★★★ Excellent!!! 読んでいてわくわくする たか爺 六十九歳になる爺さんですが、十六歳歳の頃を思い出しながら読んでいています。自分は運動らしきことはやっていませんでした。栃木県に住んでいたので自転車で日光に行ったり、山梨県に行ったりしていました。伊豆半島も行ったがすぐに免許を取りバイクに乗って遊んでいました。今考えると、 もっといろいろやっておけばよかったと思うこの頃です。やり直すことは出来ないので、物語のなかに入り込んで楽しんでいます。読んでいる時は十代に戻れます。 レビューいいね! 0 2018年7月9日 17:35
★★★ Excellent!!! 王道の展開が熱い 後倶さえ 総合格闘技ファンなら必見の作品じゃないでしょうか。 ライバルたちがいいですね。 まだ序盤ですが、自分は読み続けます! レビューいいね! 0 2017年6月2日 01:32
★ Good! 力試し 読了 佐藤豪泰 格闘技の面白さ。 バスケットボールの楽しさ 茶道の深み。 力が籠もっている文です。 何かに挑戦をしたいと悩んでいる人は、一度読むと、 刺激的なのではないでしょうか。 レビューいいね! 0 2017年4月21日 17:40
★★★ Excellent!!! 格闘技を愛する人へ @sinapusu 主人公のレオナが近代MMAと出会い、そしてライバルと共に成長していく… 王道の少年漫画のような熱い展開。 学生時代に深夜遅くまでPRIDEを見て、誰が一番強いと友人と議論していたのを思い出しました。 日本のMMAは今は寂しくなっています。ですが、この「ストライキングガール!」の世界のように頑張ってる選手が大勢います。 是非、MMAを知らずに読んだ方は過去の試合でもいいので本物を見て欲しい。そして、かつて「総合格闘技」を見ていても今は見なくなった方。今の先鋭された「MMA」を見て欲しい。 逆にMMAが好きな方はこの話を是非読んで欲しい。 きっとお互いが一番欲しい物を埋められると思います。 レビューいいね! 0 2017年4月20日 23:04
★★★ Excellent!!! 格闘技ファンならずとも引き込まれるEDAワールド! 一文字 弾 異世界料理道から引き続きのファンですが、料理道同様、魅力的なキャラばかり。 思えば、活字中毒傾向の私が何故か本を切らせてしまい、ふと、側にあった異世界料理道をパラパラとめくったのが長い付き合いの始まりでした。本だけでは足らず、決して手を出すまいと誓っていたネットに潜りはじめ・・・気がつけば生活パターンまで変わってしまった私。 それだけの破壊力がここにある! できれば、いつかメインキャラ達の幸せなエンディングが読みたいですね。 レビューいいね! 0 2016年8月10日 20:57
★★★ Excellent!!! 作者さんは格闘技の経験がありそう 梧桐 彰 ゲンコツをぶつけ合ったことがある人だけがわかる感覚がちらほら。おそらく作者さんはフルコン経験者ではないでしょうか? 本格的な格闘描写と可愛い女の子は自分も目標にしているテーマです。絶対に読み続けます! レビューいいね! 0 2016年3月25日 22:11
★★★ Excellent!!! 新しいEDAワールド @mid デビュー作の異世界料理道とは全く違う、現代の女子高生格闘物。 まだまだ序盤なので、今後の展開に期待しています。 異世界料理道では世界観的に違和感がなかったのですが、登場人物の言い回し、言葉遣いが今時の女子高生としてどうなのかな?と思うところが数回ありましたが、それ以外にマイナス要因もなく、安定の面白さです。 レビューいいね! 0 2016年3月18日 00:51
★★★ Excellent!!! EDAさんの描く女性の体臭が好きです 弥竹 八 某サイトの作品でも楽しませていただいておりますが、時々薫るムッチリというかジッタリというか、躍動する女性の体温が届いてくる瞬間を身構えて待ってます。 レビューいいね! 0 2016年3月15日 00:00