への応援コメント

    この話の途中まで気づきませんでした。そうですか「彼女」でしたか(笑)

    坂田さんも前途多難ですね。

    作者からの返信

    おはようございます、夢蜻蛉さま。
    そうです。喋りは完全にあの子ですが、坂田の思い込みのせいですね。
    だから、パーティ会場で腕を組む時に、航も彼女も嫌そうな顔をしていたのです。

    それにしても、夢蜻蛉さまの目から隠れられるなんて、あの子も芸達者ですね!笑

  • ⑸虚構の海への応援コメント

    色んなものがようやくひと段落したので少しずつ読み始めました。

    「Ace in the hole」を読み終えたので、色んな固有名詞がすんなり頭に入ってきますね。ハヤブサや、あの子が表に出ず、どちらかと言うとサブ扱いだった彼らが主にピックアップされていますので、何だか裏ステージを見ている気分です。

    追いつくにはまだまだかかりそうです。また当分読み専に戻りますので、ちょっとずつですが、また感想を書いていきますね。

    作者からの返信

    夢蜻蛉さま、こんばんは。
    そして、今日もお疲れ様です。

    あの長い&重い本編を読んでくださった方が、こうしてスピンオフのエンジェル・リードを読んでご感想をくださったという事実が有り難く、奇跡のように感じられます。
    ご感想を噛み締めるように何度も読み返してしまいました!笑

    胡散臭いばかりの彼等が何者なのか、何を目的としているのか。ボスが表に出て来ない理由、この物語で何が起きているのか。
    本編を読んでくださった方には、きっと見える世界が違うと思います。

    改めて、お読みいただきありがとうございます。夢蜻蛉さまのご考察、楽しみにしております。

  • ⑵チルドレンへの応援コメント

    描写がしっかりしていて、まるで自分がそこに居るかのような臨場感があります!
    これからどう物語が転んでいくのか、楽しみです。

    作者からの返信

    スミレさん、こんにちは。
    読んでいただき、ありがとうございます。

    本作は、難解な物語を描写で読んで頂こうという試みでした。お褒めの言葉、大変恐縮です。
    お時間がありましたら、前作の【Ace in the hole.】もお手に取っていただけると幸いです🙇‍♀️

  • ⑴蛇の道への応援コメント

    いやもう、初っ端から筆力の高さに圧倒されて、「お見それしました」と、平伏してしまいました。

    他の方もおっしゃられていたようにプロの方かと思いました。

    勉強させていただきます。

    じっくり拝読させていただきますm(_ _)m

    作者からの返信

    おはようございます、はじめまして。

    過分なお褒めの言葉、大変恐縮です。
    拙作を読んでいただけて嬉しいです。

    【エンジェル・リード】は実は本編のスピンオフに近い内容となっております…。
    もしも余裕がありましたら、【Ace in the hole.】からお手に取っていただけると作者として光栄にございます。

  • ⑽子供時代への応援コメント

    南方という事務員さんを入れることで前章で不思議な存在だったエンジェルリードの面々の人となりが鮮明になりましたね。
    考察力のある文章にすごく惹き込まれます。

    作者からの返信

    続きを読んだいただき、ありがとうございます。
    前章は、とにかくエンジェル・リードの胡散臭さを描きたかったのです笑
    褒めていただけて嬉しいです〜!

    実はこのお話はスピンオフでして…もしもお時間がありましたら、本編も読んでいただけると幸いです❤️

  • ⑻愚者の十字架への応援コメント

    「この国の教育は時代遅れだね」
    この言葉、本当に共感します。
    私も実は教壇に立っていた時期がありまして、キツくすれば反発され、緩くすれば反発されという板挟みだったのを思い出します(^_^;)

    作者からの返信

    大杉さま、こんばんは。
    続きを読んでいただき、またご感想までありがとうございます!

    教壇に立たれていた方だったのですね!
    大杉さまの御作品の筆力と物語のしっかりとした道筋に、とても納得させられました!

    教育は難しいですよね…。
    何かあると真っ先に槍玉に挙げられる教育者ですが、人間を相手にする以上は正解や不正解は無いのだろうと思います。

    キャラクターに価値観で殴り合わせる為に、グレーなテーマを選んでみました。誰かしらの立場に共感していただけると作者として嬉しいです♫

  • ⑵チルドレンへの応援コメント

    登場人物がそれぞれに個性的で、これからどのように動き出すのか、期待しています

    作者からの返信

    続きを読んでいただけて嬉しいです。
    どうぞ宜しくお願い致します!

  • ⑴蛇の道への応援コメント

    スピード感があっていい出だしだと思います。続きを読みたくなりました

    作者からの返信

    ご感想をありがとうございます!
    励みになります♫

  • ⑶掌への応援コメント

    読み合い企画から来ました。
    本格ミステリーですね。
    陰惨な事件が重々しく語られるのにどこか軽快な感じを受けるのは登場人物が魅力的だからでしょうか。
    ボスの正体も気になります。

    作者からの返信

    おはようございます、大杉さま。
    ご感想をありがとうございます。
    私の筆調は固く、前作がダークなお話だったせいか何処となく重い雰囲気が漂っていますね。
    登場人物のキャラクター性や台詞回しでバランスを取っていきたいと思います。

    嬉しいお言葉、励みになりました!

  • ⑵チルドレンへの応援コメント

    行間の使い方、上手いですね。
    そのせいなのか、文章が堅めでも読みやすいです。

    作者からの返信

    お褒めの言葉をありがとうございます。
    励みになります。
    そうなんですよ…堅いようです…。会話文や行間でバランスを取れるように格闘中です…。

  • ⑴蛇の道への応援コメント

    企画から来ました。
    最初から焼死体を見つけるなんて、少しグロテスクだと思いました。
    聞いた話によりますと、近くに焼死体があると唇にベタつくような焼けて空気中に四散した脂肪の油がこびりつく事があるみたいです。

    作者からの返信

    鏡石錬さま、はじめまして。
    読んでいただき、ありがとうございます。
    一話の書き出しだったので、インパクトを求めてみました。参拝客の受けた衝撃は計り知れないですね。

    そうなんですね、生々しい…!
    鏡石錬さまが何者なのか興味が湧きます!

  • ⑸虚構の海への応援コメント

    筆力があって素晴らしいですね。昔、佐々木譲さんの警察シリーズをよく読んでたので興味を惹かれました。
    自分はラノベ書きでノリだけで書いてしまってます、参考になりました。

    作者からの返信

    みりおさま、はじめまして。
    素敵な企画に参加させていただき、ありがとうございます。感想に加えてレビューまで書いていただき、感謝の言葉もありません…💦

    佐々木譲さんの警察シリーズは、有名どころしか読んだことがないのですが、もしかしたら影響を受けたところもあるかも知れません。興味を持っていただけて嬉しいです。

    これからも企画頑張ってください!
    応援しています⭐️

  • ⑺道導への応援コメント

    面白そうなのでまた来ますね~
    ☆付けておきます^^

    作者からの返信

    フォローいただき、ありがとうございます♫
    引き続き、どうぞ宜しくお願いします!

  • ⑷深淵への応援コメント

    私にはこの行間が一番合います。
    私の作品は、色々と注文が来てこれよりも詰めて書いていますが、やっぱり読むにはこのくらいがいいです♪

    作者からの返信

    行間は迷いますよね…💦
    私も地の文との行間は試行錯誤したので、評価していただけて良かったです♫

  • ⑴蛇の道への応援コメント

    はじめまして。
    企画から来ました。
    「クックロビン」に釣られてきてしまったww
    拝読させていただきます^^

    作者からの返信

    はじめまして、こんばんは!
    読んでいただき、ありがとうございます。

    クックロビンは謎に満ちていて、面白いですよね!
    私も大好きです♫
    グレーな世界観を楽しんでいただけると嬉しいです😊

  • ⑴蛇の道への応援コメント

    まだ向こうのレビューも書かない内に手を出して、既にドキドキする名前を見つけ、どうしようかと思案しております。

    やはり、ちょっと一度戻ります。
    これは、コーヒーを飲みながらゆっくりじっくり読むやつです。
    豆挽きながら、他の巡回を終えた後、また来ます。

    再び長いお付き合いになると思いますが、よろしくお願い致します。

    作者からの返信

    こんばんは、林奈さま。
    この度はレビューを書いていただき、本当にありがとうございました😊
    そして、『エンジェル・リード』にも興味を持っていただけて嬉しいです!

    あの長い&重いお話を読んでいただいた方にこそ見てもらいたい…と思っていたので、応援コメントを拝見して思わずニヤリとしてしまいました笑

    どうぞ宜しくお願い致します!

  • ⑶掌への応援コメント

    読み合い企画から来ました〜

    詳細に作り込まれた世界観。丁寧な描写。全てが一級品ですね

    また読みたくなる作品でした!

    もし、よろしければ私の作品の方にも遊びに来ていただけると嬉しく思います!

    執筆活動頑張ってください!

    作者からの返信

    はじめまして、卵君さま。
    感想をありがとうございます!
    応援のお言葉に元気をもらいました!

    わたしも感想を書かせていただきました。応援しています♫
    卵君さまのように楽しむ気持ちを忘れず、続きを書いて参ります。どうぞよろしくお願いします!

  • ⑴蛇の道への応援コメント

    本格推理サスペンス!

    情景描写も素晴らしい。

    本格的すぎて、居住まいを正してしまいました笑

    もう、最初から面白いです!!

    プロの作家さんが遊びで書いてる?

    刑事もののサスペンスとか、好きで、良く読んでた時期があるのですが、文体が良く読んでた作家さんのに似てて、とても良いです!

    この簡潔に説明されているところとか、オフィスの情景とか、ステキで、ああ、刑事サスペンスを読んでるよっていう感じが良いです!

    読む楽しみが増えました!

    作者からの返信

    こんばんは、風鈴さま。
    お褒めの言葉をいただき、ありがとうございます!
    書き始めた頃に推理小説を読んでいたので影響を受けたかもしれません笑


    1章は刑事ドラマ風を目指していたので、そのように受け取っていただけて嬉しいです♫
    風鈴さまの期待を、良い意味でひっくり返せるといいのですが…💦
    どうぞ宜しくお願いします!