少年は監獄(病室)に入る

常陸乃ひかる

串にささって だんご だんご

  みっつならんで  だんご だんご

  しょうゆぬられて だんご だんご

  だんご三兄弟


 それは、『少年』を苦しめた呪文である。



  1  真夏の夜の悪夢


 時は平成。

 ひとりの少年は、勉強から目を背け、歳相応の学力さえ身に着けずに生きていた。特に活字は彼にとって暗号のように感じられ、一冊の本を最後まで読みきったことなんて一度もなかった。

 少年の母親は、読書習慣を身につけさせようと、幼少の頃に何冊か本を買い与えたが、彼は読解力にも忍耐力にも欠けており、【エルマーの冒険】でさえ、本のページをめくった瞬間に挫折してしまうほどだった。

 皮肉なことに、エルマーと似たような服を着た、【ウォーリーをさがせ!】は、しょっちゅう読んでいたようだが。

 そんな非文学少年の名はNといい、気づけば下の毛が生えてくるような歳になっていた。ビデオゲーム三昧の生活を送り、季節はすっかり七月下旬。始まったばかりの夏休みを謳歌し、楽しいあすを望んでいた。


 ある夜。

 家の明かりが消えて、しばらくすると、Nは胃酸が込み上げるような腹痛に襲われ、目を覚ましてしまった。原因を思い出そうにも、腹部のそれによって頭が回らない。タオルケットを一枚かけて、ベッドで丸まっていようにも、右下腹部かふくぶの痛みは増す一方で、吐き気さえ催していた。

 加えて全身の倦怠感も相応で、冷や汗ばかり噴き出てくる。Nはもう、ひとりではどうにもできないと判断し、家族が寝静まった平屋を這いずり、居間へと移動した。



  2  壮絶げーげー&緊急搬送


 このままでは、朝まで呻き続けることになってしまう。Nは全身の力を振り絞り、天井を仰ぎ、立ち上がろうとした。その瞬間、胃から、食道から、口内から――臓器を逆流した『糧』が、『汚物』と化し、文字どおり宙を舞った。

 Nの頭の中では、弧を描くキラキラの残像と、その傍らでぶっ倒れ、絶え絶えの息を紡ぐだけの自分を俯瞰した様子が、悪夢のように何度もリピートされていた。それでも彼は、『生』を掴むように指を動かし、畳をトントン叩いて、自らの存在をアピールし続けた。

 しばらくすると、隣の寝室で寝ていたNの母親が、目を擦りながら起きてきて、

「――ッ!」

「――っ?」

 異なる肉声が重なった。

 息子の惨状を目の当たりにした母親は、驚きと焦りで言葉を失いながらも、すぐに最寄もよりの病院へ電話をかけてくれた。若き生存本能は、どうにか伝わったのだ。


 ほどなくNは自家用車に放り込まれ、病院へと運ばれた。車から降りたそこは、控えめな照明があちこちに影を作り出し、いかにもな空気を醸していた。

 時間外受診だったため、対応に当たったのは経験の浅い医師だった。これで少しはラクになる――Nが安堵したのも束の間、その若い医師は簡単な診察を行い、申し訳程度の点滴を施すと、早朝には自宅へ戻るよう促してきたのだ。



  3 ただの体調不良?


 日が昇る頃合い。自宅に戻ったNの症状は、一向に改善せず、素人目にも、ただの体調不良ではないことは明らかだった。Nは朝一で、ふたたび病院を訪れると、まともな医師からが告げられた。

 それは世界的に見ると高額な手術費がかかることもあり、最悪の場合――命を奪う恐ろしい病だった。

 診断の結果は、急性虫垂炎ちゅうすいえん

 要するに、ただの盲腸である。


 その日のうちに、Nは入院。

 その日のうちに、彼は恰幅の良いベテランナースに陰毛をツルツルにされた。

 その日は記念すべき、人生初の医療剃毛プレイをした日になってしまった。

 入院した翌日、Nは手術台に寝かされ、全身麻酔で意識を持っていかれ、あられもない姿で、体をされてしまったのだ。



  4 小児科という監獄


 術後。

 Nが目覚めたのはストレッチャーの上で、病室へ運ばれる途中だった。朦朧とする意識の中、腹部に鈍い痛みを感じたが、抗えない眠りに引きこまれていった。

 午後。

 Nは、とんでもない腹部の痛みに目をこじ開けられた。

「い、あっ……!」

 最初に発したのはセンテンスに満たない肉声で、逆に言えばそれしか発せず、ただの呼吸でさえ傷口に響いていた。間違いない、これは意識がないうちに右下腹部がザックリと開腹され、虫垂が切除された証である。

 ベッドの上で、寝返りすらままならず、起き上がるなんてもってのほかで、力を入れようものなら、腹部の激痛が波のように全身へと広がってゆく。

 これでも鎮痛剤を打っているというのだから、本当に笑えない。

「じご、く……だ……」

 そんなけ口のない痛みを引き連れての入院は、丸々一週間だという。


 Nにはさらなる悲劇が待っていた。彼はまだ中学二年生で、十五歳に届いておらず、病院側の都合によって小児科にぶちこまれてしまったのだ。その大部屋はカーテンで仕切られた小さなスペースとベッドが、八つほど確保されており、出し抜けに窓側から響いてきたのは、

「ぴぎゃあああぁ!」

 という黄色い声。加えて、

「あっはっはっ!」

 という甲高い談笑だった。


 Nは、声の正体が『ちびっ子 with ヤンママ』であることを悟った。

 ――悟るとともに確信した。そこは病室ではなく、アンビエントミュージックになり損ねた彼らの愉快な咆哮が響く、野獣の檻なのだと。

 Nの居住区域は、入口に一番近いベッドで、先人たちと最も離れた位置だったが、それでも『声』という圧倒的な狂気(凶器)は、部屋を反響し、チクチクと傷口を攻め立てた。

 ぶつけようのない苛立ち、不安、諦観は心にじわりじわりと浸透してゆき、たった一週間後が、とてつもなく遠い未来に思えた。



  5 だんご……?


 大部屋にはテレビが設置されておらず、ラジオから流れてくる音質の悪いBGMが時報の代わりだった。それこそが朝、昼、夕、決まった時間に流れる童謡で、


【くしに  ささって だんご♪】


 入院前に、何度かメディアで耳にしていた大ヒットソングだった。


【みっつ  ならんで だんご♪】


 それが毎日、風に乗ってNのもとへ速達されるのである。


【しょうゆ ぬられて だんご♪】


 最初こそ気に留めなかったが、彼の意志とは裏腹に聴かされ続けるのだ。


【だんご さんきょうだい♪】


 頭の中が団子まみれになるのに、そう時間はかからなかった。


 夢現。

 入院初夜、Nは激痛に叩き起こされる。子供たちが窓辺で寝息を立てている中、ナースコールに手を伸ばし、鎮痛剤を求めた。

『鎮痛剤の量があってぇ――はーい、鎮痛剤はまた明日です――』

 しかし、ナースにはいとも簡単に見捨てられてしまった。

 闇に溶ける、Nの嘆き。

 闇に聴こえる、団子の余韻。



  6 追加コンテンツ


 翌日。

 七時。病室の窓辺に棲む小さな怪獣たちが起床し、静寂は破られる。

 八時。食事は、味のしない粥と、薄味おかずと、わずかに冷たい牛乳。

 九時。家事を終えたであろうママたちが登場し、

『アッハッハッハ!』

『ぴぎゃあああああぁぁ!』

『だんご さんきょうだい♪』

 昨日の再放送が始まる。


 十三時。生理現象も苦痛になっていた。

 小さいほうは尿瓶でどうにかなるが、大きいほうはベッドですることができない。Nは痛みに耐えながら、点滴を引きずるようにトイレへ行き、和式しかない個室へ入り、どうにか試みるが――

「いっ……!」

 腹を切られてまだ一日しか経っておらず、力めない地獄に苛まれた。つまり慢性的な便秘になってしまったのだ。


 十五時。ところで、生物がくしゃみをする時はどうするだろうか?

 大体の生物は息を吸って、お腹に力を入れて――ハックション!

 これが、固定された動作パターンだろう。

 しかし、腹を切ったばかりの人間がこれをすると、

「はっ……ハックシ――っ、うっ……痛っぅ……!」

 右下腹部の激痛によって動作がインターセプトされ、呼吸が一瞬止まる。体は濁音交じりの悲鳴とともに硬直し、電流のような衝撃に耐えるしかないのだ。

「くしゃみが出せない……」

 十八時。不味い夕食 with 夕方だんご。

 二十一時。小児科、就寝。

 二十二時――病室には、あの曲が聴こえてくる。

 こんな時間まで流すなんて、非常識にもほどがある!

 Nは怒りに任せて目を開いたが、病室は静まり返っていた。


 いちばん うえは  ちょうなん♪

 いちばん したは  さんなん♪

 あいだに はさまれ じなん♪


「だ、だんご……三兄弟……」

 どうやら非常識だったのは、耳の穴に団子が詰まっている中学生のほうだったらしい。幻聴の追加コンテンツによって、Nのストレスは加算されていった。



  7 一縷いちるの望み


 入院から三日も経つと、ベテランナースによって辱められた下の毛が生えてきて、傷口とは別の場所がチクチクし始めていた。

 Nへの苦行は、まだまだ増えてゆくのだろうか? 終わりの見えない日々を過ごす中、見舞いに訪れたNの母が一冊の小説を買ってきた。表紙に『たくさんのタブー』と書かれた、250ページほどの文庫本だった。

「俺、小説なんて読まないって……」

「せっかく買ってきたんだから、それ読んでな」

「えぇ……?」

 半ば無理やり床頭台しょうとうだいに置いていかれた文庫本に対し、Nは見て見ぬフリを決めこんでいたが、気を紛らわす方法に飢えていた彼がそれを手にするのは必至だった。

 Nは両手でパラパラとめくり、次第に慣れない活字へと意識を沈めていった。文体が独特なのか、不思議と非文学少年でも読み進めることができ、また話が盛り上がったところで、しっかりオチがつくのだ。

 それはNの知らない世界だった。この時、初めて『ショートショート』というジャンルを知り、初めてひとつの物語を読み終えたのだ。

 彼は満足感というか、自信を得ていた。そうして次が読みたいと、新しい物語に没頭していったのだ。今まで毛嫌いしていた本が――活字が――もう、Nのよりどころになっていた。

 彼は毎日、文庫本にかじりついた。一度読んだ話を何度も読み直し、ちびっこ、ヤンママ、団子は眼中から消え、気に入った表現を何度もなぞった。



  8 それから


 一週間後。

 無事に退院したNは、夏休みを安静に過ごし、始業式には、歩いて登校できるまでに回復していた。

 Nはのちに、『そして山真やままさもいなくなった』という人生で初めての作品を書き、中学校の仲間たちに読ませると大ウケしたという。

 そこまでにしておけば良かったものの、彼はその快感に味を占めてしまい、富士見ファンタジア文庫を買いあさり、剣とか銃とかでドンパチやるような話の真似事をノートブックに広げていった。


 高校に上がると本格的に『小説家になる』なんて戯言を口にしながら、やはり勉強もせずに小説を書き続ける人生を選んでしまったのだ。

 ――あぁ、嘆かわしい。

 そのため現在は重度の、

【物語を書かないと、頭おかしくなっちゃう病】

 にかかってしまった。

 これは虫垂炎に比べてかなり厄介な病で、現代医学では治せないそうだ。さじを投げた家族や友達は、生暖かい目で彼を見守りつつ、浮世に野放しにしている。

 そんなNは現在どうしているかと言うと、某Webサイトにて、

常陸乃ひたちのひかる』

 というペンネームを使用し、ニッチでまあまあ面白い話を書き続けているそうだ。


 まったく、そんな奇妙なWebサイトが本当に存在するのだろうか?

 あるなら実際に見てみたいものだが――あるわけないか。


                               だんご♪

                                  了

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

少年は監獄(病室)に入る 常陸乃ひかる @consan123

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ

参加中のコンテスト・自主企画