第14話



 姉が結婚する――という報せを、母から電話で聞いた。

 一瞬ぽかんとしてから、はるは「ああ、そう」と、とぼけた返しをしてしまった。

〈やあねぇ、ああそうなんて。おめでとうとかないの?〉

 母の言葉は気のない返事を責める風だったけれど、声音は嬉しそうだった。

 青天の霹靂へきれきまでは行かないが、今まで浮いた話のひとつも聞かせなかった姉が、恋人を通り越して結婚というのに驚いただけだ。別に祝う気がないわけではなかった。

 春絵はちらりと視線を自分の背後に向けた。

 幼稚園から帰宅したばかりののぶが、今日園で使った汚れものをカバンから引っ張り出して、その一々を床に並べて点検している。

 コップ、歯ブラシ、弁当箱はキッチンの流しに。

 手拭きやハンカチは洗濯籠に。

 カバンと帽子とブレザーは、リビングの端に用意した子供用ハンガーラックに。

 それぞれをあるべき場所に片付けたら好きに遊んでいいというのが桑名家のルールだ。そして信絵は、それを忠実に守っていた。

 取り立てて厳しくしつけたつもりはなかったが、信絵はいいつけを守った。本当に手の掛からない子だった。年少のころは多少もたつくこともあったが、今はもう年長だ。来年小学校入学を控えていることもあり、尚のこと信絵の中には「お姉さん」を意識して行動しているふしが見られる。春絵はそんな娘の姿を目を細めて見つめる。

 こういう生真面目なところは、けんすけに似たのだろうな。そう思った。

「で? 相手はどういう人なの?」

 受話器を右側から左に持ち替える。利き手を自由にしておきたかった。

〈それがねぇ、お母さんも全然知らなかったんだけど、インターネット? パソコンでお姉ちゃん昔から色々やってたじゃない? それで知り合ったお友達なんですって〉

 ああ成程、そういうことか。同好の士、とやらと、いい年になったのでまとまるか、という話にでもなったのだろう。

「よかったじゃない。趣味や気が合う人となら、お姉ちゃんでもうまくやっていけるんじゃない?」

〈そうなのよ。正式なお付き合いを始めたのも一年ぐらい前からだったらしいんだけど、確かにお姉ちゃん、その頃から顔色よかったしね。――ああただ、お相手さんからの希望で仕事は辞めないといけないらしいのがねぇ、ちょっと気になるけど〉

「仕事なんて生活の状況次第でまた始めたりするわよ。それよりせっかくお姉ちゃんと結婚してくれるっていう相手が出てきたのに、それに親が難色見せる方が揉めるわよ?」

〈まあそれはそうなんだけどねぇ〉

「よかったね、お母さん。お姉ちゃんのこと、ずっと心配してたもんね」

〈ありがとうね。これでやっと肩の荷がおりるわ〉

「ああ、それに、お姉ちゃんも別に若くないんだし、仕事よりも子供のこと考えたほうが良いわよ」

〈そうだねぇ。そうかも知れないね〉

 後ろから、信絵がぬいぐるみ相手にままごとをしている小さな声が聞こえてくる。

 結局、第二子は授からなかった。

 信絵が二歳の時に妊娠はしたのだが、残念なことに稽留けいりゅう流産と診断された。ちょうど二十週の時だった。

 降りてこなかったので手術を受けたが、その時の処置があまりよくなかったらしく、以降妊娠が難しくなった。

 子供がだめだったと分かった直後、賢介は――泣いていた。いや、一緒に泣いてくれた。

 それだけで、どれだけ救われたか知れない。

 男の子だった。

 小さかったけれど、可愛い顔をしていた。

 荼毘に付したが墓に入れる気になれなくて、まだ仏壇に小さな骨壺を置いたままにしてある。

 一応、賢介から桑名の家にどうするか問い合わせたのだが、酷く険しい顔をして受話器を乱暴に置いただけだった。

 あちらは、墓に受け入れてくれる気はないのだ。

 別に構わなかった。

 賢介も春絵も、息子と離れたくなかったから。

 無理に次の子を、というのは止めよう。二人で話し合ってそう決めた。

 二人目の分を想定していた貯金もある程度の額になっていたので、それでマイホームの購入に踏み切った。専業主婦をしていた春絵もそろそろ働きに出ようかといういうことになり、仕事を決めるのに先んじて自家用車を買った。軽の中古だったが十分だった。賢介が元々所有していたセダンがあったので、二台持ちになる。税金が嵩むのは避けられないので、せめて節約のために軽にしておこうということになった。

 信絵が幼稚園に入園し、生活サイクルに慣れた辺りで短時間のパートタイムの仕事が決まった。

 賢介の収入も上がっていたし、絶対にしっかりと稼がねばならないわけではなかった。どちらかと言えば一対一の育児に風穴をあけるのが目的だった。

 どれだけ手の掛からない子供でも、言葉の通じない、まだまだ幼い存在と昼夜を問わず向き合い続けなければならないというのは、思う以上に心身に負担がかかる。正直な話、もっと大人と会話がしたかった。余所の夫婦に比べて、自分と賢介は会話が多い方だとは思うが、それしかないというのも厳しいのだ。

 自由にできるお金があることも、心理的な負担を軽くしてくれる。家計に入れろとも言われなかったが、自然と使わずに貯金として増えた。

 自分のために使うよりも、家族のために使いたかった。

 春絵は――自分でも驚いていた。

 こんなに穏やかに生きられていることが信じられなかった。

 あんなに全身の気が張ったような生き方しかできなかったのに、一体どこで変わったのだろうか。

 生活に余裕がある。

 何にも追い詰められていない。

 誰とも比較されない。

 恐らくは、そんなところか。

 だから、姉の結婚に対しても、ああよかったね、という軽い気持ちで受け止めることができた。

 今の自分を取り巻いている歯車が、もしわずかにでもきしんでいたら、こうではなかったかも知れない。

 自分自身の器の小ささは、さすがにもう理解できるし、受け止められるぐらいには年を重ねた。

 秋に姉達が両家顔合わせの食事会をするというので、春絵も呼ばれた。賢介が信絵を見ていてくれるというので、一人で向かった。

 その老舗の料亭は、春絵の顔合わせの時にも使われた場所だ。畳の間に毛氈もうせんを敷き、テーブル席で気楽に過ごせるよう設えられている。懐かしいなと思いながら案内された部屋に入った。

 久しぶりにあった姉は――見知らぬ女だった。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る