二二 司春、金の烏と剣を交える事

 うぐいすが鳴くように階段の木目を軋ませ、長身の影が広間に上がってくる。

 司春は白秋を庇って立ち、その影をじっと見据えた。


「都会は薄汚いねずみが多くて嫌になるな」


 奇天は荒っぽく自身の髪を掻いた。

 立派な金色の太刀を佩き、苛立ちを紛らわすように、その柄の鵐目しとどめを爪でかつかつと叩いている。


「茅の下に隠れて静かに暮らせばよいものを、不相応な餌を求めて人の家に上がり込む」


 奇天は金細工の鍔に手をかけ、値踏みでもするかのように司春を頭から爪先まで眺めて見た。


「不快だ。殺されても文句は言えないよな? どう思う、小僧」


 司春も鞘から刀を抜き、肩に担いで顎を張る。

 舌を出し、煽るように手を振った。


「確かにその通りだ。だから巣穴までぶっ潰しに来てやったんだろうがよ」


***


 司春は剣を構え、小さく囁いた。


「白秋、まだ手を出すな」


 まずは、この間の仕切り直しをしなければ収まりがつかない。

 司春の制止に白秋は口を結んで頷いた。


 龍虎相搏、二人の男が向かい合う。

 奇天は柄に手を添えたまま、深々と腰を屈める。

 笛のような細い呼吸が奇天の喉を鳴らす。


 気迫。

 彼の筋張った腕がびきりと震え、剣の煌めきが砲弾のように司春へ迫る。

 縮地によって全体重が乗せられた一閃は、重力となって圧し掛かる。


「ぐ、おおっ」


 司春は咄嗟に防いだが、あまりに重い一撃に後ずさった。


 奇天の太刀筋は力強く大太鼓を叩くようなもので、カンカンと連続して打ち合うことはあまりなく、ただ一つ一つが鈍器じみた威力を持っていた。


 救いだったのは、速度のあまりに奇天は思うように止まり切れず、毎回僅かに隙を作ることだ。その間に司春は体勢を立て直すことができる。


 とはいっても、まともに受ければ剣どころか胴ごと両断だ。

 奇天の踏み込みは空間を跳んだかのように目には映らず、手がかりになるのは直前に彼の喉を鳴らす呼吸音だけだった。

 司春は、音楽に乗って手を叩くのと同じように、息を合わせて構えなければならなかった。

 司春は剣筋の予感を聞き逃さぬよう、雑念を削いで打ち払い続けた。


「もう少し耐えられそうだな」


 奇天はくすくすと笑い、戯れにほんの五連撃を叩きこむ。

 司春は腹から唸って一太刀に凌ぎ切り、返す刀で奇天の服の袖を裂いた。


 奇天は顎に手を当て、興味深そうに首を傾げる。


「見違えたな。桜桃宴で遇ったときとは別人のようだ」

「男子、三日会わざれば刮目して見よ、ってな。俺は毎日漢字の勉強してんだよ」


 そんな風にうそぶきながらも、司春は内心で冷や汗をかいていた。


 ほんの少し打ち合った程度だが、すでに刃毀れが尋常ではない。あともう一度同じことをすれば、この剣は使い物にならなくなるだろう。


 一方で、向こうの刃はその一条の光に少しの歪みもない。

 あれだけの力で叩きつけておいて、反動がないのだ。


 人と怪物の筋力の差以前に、武人としての技量が完全に押し負けている。

 第一、奇天はまだ風の力を使っていない。からかって遊んでいるつもりだろう。

 自分の青さ若さを言い訳にしたくはないが、こればかりは戦いに費やした年季の違いだと認めざるを得ない。


 司春の焦りを見抜いたのか、奇天は動揺を誘うように嘲った。


「もう少し賢ければ、逃げるということも覚えられただろうがな。白秋、お前は黙っていていいのか? この男は死ぬぞ」


 白秋は息を飲む。

 しかし、頭をもたげて、一歩前に進み出る。


「もうその手は食わないぞ、奇天。お前は人の勇気を怖れるあまり、欺いて嘲笑い、貶めようとしているだけだ」


 白秋は司春の隣に立ち、青い瞳を輝かせる。


「私たちは逃げない。一人では自分を疑っても、二人でいれば、お前なんか怖くない。お前にくれてやるものは何もない。これ以上、誰の、何も奪わせない」


 司春は再び奮い立った。この信頼に応えずして、ほかに何をするというものか。

 奇天は柄を掴んだまま、愉快そうに笑った。


「フフ、……純粋な疑問が湧くな。一体、この街のやつらがお前たちに何をもたらしたんだ? どうしてそこまで躍起になれる」


 司春など、どうせ、たかだか少しの時間を無弦に拾われて過ごしただけではないか。彼と自分の間に大した因縁はない。忠義や義理立ての範囲もとうに過ぎている。


 白秋も、虎の力があれば再び奇天の手を振り切って、遠いところでささやかに暮らすことは容易だ。事実、一度はそうしていたではないか。同じことをせず、苦しい思いをしてまで白秋が立ち向かう理由が、奇天には本気で分からなかった。


「気高くありたいのか? 死んでまで何者かになりたいのか? 人間は脆いぞ。どうして妥協し、一匹の虫けらのように生きて死ぬことを受け入れない。そのほうがずっと楽なのに」


 白秋が口を開く前に、司春の方が先に答えた。


「それは」


 司春の右手が、強く刀の柄を握る。


「それは、俺が俺を許すためだ」


 奇天は、つうと目を細めた。司春は自分に言い聞かせるように続ける。


「俺は特別なことなんか何もない、何者にもなれない人間で、生きているのも恥ずかしくなるような失敗を幾度もした。誰だって同じはずだ。いつか必ず、一生の意味を見失うときが来る」


 夜、ふと宇宙の広さを思って眠れなくなるように、自分の存在に不安を抱く。

 自分が劣っているから一寸先さえ見えないのだと思い込んで、死にたくなることもある。

 それは自然なことだ。日が昇っては沈み、月や星が流れていくように、人の心は移ろうものだ。

 変わらずあるのは、あの北に瞬く旅人の星だけだ。


「そのときに、そんな馬鹿な自分を笑い飛ばし、許してやるために、俺たちはあそこに輝く星を目指して歩き続けている。たとえ、後ろに歩いたって、道を間違えたって、あの光を追って残した足跡すべてが俺たちのいる意味だ」


 いつだって、誰だって、今日の自分が一であり、十である。

 何かと比べることはない。そうしなければという焦燥は、臆病が招く一時の悪夢である。朝になれば夜の霧は消えるのだ。

 だから、歩く。そうすれば、日も月も星も廻ってくる。そうして世界は続いていく。


「今晩は、お前がその道に立ち塞がっていただけのことだ」


 戦う理由はそれだけだ。司春は、白秋の手を離すつもりはない。

 白秋も、共鳴するように吼えた。


「お前がみんなの邪魔をするなら、私たちがお前の邪魔をする。誰かのためなんて大層な理由じゃない。私が、そうしたいと思っているからだ」


 虎の姿に変わったが、かつてと違って心は凪いでいる。ただ、勇気だけが満ちて、真っ直ぐに奇天を見据えた。


「あの日に何もできなかった自分を恥じる心が、私を虎にした。だから今度こそ、私はとらに向き合うことにする。お前と違って、呑まれない」


 奇天はすぐには応えなかった。

 何かを思い、瞼を閉じたが、すぐにまた金色の瞳が揺らめく。


「────口先だけなら、どうとでも言える。本当にそうか、試してみればいい」


 そう言うと、奇天は刀の柄から手を離し、首を回して骨を鳴らした。


「しかし、ここは、羽をくつろげるには少し窮屈だな」

「!」


 致命的な攻撃の予感に、白秋が割り込むように司春の前へ飛び出る。

 その瞬間、二人の視界は瓦礫と暗闇に包まれた。


 奇天を中心に爆発にも似た暴風が巻き上がり、室内もろとも白秋たちを粉砕しようとする。


 ほんの数瞬の内に旋風はほどかれ、砂煙も霞んで消えていく。

 しかし、その頃には、陽望楼の屋根は吹き飛び、四方の壁も崩れて落下していた。

 初夏の澄んだ夜空が天を覆う。白秋と司春の姿はどこにもない。


「悲しいことだなあ。ちりが積もり、山になったとて、その時間にはきっと重みがない」


 奇天の言葉には、低い獣の唸声と、鈴のような鳥のさえずりが不自然に混じる。

 大きく拡げられた黒い羽翼は、しきりに擦れあって重く乾いた音を立てた。


「────こんな取るに足らない小鳥の羽ばたき、起こした風のひとそよぎで、みんな吹き飛ばされてしまうのだから」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る