このエピソードを読む
2021年4月29日 12:05
戦艦ををヨーロッパまで連れて行くのは大変そうですね。スエズ運河の幅はクリアしているけれど、高さと喫水はどうなのでしょう。フェーズドアレイレーダーが艦橋に貼り付けられた大和って、異様な顔になってそうですね。想像図を見てみたいような、見るのが怖いような。
作者からの返信
コメントありがとうございます。1950年当時はともかく、現代のスエズマックス(通行可能サイズ)だと大和型戦艦も余裕みたいですね(閘門無いし、喫水20メートルまでOK)~。七万トンの大和型は現代のスーパータンカーと比べると「小型」ですからね。おそらくは、第三次世界大戦を見越して日本が英国と交渉。ODAで日本企業が浚渫や拡張工事をしたんでしょう。ちなみに、史実のスエズ運河改修工事にも日本の会社が関わっていたみたいですね。
2021年4月27日 19:46
d-dayでYamato classの上陸支援艦砲射撃をアメリカ士官の目線でえがかれるのは胸熱
戦艦ををヨーロッパまで連れて行くのは大変そうですね。スエズ運河の幅はクリアしているけれど、高さと喫水はどうなのでしょう。
フェーズドアレイレーダーが艦橋に貼り付けられた大和って、異様な顔になってそうですね。想像図を見てみたいような、見るのが怖いような。
作者からの返信
コメントありがとうございます。
1950年当時はともかく、現代のスエズマックス(通行可能サイズ)だと大和型戦艦も余裕みたいですね(閘門無いし、喫水20メートルまでOK)~。七万トンの大和型は現代のスーパータンカーと比べると「小型」ですからね。
おそらくは、第三次世界大戦を見越して日本が英国と交渉。ODAで日本企業が浚渫や拡張工事をしたんでしょう。
ちなみに、史実のスエズ運河改修工事にも日本の会社が関わっていたみたいですね。