微かに奇妙な日を記す
マッチ棒のふともも
冷蔵庫の梅雨
『不可思議日記』
『ここには、己が経験した「不可思議な事」「奇妙な事」を書き連ねる。』
――私は、そこに置かれた日記を手に取った。埃を微かに被っているが、何度も読み返されたのだろうか、状態はかなり悪かった。
しかし、可燃ごみ同然のそれには、何かの魔力が介入しているとも思えるような、不思議な引力が確かに存在した。それに釣られた哀れな魚が、私だった。
ふっと表面に息を吹きかけると、風に流された埃が宙を踊り舞った。傍らの
頁を一つ捲ろうとすると、不意に栞が挟んであることに気づいた。やはり日記と同様に、私は無性に気になって仕方がなかった。
黒、いや紺の厚紙に、真紅で描かれた灯が燃えていた。よくある、本当に一般的な栞だ。
――手品師のように言うならば、『タネも仕掛けもございません。』という所だろうか。生憎、ロマンチシズムな表現の持ち合わせは無く、私以外の人間という名の引き出しも、この場には存在しなかった。
気の利いた口を持つ友人の一人でも、連れてくればよかった。私はそう、微かに後悔した。
目線をもう一度、手で押し開いた頁に移す。其処からは私の世界ではなく、日記の世界へと意識が移っていった。
『日付:六月十日 天気:曇のち雨、そして晴』
『無性に喉が渇いて仕方なかった。起きて直ぐに違和感を覚えた。』
『家の中には水道水しかなかったから、仕方なくそれを捻り、水を直接飲み干した。』
『それが喉を通り、腹に溜まっていく感覚はあった。しかしどうにも、そのカラカラとした渇きは無くならなかった。』
『ふと久しぶりに、何故かスポーツ飲料が欲しいと感じた。自分はあまり、その味が受け付けなかったはずなのだが、その時は何故か無性に欲しいと感じた。』
『「確か近くの河川敷の傍に、色々売っている自販機があったはずだ」と思い出した自分は、すぐさまジャージへ着替えた。』
『外行きの恰好としては随分と恥ずかしい上に、あまり家の外に出る気分でもなかったが、散歩がてらには良いだろうと納得させた。』
『そのまま外に出ると、雨こそ降っていないものの、強烈な曇天が目に入ってきた。そして、かなりジメジメともしていた。』
『都市の中では自然すら感じられないが、河川敷では薄っすらと人工的な自然が形成されていた。川のせせらぎと合わせれば、心を癒すことは可能だった。』
『「一石二鳥だな」という趣旨の事を呟き、小銭四枚をさっと中に流し込んだ。ボタンを押せば、ガラガラという音と共に、目的のペットボトルが落ちてきた。』
『それを喉に流し込もうとしたとき、自身の喉の渇きが薄れている事に気づいた。手に持っていたそれを鞄に入れ、家に持ち帰ることにした。』
――先程までの、その異常な渇きは何だったんだろうか。筆者が可笑しい事になっているのか、可笑しい事が筆者に巻いているのか。
何かを修正しろと言うのならば、何もかも。ただそれは商いとしての話で、趣味として書く日記ならではの、この独特な雰囲気が私の好みだった。
兎に角続きが気になって、右下の端っこを掴み、次の頁を求めた。
『帰りの道中で、行きには見かけなかったような、青の紫陽花を見つけた。』
『――文字に書くと分かるが、青の紫陽花というと不思議に感じる。』
『その後は特に何もなく、行きと同じ道を進むだけだった。家の鍵を開け、中に入っていくと、中にもジメジメとした空気が漂っていた。』
『それは外と、ほぼほぼ同一の湿度。言うなれば、部屋の中に梅雨が入っていた。不法侵入も甚だしい。』
『「出るときに、冷房はつけっぱなしだったはず」と、エアコンを見上げる。しかし、やはりそれの稼働は止まっており、タイマー機能でも使ったかなと思い直す。』
『でも、そんな記憶は一切なかった。これを書く上でもう一度思い出しても、やはりそんなことはしていなかった。』
『とにかく、温くなる前にそれを冷やそうと思い直し、冷蔵庫のドアを開けた。』
『梅雨があった。』
『確かに空だったはずのそこには、寂しいだけだった冷蔵庫の中には、梅雨があった。』
『電力は止まっているのか、全く涼しくはなかった。中には紫陽花が咲いており、一番上の棚からは、水が床に注がれていた。』
『冷蔵庫を数度開け閉めしても、その状況が変わることはなかった。ハッと外を見ると、小雨がパラパラと降り始めていた。』
『もしかしてと思い、その水の元を手で抑えた。するとどうだろうか、外の雨は止んでしまった。この冷蔵庫と、外は同じ梅雨だったのだ。』
『せき止めていた水も限界となり、思わず抑える手を離した。ザーッという音が窓から聞こえたが、もう確認はしなかった。』
『「悪夢でも見ているのか」と自問自答したが、少なくともこれは現実だった。頬を抓っても、眼が覚めないのだから。』
『――ふと、ジャージの胸元に着いたポケットに、手を入れてみた。何らかの柔い感触があり、それをつまみ出してみる。』
『花だった。もう嫌になるほど見た、一輪の紫陽花だった。』
『これを入れた記憶もないし、河川敷で見たのは遠目からだったから、入る事なんてないはず。そして何より、ピッと張られて妙に綺麗だった。』
『冷蔵庫に起きた現象も、今考えてみれば充分可笑しい。だがその時は、この花が一番気味悪く感じた。』
『そこに理屈は存在せず、直感以外は介入していなかった。家の外に飛び出して、目の前の道にその花びらを放り投げた。』
『瞬間、家の電気は全て戻った。冷房は再度稼働し始め、冷蔵庫を開けば――初めから何もなかったかのように、そこには朝見た空っぽの冷蔵庫があった。』
『それから、二時間もした頃だろうか。激しかったはずの雨は止み、この時期にしては珍しい景色。』
『――五月晴れが、広がっていた。』
パタン、と音が出る。私が日記を閉じた音だ。
よくできた創作。――いや、この筆者にとっては実体験だったのかもしれないが。
にしても、冬に読む話ではなかったような気がする。何故、これに結びついてしまったのだろうか――私には、さっぱり分からなかった。
――夢中になって読んでいた弊害か、飲み物が欲しくなった。折角だから、この話に合わせて、スポーツ飲料でも取りに行こう。
そう考えて、私は席を立った。無意識に手をズボンのポッケに突っ込むと、右手に何か変な感触があった。
――それは、時季外れの紫陽花だった。
微かに奇妙な日を記す マッチ棒のふともも @Mached_Futomomo
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
フォローしてこの作品の続きを読もう
ユーザー登録すれば作品や作者をフォローして、更新や新作情報を受け取れます。微かに奇妙な日を記すの最新話を見逃さないよう今すぐカクヨムにユーザー登録しましょう。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
関連小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます