地球は青かった

 千尋は、大黒天の神域にいた。

 改めて、神域を見回す。和の静寂の中に荘厳さが漂う、神々しい雰囲気だ。神社の中ってこんな感じなのだろうか。


「私、死んだのか。まだ17年しか生きてないのに。異世界に転生するんですね?」

「死んでもいないし、転生もしない。精神だけこの神域に呼んだ。肉体は生きてる。安心しろ」

「大黒天って、男の神様ですよね? どうして女性なんですか? しかも、ナイスバディ」

「おまえが男性は苦手と聞いてな。合わせた」

「お気遣い、ありがとうございます」


「おまえにはやって欲しい事がある」

「なんでしょう?」

「100年後に完成する、軌道エレベーターに建設された宇宙ステーション。そこへ行って欲しい」

「突拍子もなくて、よくわからないんですが」

「千寿七福神は現在、ワシ以外の六柱が、とある力で封印されている。その封印を解く鍵が、100年後の宇宙ステーションにある。それを持ち帰って欲しい」

「現在の封印を解く鍵が、どうして100年後にあるんですか?」

「軌道エレベーターは知っているか?」

「話、はぐらかしましたね」




 大黒天は●を描き、その上に○を描く。

「●が地球で、○が人工衛星だ。地上から見て、常におなじ位置に見える人工衛星を静止衛星という。地球の自転と人工衛星の公転が一致しているから、そう見える。ならば…」


 ○から●に直線を描く。


「静止衛星と地上をエレベーターで結べば、理論上、地上と静止衛星を行き来できる。これを軌道エレベーターという。ロケットで打ち上げていた人や資材をエレベーターで宇宙まで運ぶ。費用が圧倒的に安くなり、安全性が向上して、新しい宇宙開発の主軸になっている。頭の良いおまえならわかるだろう」

「はい」

「この理論は古くからあったが、ケーブルの強度に足る素材がなかった。それが最近、発明された。カーボンナノチューブだ。現在ではカーボンナノチューブを量産する技術がない。しかし、100年後には可能になる。静止衛星が周回する高度36,000km。静止軌道上に宇宙ステーションを建設する。しかし、これだけだとケーブルの重さに耐えきれず宇宙ステーションが落下してしまう。そこで、ケーブルや宇宙ステーションの重量を遠心力で支えるアンカーを高度96,000kmに造る」


 ●から○を通った直線上に■を描く。

「最初に行って欲しいのは、ここだ」

 ■を指す。

「アンカーだ」

「どうしてアンカーなんですか?」

「六柱の封印は、軌道エレベーターに付随して造られた軌道上に散らばっている。一気に解くことは難しい。まずは、アンカーにある『寿老人』の封印を解く鍵を持ち帰って欲しい」

「どうして私がやらなきゃいけないんですか?」

「千住で生まれ育ち、千寿七福神の神社で遊びまわった。地元に対する思い入れは深いだろう」

 ふう、とため息をつく。

「六柱の封印を解いたらどうなるんですか?」

「すばらしいことが起こる」

「私に?」

「おまえを含めた、千住の街、全体にだ」

「それはすばらしい」

 実はこの時、本気で千尋はそう思っていた。


「失敗しても死ぬことはない。精神は現在の肉体に戻るから、安心しろ」

「転生しないのか」

「したかった?」

「いいえ。鍵はアンカーのどこにあるんですか?」

「恋を成就しろ」

「はい?」

「神域を開くには、宇宙飛行士の恋を叶える必要がある。叶えなければ神域は開かない」

「恋愛経験ゼロの私に、宇宙飛行士の恋仲を紡げというんですね?」

「おまえならできる。行く気になったなら、精神を未来へ送ろう」

「よろしくお願いします!」

「もういいのか?」

「はい。封印が解けて千住の街が良くなるのなら、よろこんで行きます。つーか、今までの話を総合すると、私に拒否権ってありませんよね?」

 ニヤリと大黒天を見る。

 失笑する大黒天。

「それでは、さっそく送ってやろう。目をつむれ」

 千尋は目をつむった。

 額に冷たい何かが触れた。




 目をつむったまま、数分がたった。


 まだなのかな? これって異世界転生にありがちな、魔方陣が現れてふわっ! となるとか、雷に打たれたような刺激を受けるとか、トラックに引かれるとか、あるよね?


 さらに数分がたって、さすがに千尋も疑問に思った。

 なんか、静かすぎる。なにも聞こえない。さっきまで太陽に射られ汗を拭きだしていたのに、すっかり汗は引いてる。暑くもなく寒くもない。つーか、匂いもしないし、さっきまで乾いていた喉が、すっかり収まっている。さすがに目を開けて良いよね?

「大黒天様。目、開けて良いですか?」

 返事はない。恐る恐る目を開けると、白い部屋だった。あれ? これはいったい、どういう事態?。


 突然、脳の中に直接、情報が流れ込んでくる。それは、100年後の宇宙ステーションで活動するロボットの情報だった。


 私の名前は『チヒロ』。軌道エレベーターの終点。アンカーに造られた『外惑星探査機組立工場』で働くロボットだ。なるほど。精神を未来のロボットに送ったのか。

 丁度、充電を終えたところだった。充電装置から離脱すると、重力を感じる。地球の地上ほど強くはないが、垂直に立つことができる。ここは宇宙空間だから無重力のはずなのに、何故? と、思ってから、すぐに理解した。

 ここは軌道エレベーター全体の質量を遠心力で支えるアンカー。高度96,000kmなら本来、人工衛星は地球の自転より遅い速さで公転する。それが、遠心力によって外側へ引っ張られて、地球の自転周期と同期している。この重力は遠心力で発生した人工重力だ。


 身体中を見回すと、全身を覆う水着を着たような感じ。髪の毛あるし、胸もあるし、手の指も自由に動かせる。ロボットの装甲なのだろうけど、もうちょっと可愛くして欲しかったな。完全に人型で、意識を共有できるほど高度なAIを搭載している。ロボットというよりアンドロイドとか、ヒューマノイドとか、そんな感じ?


 ロボット『チヒロ』の認識を深く探ると、この世界の全てが理解できる。ここは間違いなく軌道エレベーターのアンカーであること。名前を『Ju』ということ。男女、2名が常駐していて、システムを監督していること。




 私は宇宙に来て真っ先にやりたいことがある。それは、宇宙から地球を見ること。しかし、この部屋に窓はない。窓は人の活動区画にある。ロボットに窓は必要ないから、当然の設計だな。ドアは、漫画やアニメであるような、プシュ! と音が鳴って自動で開くようにはできていない。ノブを押し下げて開ける。全ての部屋がエアロックになっているからだ。


 私はいくつかのエアロックを通って、人の居住区画に来た。私の求めていたものはそこにあった。


 窓だ。


 窓からそーっと、外を覗く。宇宙は真っ暗で、この宇宙ステーションの外壁が見える。蜘蛛の糸のように細く長い線が、地球まで伸びている。高度96,000kmから見える地球は、想像以上に小さかった。


 これが観たかったんだよ!




 宇宙から観る地球は美しかった。瑠璃色に輝く宝石の様に。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

恋の願いは七福神では叶わない! おだた @odata

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ