8勝手目 禁忌は救うために冒すもの(2)
呪いは病気ではない。薬や治療じゃ治らない。解き方だって解らない。
しかし先人が残した文献や書物に頼り、それを試すしか他ない。
この2週間、大学の本や義理子の持つ本を昼夜問わず、手当たり次第に読み漁った。
大学にもまだ手付かずの本は数冊ある。その中に縋れるものがあれば試す。
例え、自分が呪われても――。
「すまない、今日は帰る」
居ても立っても居られず、質問して来ていた女子生徒の声を遮って椅子を立った。使い慣れたボディバックを肩にかけ、コーヒーカップの乗ったトレーを持とうとした。
「今日も帰るの? 午後の講義は?」と星。
「休む。急ぐんだ」
「ねぇ! 合コンの返事は!?」
女子生徒が食い気味に吠え、トレーを触る俺の右腕を掴むと、星はそれを叩くようにして振り払った。
カップとソーサーが駒のようにぶつかり合い、トレーの上で転がる。
それも気に留めず、いつもの穏やかな星のまま。
あまりに衝撃で、女子生徒も言葉が出てこないと星の横顔を見つめたままだった。
「食器は片付けておくよ。沖田ちゃんでしょ?」
「ああ。悪いな、ありがとう」
星の好意に甘え、食堂を足早に後にした。星には沖田の呪いのことは話していないが、沖田の親が行方不明である事は伝えてある。
プラス、沖田は怪我をしている認識のままで、その世話をする為に帰宅するのだと信じているのだろう。
星は沖田の事を下心なしで理解してくれるので仲良くなった。
日中は晴太と沖田が一緒に居ると伝えた時は「保育園に子供を預けるお父さんみたいだね」と言われたっけ。
その足ですぐに学校内にある図書館へ向かい、本棚につくや否や神道・仏教・都市伝説や日本神話、そして呪いにまつわる本を手に取っていく。
あれじゃない、これじゃないとページを捲る手は止まらない。
人の少ない昼時の図書閲覧席には、紙が捲れる音が響いていた。
数冊読み終え、特に期待のしていない都市伝説の本で「過去へ戻る方法」と書いてあるページが目に止まる。
【姿見2枚を北と南に合わせ鏡になるように置き、南側へ蝋燭を灯す。樹齢数百年の葉に自身の血で戻りたい日にちを書き、蝋燭で燃やす。過去へ戻りたいと願えば、鏡は答える】
文章を人差し指でなぞる。イメージ図はない。
だからこそ試す価値がある。今なら
過去に戻れたら、沖田は救われるのか?
上手く行くはずがないとわかっている。でも試さずにはいられない。俺はずっと、現実と非現実の間で揺れっぱなしなんだ。
持ち出した本を全て棚に戻し、その一冊を借りた。
するとたまたま居合わせた顔見知りの学生が「副長ってそんな本読むんだ」と声をかけて来た。
物珍しそうな顔をしていたが、
実行は早い方がいい。図書館を後にし、早速鏡を用意してもらうために晴太へ連絡を入れようとすると、携帯には見知らぬ番号から電話がかかってきていた。
ウェブで電話番号を調べると、思わず体が強張った。最近の非日常よりも確かで、誰しもが何故? と心当たりがあろうがなかろうが、肝を冷やす場所からの連絡。
「なんで警察から電話が……」
警察から電話、というだけで人の心はザワザワとするものだ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます