宝石の庭〈2〉
サンルームのソファの上で、少女は身じろぎをする。
ソファにいくつかクッションを並べ、そこに身を横たえていた。
白い肌着の上に日の光が降り注ぐ。
身体の上に窓枠の影が歪んだ線を走らせる。
筆で画布をなぞる、そのほかには何の音もない。
こちらが観察のために視線を投げると、ルクレイはそれを受け止めようと目を泳がせた。
見られることを意識して落ち着きをなくしているようだ。
何かで気を紛らわせないと、あれではすぐに疲れてしまう。
「ここには、ふたりだけで住んでいるの? きみと、お手伝いさんと」
「あ、……うん、そう」
「普通に喋っていいよ。緊張しているみたいだから。自由にお喋りして」
「喋っていいの?」
ルクレイは意外そうに、でも安堵交じりに確認する。
すぐにうなずいて答えた。
「いいよ。話したことは絵に描けないから、内緒話でも平気だ」
「内緒話は、ないけど……」
「それじゃあ鳥の話は? この森にはほかにどんな鳥が来る?」
思いつきの話題選びは、果たして成功したようだ。
少女は何から話したものかと思案を巡らせて、考えがまとまる前にもう口が動いている。
「いろいろ。たくさん。ほんとうにたくさんの鳥がやって来る」
「そう。ずっと、ここで飼うの?」
「ううん。外に出たがる鳥は放してあげるの」
「何か、印象に残っている鳥は? 好きな鳥とか、嫌いな鳥」
ルクレイは唇を閉ざした。
思いがけない質問に躊躇しているようだ。
誰とも話題にしたことのない内緒の話の気配に、息を潜めて答えを待つ。
「ぼく……好きな鳥がいる。誰にも見せたくないって思う」
「うん。どんな鳥?」
「真っ黒な翼の鳥。身体にあちこち小さく模様が入っているの。白い点々……夜空の星みたいに。目はスグリの実にそっくり」
スグリの実。ふいに胸の痛みを感じる。
いまはもうない庭に思いが飛ぶ。
「ぼくは、その鳥をずっと自分のものにできたらって考える。でも、それは……きっと、いけないことだと思う」
もしかして、何かのたとえ話だろうか。
僕は推察を始める。
彼女が話題にしているのは、実際には鳥ではなく、何か別のものかもしれない。
ものごとのたとえ話に鳥を引き合いに出している。
そう考えれば、なんとも普遍的な願望で、微笑ましくもあった。
いたいけな独占欲を抱き、罪悪感に戸惑っているのだ。
「……大切な鳥なんだね」
「そう。大切なの」
次第に少女は見られていることを忘れていく。
物思いに沈む顔が、今までよりも大人びた姿に見せる。
俯く頬に髪が流れて、それまで隠れていた耳が露わになる。
光を透かす薄い耳殻。頼りない頬の線がのぞく。
一瞬だけ窺えた少女の一面を画布へと描きとめていく。
過ぎ行く瞬間をそこに縫いつけようと試みる。
「きみは、なぜこんな森の奥に?」
「ここで、待っているの。あなたのような人に出会うことを」
「僕のような? よく絵描きが鳥を追ってここへ迷い込む?」
自嘲気味に問いかける。
それを受けても、ルクレイは少しも態度を変えない。
「いいえ。絵描きに会うのは久しぶり」
「絵描きじゃないその人たちはなぜ森へ? きみに会いに来る?」
「彼らは鳥を連れてくる」
また鳥の話だ。
鳥は何を象徴するのだろう。
つい深読みをしてしまう。
鳥。飛ぶもの。
浮かぶ。羽ばたく。
自由なもの。
唐突に、胸の奥から憧れが湧き出て身体が熱くなる。
何に焦がれているのか判らぬまま絵を描き続ける。
「鳥を連れてくるか、迎えにくる。
この森でぼくは鳥たちの番をしている。
誰にも傷つけられないように。
正しい巣箱へ、正しいときに帰れるように」
ルクレイの瞳に静かな責任感がよぎった。
まだ若い彼女のほうが、自分よりも確かな生き方を定めている。
そう思えて、焦りが胸を焼いた。
「不思議な話だね。いつから鳥を飼うのが流行ったんだろう」
動揺を押し隠すように少しだけ軽薄な口調になる。
対するルクレイに、冗談めいたところは少しもない。
「みんな、自分の鳥を抱えているよ。ウォード、きみも」
「僕も?」
唐突に腑に落ちた。
自分が何に焦がれているのか。
本来ともにあるべきはずの、いつしか失ってしまった鳥を求めている。
身体の中に、からっぽの鳥篭がひとつある。
画布の上で少女の姿が具体性を帯びるとともに、手ごたえが薄れて行った。
同時に自分自身への落胆も強くなっていく。
同じ絵だ、とはっきり感じた。
大勢に求められ、飽きられたあの絵。
退屈だと拒絶されたあの絵だ。
同じ絵を描くつもりはないのに、結果的に印象が似通ってしまう。
なぜだろうか。
誰をモデルにしても、画材に何を選んでも、逃れられない。
筆を画布から離し、絵の具でできた少女と見つめあう。
――この人は誰だろう。
誰でもない。誰かであってほしいのに。
いつからか、誰かにもう一度会うために、絵を描いていた。
モデルの姿を借りながら、会いたい誰かを画布の上に再現しようとしていた。
きっとその頃から、顧客の気に入る絵を描けなくなっていったのだ。
本当に出会いたい相手は、一度も画布の上にその姿を現したことはない。
いつも、惜しくも届かない。
もどかしさだけが募っていく。
誰をモデルにしたところで、見ているのはいつもたったひとりの女性だ。
けれど肝心のその相手を思い出すことができない。
「描けたの?」
純粋な好奇心をもった問いかけが怖かった。
見られたくない。
まだ何を言われる前から、少女の反応に怯えている。
「うまく描けなかったんだ。見せたくない」
「そんなの……」
言い募るのをやめて、ルクレイは身を起こした。
僕の怯えに気づいたようにそっと息をつく。
「わかった。ぼくは、その絵を見ない。……ぼくも、あの子に絵を見せなかった」
小さく笑う。
昨日の鳥のスケッチを思い出したのだろう。
「付き合わせたのに、ごめん。疲れてない?」
「大丈夫。楽しかった」
少女は立ち上がって、凝り固まった身体を伸ばす。
僕を見ても、絵に関心を持つそぶりはない。
約束通りに振る舞うルクレイに感謝した。
手早く画布から絵の具を削ぎ落とす。
出来損ないの絵が、濁った色の塊になって消えていく。
気づけばもう窓の外は暗い。
昼食もとらずに筆を走らせていたようだ。
子供は飽きっぽいものだと思っていたから、本当によく付き合ってくれたものだと少女の根気強さに驚いた。
「これでも人を描く仕事をしていたんだけどな」
「うん。女の人を描く仕事でしょう?」
「そう。だけど、たくさんの人の期待を裏切ってしまって、自信を失ったんだ」
ルクレイは改めてソファに腰掛た。
僕の手際を眺めている。
「人を描くのは苦手? 昨日の鳥の絵、ぼくはとても好きだ」
問いかけにはっとする。昨日庭で鳥を描いたような感覚を、今は得られなかった。
久しぶりに楽しいと感じたのは、ただの気まぐれだったのだろうか。
それでも昨日は、あの瞬間は確かに充足感があったのだ。
もしかしたら、人を描くことにこだわらなくてもいいのかもしれない。
「あのね、ウォード。見せたい部屋がある」
打ち明け話をするように、少女は囁いた。
◇◇◇
階段を上ってすぐ、淡い緑の扉があらわれる。
少女はいつから持っていたのか、手の中の鍵で扉を開けると、部屋の中へ手招いた。
予期しなかった光景につい声を上げてしまう。
「すごい」
鳥篭が並んでいる。
その数に圧倒された。
広い部屋は鳥篭で埋め尽くされている。
床に並ぶもの、柱に掛けられたもの、梁から下がるもの。
そのすべてに鳥が棲んでいる。
鳴き声は聞こえない。
皆、息を潜めている。
温かな気配だけを濃密に感じる。
「もし気に入る鳥がいたら、絵に描くといいよ」
ルクレイの気負いのない勧めが嬉しかった。
そのつもりでうなずいて鳥を眺めて歩く。
見たことのある鳥も、まるで知らない鳥もいる。
部屋の中に、同じ鳥は一羽もいないように思えた。
すべてを絵に描けたらどんなにいいか。
想像して胸が熱くなる。
ふと、大きな鳥篭に目を引かれる。
部屋の奥、壁際にその金の鳥篭はある。
古びた金色は輝きを失って、それが鳥には心地よく感じられているような、不思議な調和を成している。
「フクロウだ」
思わず呟いた。
決して珍しい鳥ではないが、こんなに間近で見るのは初めてだ。
しかし不思議と、そんな気がしなかった。
ずっと以前から知っている。
なぜそう思うのかは分からない。
「この子を描きたい」
年を経て落ち着きを持った老人のように見えた。
好奇心旺盛で無知な子供のようにも見えた。
フクロウは篭の中から、真っ黒な瞳で僕を見つめ返している。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます