第四章 邂逅

第1話

「新奈っ、もっと早く走れ!!」

「走ってるよ……もう、これ以上ないくらい早く走ってる!」


 既に二十分いや、三十分は走り続けていた。闇の中、湊が手にしている懐中電灯が直線上に照らす明かりだけを頼りに、私は両腕を振り、足を動かし、無我夢中に走り続けていた。この数日は雪が降っていなかったが、それでも足元には数十センチ程の雪が降り積もっており、何度も足を取られそうになり、その度に持ち上げた。そうしている内に、この数日で何度目かになる鼓膜を切り裂くような施設の警報音がどんどん遠くなっていく。施設から村へと繋がる一本道を抜けたのはもう随分前のことのように感じる。それから村へと入り、民家沿いを走り抜け、木々を掴みながら斜面を駆け上がり、山の奥深くへと入り込んだ所だった。冷たい空気が吹き抜けていく。切り裂くような痛みと共に頬を打ち付け、普段の何倍もの速さで呼吸しているせいか肺が破裂しそうだった。


「湊、ちょっと……私、もう無理かもしれない。少しだけ休憩させて」


 荒ぶった息を整えながら言った。両手で目の前に群生していた木々を掴んでいた。こうでもして身体を支えていないと倒れ込んでしまいそうだったからだ。そして、一度そうなってしまうと、しばらくの間は動けなくなってしまうかもしれないと思った。


「わかった、休憩しよう。少しは……引き離せたかな」


 湊はそう言ってから施設の方角へと目を向けるのと同時に、手にしていた懐中電灯の光を向ける。私と同じような体制で背中で息をしており、だいぶ苦しそうだった。


「一応電気は消しとくわ。電池も温存したいしな」


 その声が鼓膜に触れてから少しして、白い光がふっと消え、目の前が真っ暗になった。それから草木が揺れる音が聴こえ、「あー疲れた。あいつら、血眼になって追ってきやがって。まじで容赦ないな」と湊の声が続いた。どうやら雪の上に横になっているようだった。私も身体を踏まないようにと細心の注意を払い、湊の隣で横になった。私の重みの分だけ私の身体が音もなく雪に沈む。石のように固くはないが、真綿のように柔らか過ぎず、今の疲れ切った身体には丁度いい硬さだった。凜花さんから貰ったコートの下には三枚程服を着込んでいたせいで、肌と一番下の間を汗が流れ落ちていくのを感じた。指先で雪に触れる。そのつめたさが今は気持ちよくて、私は少しの間目を閉じた。


  沙羅を助けにいく決めたのが今朝のこと。その日の夜には、私達は施設から抜け出した。恐らく、もう二度とここには戻れない。その覚悟の元だった。私達にはその選択肢しか残されていないと私が知ったのは、今朝方湊がふいに放った一言からだった。


「沙羅を助けにいくことは俺も当たり前に賛成だけど、方法を考えないとな。もう、正攻法じゃ無理だと思う。新奈が眠ってる間に集会で三島が言ってたよ。今日から一ヶ月の間は、施設の外に出ることを禁じますって。愛莉と亮太が逃げたことに対する連帯責任だとよ。今更だよな」


 私は湊の放ったその言葉にショックを隠せなかった。外出届けさえ貰うことが出来れば外に出られる。それに、愛莉や亮太の時とは違って、沙羅の居場所は分かっている。どうやって沙羅を助け出すのか、そこまでは考えていなかったが、外にさえ出ればなんとかなるだろう。そう考えていたのだ。甘かった。甘すぎたのだ。


──あまり大人を舐めないように。


 三島の言葉が、頭の中で呼び起こされ、あのつめたい眼差しで、そう言われているかのようだった。私と湊は授業にも出ず、食事をする時間すらも惜しいと食堂にすら行かず、施設から出る方法を、その手段を、模索し続けた。時折職員が様子をみに部屋に訪れたが、その度に体調がすぐれないふりをして、湊に看病してもらっているのだと誤魔化した。訪ねてきた職員の中には、昨夜私が三島に首を絞められた現場に居合わせた職員も何人かいて、当の本人達もさすがに度が過ぎていたと思っていたのか、湊が女子寮にいることも然程咎められることはなく申し訳なそうに扉を閉め、私の体調についても深くは尋ねられなかった。そんなやり取りを何度か繰り返している内に、ふっと思い浮かんだ言葉があった。


──薪小屋のちょうど向かいにある柵から時計回りに数えて十四番目の柵には細工が施してある。


 一年前、施設から逃げ出す前に凜花さんに言われた言葉だった。私は細くなりかけていた記憶の糸がぷつりと途切れないようにゆっくりとゆっくりとたぐり寄せた。夜の纏う闇が部屋に満ちている中、確か私は泣いていて、凜花さんも泣いていて、それから凜花さんはこうも言った。


──万が一の時は沙羅と二人でそこを蹴破って逃げて。


「万が一の時は……そこを蹴破って」


 私は記憶の中にある凜花さんの言葉を重ねるようにして呟き、あの日紙切れを手渡されたことを思い出した。その頃には、咄嗟に立ち上がっていた。クローゼットへと向かう。湊が「どうした?」と声をかけてきたが、私はそれに答えることなく、全ての意識を取り出した黒いボストンバッグへと向けた。あの日、無くしてしまえば大変だからと、カバンの奥底へと仕舞い込んだのだ。中には下着が沢山入っており、途中ブラジャーのホックで手の甲を引っ掛けたりしたが、一枚の紙切れをみつけた。そこには、こう書かれていた。


『薪小屋の裏口の向かいにある柵から、時計回りに数えて十四番の柵。その柵の、四本目から十本目には細工を施してある。出来ることなら使わずに済むことを願ってるけど、万が一の時はそこから逃げて。新奈。沙羅。ふたりとも、愛してる。』


「凜花さん、ありがとう」


 私は読みながら目が潤み、そう呟いていた。紙切れから湊へと視線を滑らせる。それから言った。


「湊、この施設から逃げれるかもしれない。でも、たぶんこの方法を選択したら二度と施設には戻れなくなるかもしれないけど、それでもいい?」


 私の問い掛けに、湊は躊躇うことなく頷いた。


 私は凜花さんから貰ったその紙切れをみせながら、当時にあった出来事を全て話した。聞き終えた湊は、「もうそれしかない」と呟いた。計画を実行に移すからにはまず現状を知りたい、と湊は言った。毎朝薪割りをしている湊なら休憩時間に薪割りの辺りをうろついていても特段怪しまれることはないだろうとのことだった。


「新奈、これみろ」


 様子を見にいくと言って薪小屋に行っていた湊が私の部屋に戻ってくるなり、ポケットから何かを取り出した。開かれた手のひらの上には、棒状の黒ずんだ金属片のようなものがあった。


「なんなのこれ」


 私は目を丸くして、そう問いかける。一瞬木の枝のようにも見えたがその形状と色味から何かの金属だと思った。湊が手にとってみろと言うので、私はそれを右手で掴んだ。すると、それは少し力を入れただけでぱきっと折れた。


「これは、施設を囲んでる柵だよ」


 湊が得意げに微笑みながら言う。


「えっ、これが?」

「あぁ。凜花さんはすげぇよ。どんな魔法を使ったのかは分からないけど、あの紙切れにあった薪小屋の裏の柵の位置だけ妙に色が黒ずんでるんだ。よくみないと分からない程度だけどな。でも、それを手に触れてみてすぐに分かった。その辺りだけ脆くなってる。紙切れの通りだよ。あれなら、女子二人でも十分に蹴破れる。施設から逃げられるぞ!」 

 

 湊が喜々としてそう言った為に、私は「嘘……?」と感極まって呟いていた。手のひらの上で、真っ二つになった金属片をみつめ、それから「凜花さん、本当にありがとう」と心からの感謝を込めて言った。


 施設では消灯時間の十五分前から最終点呼があり、それさえやり過ごすことが出来れば翌朝の点呼の時間まで私達が部屋の中にいると確かめる手段はない。私と湊はその穴をつこうと、最終点呼から一時間後に決行することに決めた。だが、問題が一つ残されていた。女子寮は西館に、男子寮は東館にあり、その二つの建物の真ん中には本館がある。本館の中には職員用の宿舎があり、私が男子寮のある東館に行こうにも、逆に湊が女子寮にくる為にも、必然的に最も職員と出くわす可能性の高い本館の通路を通らなければならない。万が一にでも職員に見つかることがあれば、私達が施設から逃げ出すチャンスはもうないかもしれないのだ。


「あーそれは問題ない。俺が新奈の部屋に行くから大丈夫だよ」


 私の心配をよそに、湊はなんてことないようにそう言い放った。


「行くからって、そんな簡単にいうけどさ、もし職員にバレたら」

「だから大丈夫だって」と私の言葉を遮ってから湊は不敵な笑みを浮かべ、それから言った。


「俺は通路を通らないよ。だから、誰にも見つからない。この施設の中にはさ蜘蛛の巣みたいに幾つものダクトが通ってるんだ。古いのもあれば、新しいやつもある。たぶんあれは何回も改修工事してるからだろうな。で、その内の一つのダクトは東館の男子トイレから、西館の掃除用具室まで続いている。それを通れば、俺は誰にも見られずに新奈の部屋のちょうど斜め前くらいにある掃除用具室に出られるって訳」


 得意気に話す湊の言葉に息を呑んだ。ダクトが幾つも通っていることは私も知っていた。でも、その内の一つが西館から東館まで続いているなんて考えたことも無かった。そういえば、湊は何度もこの部屋にまで誰にも見られずに来ていたことを思い出した。沙羅の心が壊れかけてしまった時もそうだった。それに、私達の出生元を探る為にひとり西館にある火災報知機を鳴らしにいくことを心配した沙羅に対して湊はこうも言っていた。


──あーそれは大丈夫。俺は秘密の通路を知ってるから。汚れるからちょっと嫌なんだけど


 あの時からずっと、湊は施設に張り巡らせれているダクトを使っていたのだと今になって分かった。


「ねぇそれ、ダクトが西館から東館にまで続いてるっていつ知ったの?」


 頭に浮かんだ疑問をそのままぶつけた。


「いつだったかな。九歳とか十歳くらいの時によく皆で探検してたんだ。職員用の宿舎に忍び込んだり、換気扇の蓋を意味もなく外してみたりして、施設中を調べて周った。その時にみつけた」

「そんなことしてたんだ」

「まぁあの時の俺たちは施設の外にも出れなかったし、体力有り余ってたからな」

「男の子って、ほんとに馬鹿なことが好きだよね」

「でも、その馬鹿さに救われただろ?」

「まあね。感謝してます」


 最後は二人笑いあって、私達実行の時間まで別々に行動し、予め決めていた時間びったりに私達は合流した。息を潜め、出来るだけ足音を立てないように廊下を渡り、運動場への扉を開けた。だが、その時になって初めて私達が普段は当たり前のように開け閉めしている扉が、時間帯によっては警報が作動することを知ったのだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る