第5話 羨ましくて欲しくなる
「夏翔さんは陸上部だったと言いました。自分が亡くなったあとのことは何も知らないとも。それは……本当ですか?」
眼鏡くんのその問いに、先程、蓋をした何かが再びもぞりと動く。
「では、ご自身が亡くなったあと、陸上部がどうなったか、部員の皆さんがどうなったのか、本当にご存じないですか」
もぞりもぞりと動きを強めるそれを、俺は無視した。
俺が死んだあと。
それは、想像ならできる。出場予定だった選手が会場前で事故に遭った。普通なら監督やキャプテンが一緒に救急車に乗るだろう。責任者と主力選手を失って、残されたメンバーで出場できただろうか。大会は棄権したに違いない。
けれどこれはあくまで俺の想像だ。救急車にキャプテンは一緒に乗ってくれただろうか。そもそも俺は救急車で搬送されたのか。即死なら救急車には乗せられないと聴いた覚えがある。
どうだった。どうだったんだ、憧れだったキャプテンは、目を掛けていた後輩の
俺は何も覚えていない。何も、知らない。
「……当然だ。俺はここに縛られてるんだから」
そう答えながら、自分の返答に何故か吐き気を覚え、俺は咄嗟に口元を押さえた。
腹の奥がざわざわと蠢いて気持ち悪い。それに呼応するかのように周囲に
「そうですか……」
俺の回答が不満だったのか、眼鏡くんは硬い表情を見せた。
「夏翔さん、この公園が『幽霊公園』という名称で呼ばれていることはご存じですか」
表情と同じ、硬い声音。それが俺の不安を掻き立てる。
不安?俺は何が不安なんだ。気持ち悪い。
「……なんだその物騒な名称は。聞いたこともない」
「今現在の夏翔さんじゃなくて、生前の頃ならどうですか。この名称に聞き覚えは?」
俺は吐き気を飲み込むように喉を鳴らすと、記憶を遡った。生きていた頃のことならクリアに思い出すことができる。俺は陸上競技場に来たこともあったが、そんないかにも心霊スポット的な名称は一度も聞いたことがない。
「……ですよね。この『幽霊公園』という名称は、ぼくが小学生の頃にはもう市内の子供たちの間には浸透していて、この公園はその名のとおり幽霊が出る公園として忌避され、誰も寄りつかなくなり、ご覧のとおりの寂れっぷりです」
眼鏡くんはぐるりと首を巡らせ周囲に視線を投げる。俺も釣られて辺りを見渡す。闇が視界に入る。やめろ、見たくない。
「『幽霊公園』の幽霊は、夏翔さん、あなたのことですよ」
眼鏡くんがそう声を発した途端、いっそう闇が濃くなり、幾重にも重なった葉影が眼鏡くんを飲み込んだ。黒縁眼鏡のレンズ、大き過ぎるライトグレーのジャージ、そのすべてに葉の影絵が広がり、まるでイキモノのようにざわりざわりと踊っている。
「そんなワケ、ないだろ」
俺はベンチから立ち上がり反論する。息が上がっている。呼吸なんて必要としないはずなのに、俺の身体は生前と同じ反応を見せる。
生きていた頃を思い出す。生きていたいと思う。生きているモノが欲しいと思う。
そんな浅ましい考えを追い出すように頭を強く振り、俺は口を開いた。
「俺はこの公園になんて来たことはない。第一、俺が死んだのは公園と競技場の間の車道だ。そこで俺はバイクに跳ね飛ばされた。頭からアスファルトに叩きつけられ――」
以来、その場に仰臥したまま八月の太陽に
すると眼鏡くんはこくりとひとつ頷いてみせた。
「そうですね。ぼくは『幽霊公園』の噂ばかり耳にしていて深く考えたことも無かったんですけど、ここが『幽霊公園』と呼ばれ始める前には違う怪談があったんです。幼馴染が教えてくれました。幼馴染にはお姉ちゃんがいて、そのお姉ちゃんが言っていたらしいんですけど」
今俺たちは真っ向から対峙している。俺がベンチに腰掛ける眼鏡くんを見下ろす姿勢で、その眼鏡のレンズに僅かに揺れる俺自身の影を、見つめている。
「曰く、真夏のひどく暑い日、運動公園前のバス停付近に男の幽霊が出る。その男は足を掴んでくるから気をつけろ――」
それは、それは――
俺……?
続
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます