第11話 眩しい笑顔
書斎の窓から西日が差し込んでくる。そろそろ夕暮れ時だ。
レオリールは書面から顔を上げ、目頭を押さえる。
「なんだ? やけに騒がしいが」
玄関のほうから、バタバタと駆ける足音が近づいてくる。
「ジュール様が、貴族学院から戻られたのでは?」
そうだとして、なぜこちらに向かって足音がするのか。
「レオリール兄様、ただいま戻りました! お話したいことがあるのですが」
ノックを響かせ、ジュールがドアの向こうから弾んだ声で問いかけてくる。
当主として、預かっている者の話は聞かねばならない。しかしまだ仕事中だ。出直すようにと伝えようかと逡巡している間に……
「お帰りなさい、ジュール様。どうでしたか、貴族学院は」
オスマンが勝手にジュールを招き入れてしまった。
思わずむっとし、眉根を寄せてしまう。するとオスマンは、レオリールからも問いかけろと言わんばかりの視線を送ってきた。
「ジュール、もう少し静かに帰って来られないのか」
オスマンの思惑どおりに問いかけることに、なぜか反発してしまう。
「あ、ごめんなさい。嬉しくてつい。早くレオリール兄様に、この感動を伝えたくて!」
はにかむように微笑まれ、
「そうか──。しかしあの学院で、感動するようなことがあるとは思えないが」
「いいえ、たくさんありました!」
レオリールの座る机の前まで駆け寄ってきたジュールは、興奮も露わに語り出す。門前で会った生徒に、田舎から来たことを言い当てられたことや、同じクラスに友人ができたこと。口調は本当に嬉しそうで、終始笑顔だ。
(どうしてそんな笑顔ができるのだ……)
ジュールの心からの笑顔は、今のレオリールには至極眩しかった。
自分はいつから笑っていないのだろう。愛想笑いすらしない自分は、笑顔の仕方を覚えているだろうか。
「ティモシーが僕のこと、小動物的な庇護欲……とか言うんです。どういう意味なんだろう。それにカスターは、色目を使ってるって……。僕は世間知らずだからわからなかったけど、社交界に出るようになればわかるようになりますか?」
目をきらきらさせたり、顔を曇らせたり。ジュールの気持ちが、逐一表情に現れる。
こんな幼いジュールが、社交界──
「ジュール。どこから社交界などという話になったのだ」
「えっと……あの学院が男ばかりだとは知らなくて。女の子と話せると期待していた僕は、がっかりしたんです。一緒に遊びたかったから」
遊び……女遊びがしたいというわけか。
「イザベラお姉様から預かった手前、社交界に赴くことを許可することはできない」
なぜか心がざわつき、つっけんどんな物言いをしてしまった。ジュールは困惑顔で、視線を彷徨わせている。
「え……でも、もうパーティーに参加するって約束してしまったんです」
「そこへ行って浮名でも流すつもりなら、なおさら許可はできない」
きっぱり告げると、ジュールの目にみるみる涙が溜まっていく。
「レオリール様、ジュール様の遊びとは、川遊びや花を愛でることだと思いますよ」
女遊びのことではないと、言外に
「な──、そうなのか?」
なんとも決まりが悪い。社交界=女遊び……そう勝手に勘違いして、ジュールを糾弾するような態度を取ってしまった。いつもの自分なら、もっと冷静に対応したはずだ。もともとジュールに、干渉するつもりはなかったのだから。
自身の思考を乱すこの感情は、いったいなんなのか。
「はい。ただ、女の子とお花の話をしたりできたらなって。あとは……ダンスも踊ってみたいな」
でもそれは、まだできないという。理由を問えば、自分が習ったのは女性側のダンスで、男としてのリードはこれから練習しなければならないらしい。
「それは……気の毒なことだったな」
他に言い様がなかった。恵みの雨を待つ草花のように見え、いたたまれなくなる。それでつい、行っていいと許可を出してしまった。ダンスもオスマンに習うよう勧めると、一気にジュールの笑顔は満開のバラのように華やぐ。
「本当ですか! やった~! ありがとうございます、レオリール兄様」
その喜びように、心がビロードに包まれたように温かくなる。と同時に、感情を素直に表すジュールを、社交の場に出して大丈夫だろうかと心配になる。
表面上は親しげでも、腹では何を考えているのかわからない連中は山ほどいる。自身の経験上でも、嫌な思いをした記憶しかない。
「ただし、オスマンを同行させることが参加の条件だ」
等のオスマンは、「おやおや」というようにレオリールを見ている。
「いいんですか! 僕も、オスマンさんがいてくれれば心強いです」
監視されると難色を示すかと思ったが、ジュールは心底ほっとした様子だ。裏表のない人間とは、ジュールのような人間をいうのだと感じ入る。
「話はそれだけか? 他にないなら、もう自室に戻りなさい。私はまだ仕事がある」
ジュールの偽りない素直な心根は、レオリールを落ち着かなくさせた。自分の中に眠る感情を、起こしてしまうのではないかと。
「あっ、邪魔してごめんなさい」
肩を軽く竦め、失敗しちゃったというように赤い舌先がちらりと除く。その仕草に、レオリールはあからさまに視線を落とす。
「さあ、ジュール様。トニスさんが心配しているかもしれませんよ。日中、そわそわしていましたからね」
タイミングを見計らったかのように、オスマンはジュールを促し連れ出した。
「はぁー、仕事をする気が失せてしまった……」
学院での滑り出しは順調のようだが──
ジュールのことを田舎者と言った男は、
カスターという男、少々調べておく必要がありそうだ。甥ひとり面倒見られないなど、公爵として不甲斐ない。
レオリールにとって、血筋に恥じない自分であることが、落ちぶれない心を保つ術だった。
(私は
そう思ってしまった自分を叱咤する。いつまで過去を引きずるつもりだと。
封印したはずの感情が蘇ってしまったのは、墓地で出会ったジュールに再会したからかもしれない。
レオリールはもう一度、自身に言い聞かせる。
昔の自分は死んだのだ。もう、あの場所に戻れはしないと。
***
「カスターについての調査書です」
オスマンの仕事は早かった。指示を出した二日後には、こうして情報を差し出してくる。
レオリールは受け取ると、早々に目を通す。
カスター・ロペス。子爵家の三男。成績は中の下で、特技は乗馬。
「ロペス家の当主は、名を上げ利益を得ることに重きを置く人物だったな」
「はい。そういった意味では、長男、次男共に優秀ですね。
補足までにとオスマンが言う。
カスターの友人はフリック・コバンズ。男爵家の次男で、カスターの思いどおりに動く駒のようだ。
「ちなみにこちらもどうぞ」
用意のいいことだ。頼んでもいないのに、オスマンはジュールの友人まで調べていた。
フィル・ロバーツ。侯爵家の長男で、剣術に長けていると記されてある。婚約者がいて、学院を卒業後、結婚の予定のようだ。
(ならば安心か。うん……?)
なぜここで、自分が安心しなければならないのか。
小首を傾げながらも、もうひとりの男の情報に目を走らせる。ジュールのことを、小動物的だと言った男だ。
ティモシー・ハリス。伯爵家の次男で、犬好き。
(しかも……小型犬だと!)
目を据わらせオスマンを睨みつけると、悪戯が見つかった子どものように、そっぽを向いて口笛を鳴らす。
「おまえ、私を揶揄うとはいい度胸だな」
嘘を書いたのかと非難すると、本当だと返される。
「彼が動物好きなのは確かな情報ですよ。中でも犬が一番だそうです。ですが、心配はいらないかと。同じく犬好きの恋人がいますから」
したり顔でにこりと笑うオスマンは、腹立たしい限りだった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます