第120話 それぞれの思惑
小玉の問いに、泰は怪訝な顔をする。
「彼はどういう説明をしたんですか?」
「前に……文林を上官経由で物にしようとした男がいたじゃない?」
元々すべて事態を把握しているだけに、その一言で泰は、すべてを理解したらしい。
それにしても「上官経由で物にしようとした」という表現、言った本人がひっどいな思う。事実であるというところが、さらにひっどい。
お相手が文林を口説こうとするだけなら、別によかった。
小玉はそこまで
盛大に振るなり、気持ちに応えるなり文林の意思に委ねられているなら、ほんとうにどうでもいい。
小玉が介入するとしたら、清喜の告白大事件のように騒ぎになったときとか、お付きあいが仕事に影響が出たときくらいでしかるべきだ。
そう思うと、復卿と清喜は本当にいいお付きあいだったんだな……と思う小玉は、ちょっと感覚が麻痺している。
ともあれ、小玉は左遷中だったので全容を把握していないが、失脚して刑死したあの男の恩人とやらは本当に犯人なのか。そもそもそんな男はいたのか。
「小玉、あなたは物ごとを単純に考えたがりすぎる。それはあなたにとって有利に働くことが多いようですが、意識的に扱わないと身を滅ぼすきっかけになるんですよ」
「どういうこと?」
言外に、頭が悪いと言われていることはわかる。確かに頭がよくない自覚はあるので、特に怒りは覚えない。なにせ目の前にいる男は、難関の
「犯人が単独でないかぎり、それぞれの思惑があるものですよ」
「両方とも正しいの?」
「そうです」
「そんなことってあるの?」
「むしろ、戦場で味方に襲撃かけるような大がかりな事件、単独犯でできると思いますか?」
泰はたしなめるように言う。
「目的が同じであれば、思惑がどれほど違っても手を結ぶのが人間ですよ。なにせ目的も思惑も違うのに、手を結ぶこともあるくらいですから」
小玉はぐうの音もでなかった。
「……それはともかく、文林が言っていたほうの犯人は、あたしに教えてくれるの?」
「ああ、もう片方のほうを私が教えないってことは、わかってくれていたんですね」
言ってる内容は、やっぱり小玉を馬鹿にしているようにも聞こえるが。よくできましたという顔をする泰に、うっかり父性を感じてしまった小玉はつい嬉しくなってしまった。早くに父を亡くしているもので、つい……。
「そちらのほうは死にましたよ」
「え?」
思わず聞きかえした小玉に、泰は説明を補う。
「襲撃の実行犯の一人です」
「そう、か……」
他ならぬ復卿が、すでに始末していたことになる。
「ですから私たちにとって、この件はこれでおしまいです」
「ねえ、でもその死んだ男はなんでわざわざ命をかけたの? そんな大きな恩義があったの?」
あんな奴に……という思いが、小玉にはあった。
泰は肩をすくめた。
「大きいかどうかは、人によって意見が分かれると思いますよ。母親の病気を治すために、金を出してもらったらしいです」
「…………」
小玉にとってそれは、「大きい」恩義だった。
感情の行きどころが、急に迷子になった気がする。
けれどもそれは対立する相手には、完全な悪であるか徹底的で理不尽であるに違いない……いやそうであってほしいという、自分の都合にすぎない。
なぜならこちらの心が楽になるから。
「ねえ、やっぱりもう片方の犯人が誰か教えてくれないのね?」
だから小玉は、泰に問いを重ねる。その相手こそ、小玉にとって徹底的に理不尽な存在であったから。
「そうですねえ……」
泰は初対面のときより、だいぶ肉づきのよくなった自分の
「うん、清喜くんがよしって言ったらいいですよ」
ただし、出した名前は意外も意外なものであった。
──……なんで?
ぽかんとする小玉をよそに、泰は清喜を手招いた。不思議そうな顔をしながら、駆けよってきた清喜の耳に、ごにょごにょと小さい声で説明する。
それほど時間がかからなかったことに、彼の説明の巧さがわかる。
泰がささやきおわると、清喜は顔を上げて昂然と言いはなった。
「僕は嫌です」
――……なんで?
今日いちばんの謎と出会ってしまった。
「復卿を死なせた相手でも?」
小玉の問いはまっとうであったと、自分でも思う。けれど清喜は心外そうに答えた。
それもかなりの長文で。
「復卿さんがなんのために死んだって、そんな小汚いおっさんのことなんかまったく関係なくて、ただ閣下を守るためだったんです。おっさんの情報に手を出したら、閣下にも累が及ぶと泰さんも班将軍もお思いなんでしょう? 復卿さんは自分の
相手が小汚いとどうして断定できるのか、小玉にはわからない……というか班将軍の政敵ということは相当な高官であるはずだから、少なくとも服装は身ぎれいにしているはずである。
「清喜、あんたはそれで納得できるの?」
「それで納得できないような人間だったら、僕はそもそも復卿さんとお付き合いしていません」
きっぱりと言いはなつ清喜に、小玉はなるほどと思った。泰が清喜の名を出したことを。
じろりと泰を見ると、彼はにこやかに笑った。
「そういうことですよ、小玉」
つまりこいつは、とことんまで伝えるつもりがなかったのだ。
「……わかった」
どこか悔しい思いがあるのは、もっとも長い付きあいの清喜のことを、自分より泰のほうが理解していたからだった。
「じゃあ、戻りますよ」
「はいよ……」
来たときの小玉と同じように、足音高く清喜が歩きはじめる。
泰は二人よりちょっと遅れて歩いていたので、彼の小さな呟きは風に吹きながされて、二人の耳に入らなかった。
というか、泰が耳に入れるつもりがなかった。
「おっさんじゃなくて、おばさんなんだけどな……」
まことに恐ろしいのは、思いこみというやつだ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます