川のほとりの帰り道にて

「よう、一也」

「あ、先輩」

「今帰りか?」

「ええ。先輩は、お散歩ですか?」

「俺も今帰るとこさ。……しかしなんだ。日が落ちるのが早くなったなあ。もう夕暮れなんてよ」

「そうですね。この時期、油断してるとあっという間に暗くなっちゃいますね」

「ああ。まったく、夏が懐かしいぜ。……あ、違う違う。別に、今の洒落とかじゃないから!」

「はい、はい」

「えっと。夏が恋しくなる季節だな」

「ですねえ。風も、もう肌寒くって」

「うん。川の水も、すっかり冷たくなったしな」

「……そうでしょうね」

「……」

「……?」

「なあ、一也」

「はい」

「この川だけどさ。おまえ、こんな話、知ってるか?」

「……なんですか?」

「ずっと昔にな、この川に、鯨が迷い込んできたことがあるんだよ」

「えっ。本当ですか?」

「ああ。鯨は海からずっと川を上ってきたんだけどさ。そうすると、川幅がだんだん狭くなっていくだろ? それで、川の途中で引っかかっちまったんだ。その場所ってのが、ちょうどこの町の辺りなんだよ」

「へえ。ちなみに、その鯨はそのあとどうなったんですか?」

「そりゃ、当時この辺に住んでた村人たちが、みんなで捕って食っちまったさ。でも、何せこの川に引っかかるほどのでっかい鯨だからな。大量に手に入れた肉がとても食いきれなくて、余ったぶんは干し肉にして、蔵に入れて取っといたんだと。その肉は、ちょうど一年後のその日に、酒と共に村人たちに振る舞われたそうだ。それが鯨祭くじらまつりっていってな。蔵ん中の鯨の肉が残らずなくなるまで、この地域で毎年行われてた祭らしいぜ。鯨の肉を保存していた鯨蔵くじらくら、鯨の骨を埋めた鯨塚くじらづか。どっちも今なおこの町に残ってるんだがな。聞いたことねえか?」

「知りませんね。……先輩。それ、ほんとの話なんですか? 確かにこの川、小さな川じゃあないですけど……それにしたって、鯨が泳いでこれるかなあ? すっごいでっかいんじゃないですか、鯨って? まあ、俺は実際の鯨を見たことないから、よくわかんないですけども」

「うん。まあ、ほら、一口に鯨っつっても、種類とか歳とか、いろいろだから。体の大きさも、鯨によっていろいろだろ。ここまで泳いでくる鯨だって、中にはいるさ」

「はあ。……いや、ちょっと、待ってください。この川幅に引っかかる大きさの鯨が、この川の深さで浮けますかね? やっぱり、どうも信じられないんですが」

「昔は、この川、もっともっと深かったのさ」

「……本当に?」

「ほんとだって、本当」

「……」

「なあ、一也」

「はい」

「この川な、よく、猫が飛び込んで泳いでるんだぜ」

「えっ? まさか」

「いや、ほんとほんと。昔っから、この辺の猫は川で泳ぐんだよ。何十年も前、まだ洗濯機がなかった頃、この辺りに住んでるやつらはこの川の水で洗濯してたんだけどよ、普段猫が泳いでる川なもんだから、川の水ん中に猫の毛がいっぱい漂っててな。洗濯物が猫の毛だらけになるってんで、いつも困ってたんだ」

「……そんな話、聞いたことないですけど」

「俺は、見たことあるぜ、この川で泳いでる猫。水ん中にもぐって、しばらくしてから、魚くわえて岸に上がってきてたぜ」

「はあ。……どうも信じられないんですが。それ、ほんとの話なんですか?」

「ほんとだって、本当」

「……」

「なあ、一也」

「はい」

「この川のな、ちょうど、今俺たちがいるこの辺りに、自転車が捨ててあるんだ。川ん中にさ」

「はあ。まあ、自転車ってよく捨てられてますよね。そういうのは、俺も何度も見たことありますけど」

「この川でか?」

「さあ、どうだったかな……向こうの用水路だったかもしれません」

「たぶんそうだろうな。この川ん中にあるやつは、底に沈んじまってるから、川の上から見てもよくわかんねえと思うぜ」

「そう、ですか。……で、自転車が、どうかしましたか?」

「ああ。その、川底に沈んでる自転車ってのがな、逆さまになって沈んでるんだ。だからさ、自転車のカゴも、こう、逆さまに、伏せた状態になってるわけよ」

「はあ」

「で、そのカゴにな、水鳥が、魚を追い込んで捕まえるんだ」

「ええ? そんなことしますかね、鳥が」

「侮っちゃいけねえ、鳥もけっこう賢いんだよ。その自転車のカゴん中には、いつでも魚がぎっしり入ってるんだと。それでな。そのカゴのこと、この川でよく魚捕ってる人間は、ちゃんと知っててな。ときどき、そいつらが、川にもぐってそのカゴの中の魚を横取りするんだ」

「……本当なんですか、それ」

「ほんとだって、本当。嘘だと思うなら、川ん中見てみろよ」

「え」

「ほら。ちょっと、こっち来いって」

「えっ。せ、先輩。危ないですよ。足滑らせたら」

「そこらの木の枝つかんで来りゃ平気だよ。ま、足元気をつけて来な」

「う……」

「ほら、もうちょいだ」

「は、はい。……よっ、と」

「おっ、大丈夫か」

「……ふう。な、なんとか」

「よおし。んじゃ、こっから下覗いてみな。その自転車が、ちょうど見えるぜ」

「え。あ、でも……川の底に沈んでるから、見えないんじゃ?」

「普段はわかんねえだろうけどな。今日は、川の水かさがいつもよりうんと少ないから、カゴは見えないかもしれねえが、自転車のタイヤなら、薄っすら見える。な。わかるか?」

「うーん……どこですか?」

「もっと、下だ、真下らへんだよ」

「うーん?」

「ほら、ぐっと、体乗り出してみな」

「……」

「落ちねえように、俺が手え持っててやるから」

「……」

「ん?」

「……」

「なんだ。どした、一也。こっち向かずに、川ん中見てみろって」

「……先輩」

「なんだよ」

「いえ、なんか……。先輩、いつもと感じ、違いません?」

「そうか? 気のせいだろ」

「そうでしょうか……。今日の先輩、なんか、変ですよ? 口を開けば嘘ばっかりで」

「……」

「あなた、本当に、先輩なんですか?」

「……ははっ」

「……!」

「あはははっ。おまえこそ、変なこと言うやつだなあ。俺が俺でなきゃ、一体誰だってんだよ」

「それは――」

「それは?」

「……」

「……」

「さっきから、あんた、この川のことで嘘ばっかりついて……」

「……」

「さてはおまえ――」

「うん?」




「おまえ、カワウソだろ!」




 一也がそう言い放った、次の瞬間。

 目の前の男の姿は、柔らかな布がふたふたと畳まれるかのように縮んで、消え失せた。

 どぼん、と、何かが水に落ちる音。

 一也は、用心深く岸から下を覗き込む。

 沈みかけた夕日に照らされる川面を、ぬらぬらと水に濡れた毛皮の獣が一匹、泳いでいくのが見えた。




 -終-

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る