第5話
それから2年が経った。就活を終え、無事内定も決まり、僕は地元の企業に就職することになった。家の外で必死に人間のふりをしながら、部屋に戻ると妙な安心感に包まれる。
本棚に並んだ本、弥生に渡したかったプレゼント。どちらもあの日から増えもせず、減りもしない。捨てたり売ったりすればいいと頭ではわかっているが、その気力が湧かないのだ。
グレゴールの妹が善意で片付けた家具が彼の人間性の証明だったように、僕にとってはこの群れが今の僕を稼働させるものだ。私物も、記憶も、何もない空っぽよりは何かが入っている方がいい。
本を一冊手に取る。カセットテープが描かれた表紙だ。弥生が選んだその小説の内容までは忘れたが、タイトルだけは強烈に印象に残っている。読み上げれば、馬鹿馬鹿しいほど皮肉な響きだ。
「……わたしを離さないで」
これも捨てられなくなってしまった。
弥生とは、それから一度も会っていない。唐突に別れを切り出したことを内心で恨み続けるのもエゴなら、達観して幸せを願うのもエゴだ。だから、僕はどちらも願う。無理に忘れるのは、もうやめた。
消せないものが入っているゴミ箱は、現実世界だけにある訳じゃない。今日も削除ボタンに指を伸ばし、僕は永劫の茶番を繰り返す。
そうして増えていく
Trash Box 狐 @fox_0829
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
関連小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます