第41話

「お願いがあります」


 次の日、杷佳は自ら楓の元を尋ねた。


「何かしら」  

「私のことを、まだ柊揶様の花嫁として受け入れきれないことは存じております。至らないことは重々承知しておりますが、私がここに居ることを、どうかお許しください」


 室生家では叔父達の顔色を窺い、少しでも機嫌を損ねないよう、身を潜めていた。

 だが、これまでと同じようにしていては、何も変わらないと、杷佳は一大決心で楓に向き合うことにした。


「旦那様も柊揶も、あなたを追い出すなと言っているのです。私にそれを覆す権限はありません。ここの居たいなら、気の済むまで居ればよろしいのでは?」


 夫と息子に逆らうつもりはない。だから致し方なく、杷佳がここに居ることを受け入れているのだと、楓は言っている。


「はい、そのことは承知しております。寛大なお心遣いありがとうございます」

「なら、もういいでしょう。それとも私に媚を売ろうとでも?」

「どこまでご存知かわかりませんが、私は母がどこの誰ともわからない方との間に生んだ子です。このように髪も黒くありません」

「あなたの出自については、見越からも聞きました。あなたが単に我が家に奉公に来た者なら、それを聞いてただ、気の毒に思ったでしょう。子供には罪はありません。真面目に道を踏み外すことなく生きられるよう、手助けすることを厭わなかったでしょう」


 ただの使用人としてなら、杷佳のような境遇だったと聞けば、庇護することはやぶさかではないことだと、楓は言う。杷佳のことを父のいない鬼子だと言って虐げてきた叔父達と違い、柊揶の言う通り楓は優しい人なのだとわかる。

 だが、息子の嫁ともなると、そうはいかないらしい。


「それで、お願いというのは、何なのかしら」

  

 楓は杷佳が切り出した話に戻した。


「あなたの気の毒な境遇を理解し、受け入れてほしいとでも?」

「いえ、そうではございません」

「ではどういうこと?」

「祖父が亡くなってから、私は他に行き場所もなく、祖父の後を継いで当主となった叔父の世話になっておりました」


 世話とは到底言えない。住む場所や食事は何とか与えられたが、実際は使用人より立場の低い厄介者だった。


「『世話』ね。それで?」

「お恥ずかしながら、私は北辰家の嫁に相応しい習い事も、教養も身につけておりません。ですから、私にご指導いただけないでしょうか」

「あなたが、花嫁修行をしたいと?」

「はい。祖父が亡くなるまで、少し手習いや茶華道の手解きを受けたことがございますが、何分にも幼い頃のことで、何も覚えておりません。役に立つからと、裁縫は何とか続けておりましたが、他はさっぱり」

「そういえば、常磐から柊揶の浴衣を三日ほどで縫い上げたとか聞きました」

「私に出来ることは、それくらいしか…」


 そこで言葉を切ると、俯いたまま、そっと上目遣いに楓を見ると、脇息にもたれかけ、何やら思案している様子だった。


「楓様は茶の湯や生け花など、師範の腕前であると常盤さんからお聞きしました」


 「お義母様」と呼ぶべきか迷ったが、彼女が杷佳にそう呼ばれたいと思っているとは思えなかった。  


「書の方も、かなりの達筆でいらっしゃるともお聞きしました」

「浅はかだわ。私に媚を売って、あわよくば嫁として認めてもらおう、という魂胆なのは見え見えね」


 そう言われても仕方がない。実際はそうなのだから。


「仰る通りです」

「旦那様や柊揶が認めているかと、図に乗っているのではなくて?」


 辛辣な言葉をぶつけられる。しかし、一方的に存在自体を否定するような麻希達の言葉に比べれば、楓の放つ言葉にはそこまでの冷徹さはない。


「図には乗っておりませんが、それに甘えて居座るほど、私も図々しくはありません」

  

 柊揶は、杷佳以外の嫁は認めないと言ってくれた。そんな彼の気持ちを汲み、柾揶も納得してくれている。

 二人に押し切られ、楓も渋々ながら杷佳の存在を受け入れている。

 だからと言って、何もしないわけにはいかない。


「家事も手伝うと言っていると聞いています。その上習い事も始めて、やっていけるのかしら。途中でやはり両方は無理と、泣き言を言ってきても困りますからね」

「そのようなことはございません。どんなに厳しくてもご指導いただけるのであれば、努力いたします」


 朝早くから夜遅くまで、雨の日も夏のうだるようや暑さの中でも、冬の凍える日でも水仕事や重い荷物を運ぶ仕事をさせられてきた。

 寝る間も削って裁縫もした。

 どんなに大変でも、やり抜く自信はあった。


「そんなに言うなら、暫くの間教えてあげるわ。ただ嫁としてではなく、ただ弟子としてよ」


 楓にしては精一杯の譲歩だったが、それでも願いは叶った。


「はい、よろしくお願いいたします。ありがとうございましす」

「お礼を言うのは早いわ。一度教えてものにならないとわかったら、そこで手を引きますからね。私は同じことを何度も教えるほど、気は長くありません」

「承知いたしました」

「後で常磐に支度をするよう言っておきます。明日、家の手伝いが済んだら私の所に来なさい」

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

次の更新予定

毎日 12:00 予定は変更される可能性があります

冥府の花嫁 七夜かなた【10月1日新作電子書籍配信】 @cyatora

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ