第33話
車で十五分、ついたところは、寂れた街角だった。
常緑樹に挟まれた大道路を通りたどりついた栞町大学は唯一、近代的な香りがしたが、休日の今日は自習やサークル活動にきた学生がちらほら見えるだけだ。
幾夜はその敷地の裏に車をとめた。
ワンピース姿の夢未を気遣いつつ、しばらく坂道を進むと、バス停を兼ねた小さな休憩所が見えてくる。
荒れた草地と、古びた木造のベンチがぽつんとあるだけのその場所は、スペースにしてわずか三畳ほど。
砂利道に苦心する夢未の手を引いて、ベンチに座らせる。
その目が珍しそうに、あたりを見渡す。栞山の山間。目的地はここなのか、と向けられた視線が言っていた。
幾夜は微笑だけで応えると、休憩所の奥に歩いていく。
西日はそろそろ落ちる。頃あいだ。
覆いかぶさる木の枝をつかんで引き寄せると、その向こうの景色があらわになる。
夢未が息を飲む音が、澄んだ空気ごしに伝わる。
それは夜にだけ姿を見せる宝石の海だった。
ルビーもサファイアも、ダイアモンドもある。
大都会でも有数の観光地でもない、どこにでもあるこの街が、夕闇の祝福を受けて光っていた。
「きみが小さいころ言っていた夜の女王も、そう意地悪でもないでしょ」
「……はい」
自分で返事をしているのがわかっているのか。
「星崎さん、いつ見つけたんですか? こんなすごいところ」
目と口を開けて、あっけにとられている夢未を見て満足する。
じつのところ、宝石の海より、自分の目的はこれだったから。
「大学時代。さっきのきみみたいに勉強に疲れて、散策してたときね」
幾夜は夢未のとなりに腰かけた。
途中コンビニによって買った缶の紅茶とサンドイッチで乾杯する。
「星崎さん」
ストレートティーで喉を潤すと、夢未が言った。
「星崎さんは、どうしてわたしによくしてくれるんですか。たまたま、七年前お仕事場の本屋さんに来ただけのわたしに」
快い夕風が、片方、編み込みのふさをさらって流れていく。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます