6
ほのかな白檀の香りに目が覚める。スマホの画面で確認した時刻は午前五時と少し。家主の祖母よりも早い時間に目が覚めてしまった。
金曜日は、両親とも仕事の都合で夜が遅い。そして私の父方の祖母の家は、偶然にも高校近くにあった。どうせ土曜日は部活だからということで、入学してから毎週末は祖母の家でご飯を食べて、そのまま泊めてもらうことになっている。
部活が始まるのは午前九時からだ。もうひと眠りしよう——そう、微睡みへと戻りかけて。
——朝は、毎日五時起きで走ってるかな。
数日前のバス停で、唯矢先輩がそんなことを言っていたのを思い出した。
……これまで、私がこの生温い安寧のなかで過ごしてきたわずかな時間で、あの人はいったいどれ程のものを積み上げてきたんだろうか。
「……うぅんっ」
もぞもぞと十秒程悶えたあと、決然として布団を勢いよく跳ね上げた。我ながら素晴らしい自制心と向上心だ。ひと通りの身支度を済ませた後、この家に置きっぱなしの古いスニーカーをつっかけて外に出る。
「……綺麗」
日の出前、蒼く、淡くも澄みわたる薄明の空に、思わず嘆息が漏れた。あの人は、毎日この景色を——四季折々にうつろう遥か遠景のすべてを、見てきたんだろう。
胸の底から湧き上がるものが、抑えられない。屈伸、伸脚もそこそこに、私は地面を蹴りだした。一歩ごとに、体は加速して、覚醒していく。今の私に心地良い速度を見つけたら、慣性に任せてキープする。脱力した上半身を乗せてひとりでに回転する脚が、自分のものではないようだった。
薄闇のなか、いまだ寝ぼけた街は静かで、家々も、自販機も、街路樹も、電信柱も、すべて所有している気さえした。流れ過ぎ去ってゆく何もかもが、今は私の速度を証明するためにある。
「すっ、はっ、すっ、はっ——ははっ!」
住宅街を抜け、川沿いの堤防へと駆け上がり、一本道を走る、走る、走る。あの人は、この感覚をいつも味わっているんだろうか。なるほど、これは楽しく、心地よく、好ましい。
「はははっ!あはははっ! は——」
——風が、強く吹いた。十分なスピードに乗っているこの体を、それでもなお強く推す風。
それが風圧であることに、数瞬遅れて気づく。軽やかで、でも確かに存在する質量が、走る私さえも流体の風景にして、駆け抜けていった後の残滓だと知る。
白みはじめた空を背に、長く、しなやかで、かつ力強い四肢を持つその人影が振り返る。
「……梓沙?」
すっかり板についた呼び捨て。唯矢先輩が、そこに立っていた。
「あ……おはよう、ございます」
前髪、乱れてないかな。まだ、大して汗をかく程走ってはないよね——どうしてか、そんなことばっかりが頭のなかを埋め尽くしている。
「驚いたよ。いつもこの辺走ってるのか? あ、でも、家はもっと遠くだよな?」
「家の事情で、週末だけ学校近くの祖母の家に泊まってて……走ったのは今日が初めてです。ほんの、思いつきで」
「へえ、それにしてはいいフォームしてるよ」
「そ、そんなこと……」
照れくさいやら畏れ多いやらで、まともに先輩の顔を見られないでいると、背後からちりんちりんと鈴の音が聞こえた。振り返ると、首に鈴をつけた犬に引かれるサングラスの老人……の後ろに、見知った顔があった。
「……渡会先輩?」
「はぁ、はぁ、ふぅ……よう、おふたりさん。仲良く朝トレか?」
それなりの距離を走ってきたのか、だいぶ息の上がった様子の彼は、私たちの姿を認めて、例によってへらっと笑った。一方の唯矢先輩は、私よりもさらに困惑した様子だった。
「渡会、なんでお前がここに……それに、その人は」
「ああ……IH予選が近いからって、朝っぱらから叩き起こされたんだよ。で、三十分くらい走らされてるとこ。まったく、少しは年寄りらしく体を労われっての、このジジイはよ」
「お前こそ、若ぇもんがこの程度で音を上げて情けない。ちったあシズのとこの坊主を見習えってんだ、毎朝見とるがこんなたらたらしたもんじゃねえぞ」
「無茶言うなよ……こいつ陸上でIH行けるレベルなんだぜ? なあ、イッチー?」
「……つくづく狭いもんだな、世間って」
空を仰いで瞑目する唯矢先輩。何か深い納得に至ったらしい。私は遠慮がちに手を挙げた。
「あの……すみません、まったく話が見えないんですが」
唯矢先輩が毎朝すれ違っていたというサングラスの老人——渡会仁一郎さんは、実は渡会先輩の祖父かつ剣道の師範で、さらに静じいとも昔から親交が深かった、とのことだった。
「うちのバカ孫がいつも世話になっとるようで、すまんねぇ」
バカとはなんだバカとは、と抗議する孫をよそに、老人はにっと笑った。綺麗に揃った歯は、どうやらすべて自前らしい。
にしても、と渡会先輩が言う。
「考えてみればすげえよな、この状況。陸上のイッチー、弓道の北村ちゃん、そして剣道の俺……うちの高校の体育会系エースが三人も。ここにカオルンが加わりゃ、もう完全に揃い踏みだ」
「はん、この自惚れが。総体くらい出てから言わんか、去年はつまらん負け方しよってから」
「ああん? 今年は絶対出るから老眼かっぴらいとけよジジイ」
「お前の馬鹿正直な技を見切るにゃ、この老いぼれの目で十分よ」
祖父と孫の掛け合いを、どこか眩しそうに見つめる唯矢先輩。胸が締め付けられるようで、堪えきれなかった私は半ば無理やり口を開く。
「……せ、先輩方に名前を連ねるなんて、畏れ多いです」
「そんなことはない。むしろ実績でいえば、君が一番じゃないかな、梓沙」
そんな言葉に、恐縮した私を——サングラス越しの老いた瞳が、ひたりと捉えていた。
「今……〝あずさ〟と言ったか、坊主」
「……え?」
それは私と唯矢先輩、どちらの声だったのか。
「弓道……〝あずさ〟……うむ、年の頃も……」
「えっと……なんの話、ですか?」
口元に手を当ててぶつぶつと何やら呟いている老人に、恐る恐る声をかける。
「いや、人違いかもしれんがね」
仁一郎さんが、迷いながらも口を開く。
「あいつが……シズが施設に入ってから、ずっと孫と……〝あずさ〟って教え子の話をしていてな。ついこの間、見舞いに行った時も……お嬢ちゃん、何か心当たりはないかね?」
——瞬間、世界が静止する。
「………………………………………」
その言葉を、ひとつひとつ分解して、確実に吟味して、間違いのないように解釈して。
覆しようのない結論をつけた私は、無言のまま、彼を見据えた。
「……ごめんな、梓沙。騙すようなことをして。だけど……君には、あの人の今を知ってほしくはなかった」
彼は——唯矢先輩は、初めて会った時のような暗く澱んだ瞳をしている。
「じいちゃんは、今も生きている。でも、あの人は、もう——」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます