第2話
2
後日、レコード屋に赴くと、何事もなかったかのように、店は通常営業していた。
先に、源が珈琲を味わっていて、愛理は不在だった。
いつものように、客がいなくなった頃合いで、店主は源の隣にゆっくりと腰を掛けている。
「君たちって仲がいいよねえ」
「この店があったからだよ」
源が少し照れたようにして、言う。
田所も同調するように、小刻みに顎を引いた。
田所が源と知り合ったのは、私立大学に入学した初日のことだった。
「君も経営学部だよね?」
隣の小便器に立った小綺麗な男は小汚い場所でありながら、透き通った声で質問をしてくる。横目で、声の主を見た。
帰国子女かもしれない、と思った。どこか日焼けした顔には、日本人では見ないような艶がある。
「体格がいいね。殺し屋でもやってるの?」
気さくなジョークに対して、田所は反応に困った。それでも男は流れるように、話し続けてくる。
田所は適当な相づちを打って、逃げるようにして説明会の部屋に戻っていた。ストレッチがてら椅子に座った状態で、腰を捻る。
学生証が、視界に入った。
後方の席が、先ほどのトイレ男だと気づくのに、そう時間は掛からなかった。
つい先ほど配られたばかりの学生証の写真が、証左になる。
「よろしく」
釘を刺すようにして、トイレから戻ってきた男に田所から牽制するようにして声を掛け、すぐに前を向いた。
男からは、香ばしい珈琲のような匂いがした。
大学での生活が、始まっていた。
当初、田所にとって、源は機械的な挨拶をする一人に過ぎなかった。
「あれ、こないだも会ったよね?」
レコード屋で気に入ったアイテムがないかと、田所が必死に人差し指を駆使して、物色していた時だ。
横に見知った顔がいた。あのトイレ男だ。
共通の話題があるということは相手に対して、警戒心を引き下げる強い要因となる。
「よくこの店に来るのか?」
「この店は行きつけなんだよ」
源は見知らぬ人にトイレで声を掛けるだけあって、誰とでも分け隔てなくコミュニケーションが取れる男だった。
田所に話しかけたかと思うと、すぐに店主にも挨拶をする。
「ここの店主がすごい喋りやすくてさ。君も気に入ると思うよ」
レコード屋の店主は、初めて会ったその日も珈琲を淹れてくるね、と奥へと一度、引っ込み、慌てて戻ってきて、源に何やら耳打ちをしていた。
田所は苦笑いを浮かべて、軽く、会釈するしかない。
「今、店主から教えてもらったんだけど、こいつも同じ大学だって」
レコード屋の隅の柱に隠れるようにして商品を眺めていた女性を、源は指差している。
目がぱっちりとした二重の長髪で、背が源の半分くらいの女性だ。
緑のリュックサックがよく似合っている。
「愛理です、よろしくね」
「同じ大学で学年も一緒らしい。年齢も一緒で、最高でしょ」
気分が高揚している源に水を差すようで悪かったが、田所は浪人を経験していた。その場で受験に失敗した過去を打ち明ける。こういうのは隠しておいてもロクなことにならない、と分かっていた。
田所の告白に、二人は朗らかに笑った。
「二人は前から知り合いだったのか?」
「いいや、SNSで愛理から声を掛けてもらったんだ。ここのレコード屋によく来るって話で盛り上がってさ。実際に会ったのは今日が初めてだけど」
じゃあほぼ初対面だな、と田所は頷く。
その日、三人は連絡先を交換して、自然と呼び名を決める流れになった。
源、愛理、そして田所だ。
二人が年長者を慮った結果の名字呼びだったのかもしれない。
源はサブカルチャーで精神が醸成されたような男だった。
上辺だけ知識で塗りたくられたような表面的な好きではなく、心酔しているといえるくらいには、毎日の行動に、サブカルチャー愛が埋め込まれている。
田所は、源から趣のある古着屋を教えてもらい、愛理は、源とよく映画談義に花を咲かせた。三人は意気投合し、今日もレコード屋に集う。
「やっと来たのか、愛理」
二人の声が揃っていた。
「うん、バイトが長引いちゃって。ごめんね、二人とも」
愛理は何度も頭を下げ、その度に、源がもういいよ、と宥めていた。相変わらず、リュックサックが背中をバウンドするようにして揺れている。
「愛理のリュックサックっていつもパンパンだよね」と源が関心を持つと、「愛と勇気がいっぱい詰まっているの」と愛理はこれ見よがしにお尻を突き出すような形で、リュックサックを強調していた。
「どこかのヒーローみたいだな」
田所が仁王立ちの素振りを見せると、三人は面白がって、これがヒーローのポーズに相応しい格好だ選手権が、突如として開催される。
順繰りに決めポーズを披露していたのだが、その場に突っ立っていた店主が一番、秘密めいたヒーローみたいだ、という愛理の意見で、たしかに、と全員が落ち着く。
この日、初めてレコード屋が閉店した後の夜に、店主から招待されていた。
既に三人の中には、レコード屋での思い出が店内にたくさん刻み込まれている。
「レコード屋の奥には隠し扉があるんだよ」
店主が自慢げに胸を張った。
それこそ殺し屋の拠点みたいな話だ。
田所は、信じていない。だが、店内の奥へと進み、店主が柱の横をちょんと叩くと、地下へと続く階段が確かに眼前に現れた。唖然とする。
「ね、あるでしょ?」
驚く田所と愛理を他所に、店主は平然と階段を下っていく。源もコンビニへと向かうような軽い足取りだ。
隠し扉の存在を知っていたのだろう。
階段を下りきると、頑丈な扉があった。今度は店主が力を込めて扉を開ける。
すると中にはバーのような空間が広がっていた。これは、隠れ家だ。
オーセンティックバーの見本とも呼べるような空間が、地下にある。
「この場所、好きなんだよ」
源が一番に、席へと腰をつけた。
「源はね。隙あらば、ここに来たがるんだ。困った男だよ」
カウンター席に、三人は横並びに座った。
バーテンダーの位置に、店主だ。
レコード屋の店主と源は、ウイスキー好きな点で意気投合しており、田所や愛理に対してもウイスキーを味わってほしいと、強く勧めてくる。
「いいウイスキーを素直に楽しむにはストレートもしくはトワイスアップの飲み方がベストだよ」
棚に整然と並べられたウイスキーのボトルをバーテンダーの位置から店主がうっとりとした顔つきで眺めている。
田所は、日本製のウイスキーもあるんだな、とラベルを見て、感心していた。
「トワイスアップ?」と愛理が尋ねると、「氷なしの状態で、一対一の水割りにすることだよ」と源が丁寧に説明していた。
温白色のバーの照明が、心地よい空間を包み込んでいる。
結局、三人はどうでもいい話を垂れ流し、店主のトワイスアップ談義に巻き込まれ、魔が差し、それでオンザロックでウイスキーを楽しんでいた。
「おばあちゃんのためにも、バイトを頑張りたいの」
何度も遊んでいると、時折、真剣な話題になる。
ウイスキーの世界に溺れたせいもあったのだろう。愛理は頬を赤らめていた。
「どうしてだ?」
田所はウイスキーを一度、舐めるようにして、味わう。
「最近ね、元気がないの。なんか詐欺に遭ったみたいで」
被害の金額は数千円だった。それも百万円が当選したから、その手数料にとプリペイドカードをコンビニで購入して、支払う。典型的な詐欺の手口だった。
田所は愛理をじっと見つめる。
「被害額が小さいから被害届を出しても仕方ないねって、おばあちゃんは泣き寝入りしちゃったの」
「そんな分かりやすい手口に引っかかるもんかな?」
源が、中央に置かれたピーナッツの皿に手を伸ばす。
「うん、なんかね。結構、被害者の数は多いんだって。おばあちゃんもずっと本当だって信じていたから、誰の忠告にも耳を貸さなかったんだよ」
へえ、と田所が相槌を打つ。
店主はただ同じペースで、グラスに口を近づけるばかりだ。
レコードから響き渡るビートルズの歌声だけが、バーに賑わいを与えている。
ふと田所は視線を感じた。それが愛理によるものだと分かるが、田所は視線を受け止めきれずに瞑目する。
「それにしても居酒屋って忙しいのに、時給が安いよね」
場の空気が悪くなったことを敏感に感じたのか、愛理が話題を逸らすようにして愚痴をこぼしていた。
源も合わせるようにして、派手な仕事ないかなあ、とぼやいている。
田所は何も言わずに、ただただ笑っていた。
次の更新予定
トワイスワップ 木村文彦 @ayahikokimura
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
フォローしてこの作品の続きを読もう
ユーザー登録すれば作品や作者をフォローして、更新や新作情報を受け取れます。トワイスワップの最新話を見逃さないよう今すぐカクヨムにユーザー登録しましょう。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
参加中のコンテスト・自主企画
関連小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます