#013 撒き餌じゃなかったとでも?
「誤解のないように言っとくが、あんたを憎む気持ちは確かにあるにせよ、感謝の気持ちのほうが大きいんだ。」ふっと、睦人くんの瞳から怒りの色が消え失せて、そこに深い優しさが滲む。なるほど、睦人くんがなぜ女性に好かれるのか、ちょっとわかった気がする。この眼は卑怯だ。もちろん、少々理解したというだけのことで、私は真滉さん一筋。
「あの頃の兄貴は、ひどかったからな。死んだって聞かされても、そうそう驚けないくらいには。そりゃ、致死率百パーセントじゃなかったさ。けど、無視はできない確率で、それは存在していた。」昔話として聞くだけでも、心が疼き、突かれ、凍える。「それがわかってたって、俺からは、書くことをやめちまえ、とは、どうしても言えなかった。やめれば兄貴は
以前、私は言った。真滉さんが話したくなるまで待つと。そうでないうちは話さないでくれと。そのうえで、今ここで、この話が出るかもしれないと承知で、睦人くんと引き合わせたというなら、それは――
「真滉さんは、話したいんだと思う。そのことを。だから聞いてくる。」いつの間にか、嫉妬なんて感じなくなっていた。自分の凍えた心を、そして、真滉さんの凍えた心を、共に温めなくては、何をどうできるでもなかった。「そう。そいつがいい。俺はただの緩衝材。兄貴が話をするための。」睦人くんは湖のほうへ向き直り、煙草に火をつけた。私と共には帰らず、ひとりでここに残るつもりなのだろう。私に背を向けたままで、睦人くんは言った。「あんたのためのワンクッションじゃなくて、兄貴が自分のために用意したやつさ。きっとな。あの人、あれでいて、ずいぶん臆病だから。そういうの、ずっと近くで見てきたから。」これ、わかってて言ってるんだろうな。嫉妬なんて感じないでいる。それは嘘じゃない。通り越して憎い。湖に突き落としてやりたい。
家に帰ってみれば、案の定と言うべきか、真滉さんはそこで待っていた。ちゃぶ台を挟んで向かい合っている、とは言い切れず、真滉さんの目線は、ちゃぶ台の上に置かれた金槌と(一寸くらいの)釘が入ったプラケースに注がれている。「これ、何?」「帰りがけ、コンビニに寄ったら見つけてしまったので、買ってきました。」さすがに五寸釘は売っておらず、当然ながら、藁人形もなかった。「日曜大工でも始めるの?」「真滉さん、これが今から自分に打ち込まれるのだとは、どうしても思えませんか。」そう言って迫っても、「あ、やっぱり怒ってる? 打ち込む場所、腕だけは勘弁してね。」戯けられてかわされるのだけれど、たぶんこの人、腕以外なら打ち込まれてもかまわないと、本当に思ってる。ここにきて、そういうのすごくよくわかる。「怒ってますけど、今は別のことに怒ってます。私が真滉さんを傷つけるようなこと、できるわけないじゃないですか。」けれどいつか、寝ている時に頬をつねる。それとこれとは話が別だ。「そういう、彼氏を試すような撒き餌の質問、よく思いつくね。」私を睦人くんと引き合わせたのは、撒き餌じゃなかったとでも?
もうこれ以上、嫉妬も怒りも、片付けようとは思わない。
知りたい。
「どうしてですか。」
向かいで足を崩している、真滉さんの顔に、瞳に、そして心に、はっきりとまっすぐに眼差しを向ければ、その気配を察してもらえて、すぐに視線はぶつかった。強く、互いに互いでないものの一切は、目に映らないだろうほどに、見つめ合う。言える。聞ける。尋ねることが、もう許されている。
私はただ、ひたすらに知りたい。
「どうして、私の小説を読むことで、
私の声音も、瞳の光も、怒りを含むところはなかった。けれど強かったと、芯で猛る果敢さがあったと、それが自分自身でわかった。
その自覚は、自惚れではなかったのだろう。怯むところはないにせよ、真滉さんは瞳のうちに濃く悲愴を満たし、その凄切をもって、私を見つめ返した。
「間違いなく、怒らせる。どう言っても。」真滉さんの声、言葉、どこをどう切り取っても哀哭は微塵もなく、何らの喪失も、何らの涙も、そこには存在しないのだろう。たとえ死んでも驚くことはなかったと、それだけの荷を下ろした話でありながらなお、あるのはきっと、恥なのだ。「だから、せめて偽りなく、ありのままを言う。」そして、特に私に対してこそ、恥ずべきことと、真滉さんは思っている。
息を整えてから、真滉さんは言葉を繋ぎ、「文化祭で買った冊子で、
「
何?
いったい何を?
私は今、いったい何を言われている?
烏海奈尋が、語と語の連なりに過ぎないものを無二の宝玉に変え、雲上をほしいままにする天才が、あの烏海奈尋が!
自らと伍するどころか、それを超える才を、自分の書く小説が不要だと思えるほどの才を、あろうことか、ただの高校生に見出したと?
それが、私のうちにあると?
何だ?
もしこれが
「未来の旦那さんのこと、疑いたくないです。私、これでいて、従順な妻が理想なので。でも、だって、でも! でも!」信じられるか、信じなければならないか。「真滉さん、本気ですか。本気でそれを言っているんですか?」認められるか、認めなければならないか。
私の顔から生気が失われていくのとは反対に、ほんの少しだけ、どこか、真滉さんの顔に色が戻ったような気がした。
「婚約解消されてないのは素直にありがたいけど、本気でそう思ったから、そして、今もそう思っているから、俺はそれ以来、何も書いていない。」
一瞬の気の迷いでは、ない。
私への評価が揺らいでいたなら、真滉さんはその時点で、書くことを再開していなければおかしい。
ずっと?
私はその時からずっと、真滉さんの中で、真滉さんを超え続けていた。「何も、何もわかりません。」烏海奈尋は、とうの昔に、藤ノ木篤芽に屈していた。「ちっとも、です。」たった今もまた同じく、変わらぬまま、藤ノ木篤芽は、雲上のさらに上に君臨している。
それで?
納得できるわけがない!
「勝手に見つけて、断りなく物差しに使って、筆を折って、怒るのも無理はないと思う。」真滉さんはそんなことを真剣に
「違います。」
つきつめて言えば、ひとつどころに集約される不満だ。
「知らないうちに戦って、烏海奈尋に勝っても、超えても、藤ノ木篤芽はちっとも嬉しくないと、そういう話をしています。」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます