第5話 許してくれとは言いません。
いつだったか。
僕は想いを打ち明けようとした。
僕も年頃の男子だ。
優しくされればころっといく。
「ダメです」
「まだ何も言ってないよ」
「顔を見れば分かります」
芽生えた淡い気持ちを否定されて、僕は
「司くんが悪いわけではありません」
私が、私では駄目なんです。
「何で、なの?」
「理由は今は教えられませんが、分かる時が来ます」
解決編です。
「何だそれ」
それ以上は何も、彼女は
「司くんには、もっといい人が見つかります」
君は私にはもったいない人です。
*
思い当たることはあった。
思い当たることしかなかった。
僕と静音は、二人でいられる場所で会話をするのが好きだった。
図書館の端の机、駅前公園のベンチ。
一番多くを語らったのはもちろん僕の部屋だ。
高卒認定試験の会場でも、僕が人込みをあまり得意でないのを配慮してくれて、離れた所で待っていてくれた。
静音も僕と二人でいられる場所で会話をするのが好きだった。
そう、思っていた。
彼女が僕と二人でいる状況でしか、100%の確率で不可思議にも会話をしてないなんて、思い起こすまで考えもしなかった。
解決編、の時が来た。
*
アスレチックパークの太い縄の網が沈まないのは、彼女が羽根のように軽いからじゃない。
そこに重さがなかったからだ。
違う。
駅前公園の昼食で、彼女が物を食べないのはダイエットじゃなくて、そこに誰もいなかったからだ。
違う違う。
僕が自分の部屋を開け放していたのは、両親を安心させるためじゃなく、彼女が扉を開けて入ってこられないと、頭の片隅で理解していたからだ。
違う違う違う。
否定したくても、穴の開いたパズルは簡単に、ピースが埋まっていく。
僕と彼女の危うすぎるバランスの思い出の、目を逸らしていた欠落を見せ付けられる。
違う違う違う、違う!
しず姉は二宮静音は、ずっと僕といた。
ずっと一緒だった。
彼女は、
幻なんかじゃない。
*
僕は呆気に取られる静音を置き去りして、図書館に文字通り飛び込んだ。
彼女が読んでいた本の作家名は数人覚えている。
題名も短かったのでいくつか頭に入っている。
でもどれだけ棚を探しても、彼女が親しんでいた紙束は存在しなかった。
彼女がいた痕跡は、証拠はなかった。
彼女は、ここに、いなかった。
*
最後のあがきで、僕はうまく動かない体を、うまく動かない頭で操作しながら、プラネタリウムを訪れた。
ここで彼女は確かに料金を支払った。
僕は目の前でそれを見ていた。
だから、だから……!
プラネタリウムは潰れていて、閉鎖の張り紙が入口に貼ってあった。
料金も当時の80円から、120円に値上がっていて、その文字でさえ
券売機のお釣り口には硬貨があった。
80円。
たった「一人分」の入場料金。
でも入口の扉に鍵はかかっていなかった。
そうだ、使われていないなら
いくら何でも気づく。
もうやってないなんて嘘だ。
だって僕たちが座った座席は清潔で、人の気配がしていた。
「おや、何だい君。ここはずいぶん前から営業していないよ?」
初老の男性が掃除用具を手に、
「え、でも、掃除……」
「ああ、これは私の仕事だよ。数カ月前から開始して、もうぴかぴかさ。来年の春にリニューアルオープンするからね。準備中なんだ」
いやあ嬉しいねえ、おじさんは感慨深げに
*
つまりはこういうことなのだろう。
僕が親しんだしず姉は、実はこの世には存在しなくて、僕の頭の中にしか存在しない空想のヒロインだった。
彼女と過ごすのが楽しすぎて、すっかり忘れていた。
僕は、病気だった。
*
僕は新たに「統合失調症」の称号を得て、入院することとなった。
「彼女は……そこにいるかい?」
主治医が診察室で尋ねてくる。
「……います」
いつの間にか、彼女は僕の隣に戻ってきていて、心配そうな申し訳なさそうな表情で僕を見ている。
閉鎖病棟には関係者以外は入ってこられないのに。
「薬を飲めば彼女は消えますか?」
彼女は泣きそうな顔をする。
「無視を決め込んで、反応しなければ、だんだん幻覚は遠ざかっていく。そしたら
「そうなんですね」
なるほど。
*
自分の病室に戻る。
彼女は後ろをついてくる。
ベッドに横になる。
するとぽつりぽつりと彼女は語る。
「許してくれとは言いません」
僕は無視する。
「でも司くんの力になりたかったんです」
それだけです。
「ごめんなさい」
偽物のヒロインで。
「ごめんなさい」
僕は無視する。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます