あとがきへの応援コメント
完結おめでとうございます、そして本当にお疲れ様でしたm(__)m
始まりから考えてみると、全く予想が付かない展開で終わったので、私は本当にずっとコロコロと大杉様の手の平の上で転がされていた様な気がします😅w
でも、それはつまり描かれる物語にのめり込めたって言う事だと思いますし、この次はどうなっていくのだろう?と言うワクワク感と共に手を先へと進められていたと言う事だと思います!w
なので、大杉様のお力には本当に感服するばかりですし、物語の構成とか魅力在るキャラクター達の動かし方も大変勉強になりましたm(__)m
面白いだけでは留まらない物語でした、本当にありがとうございましたm(__)m次作に取りかかっていらっしゃるとの事ですが、執筆の際にはあまりご無理をなさらない様にしてくださいね😳
あとがきへの応援コメント
完結、おめでとうございます。
執筆、お疲れさまでした。
本当にいろんなことがあって、いろんな人を巻き込んで、
ちゃんと物語として成り立たせている作者様の力量を感じました。
秋穂先生は最初と随分印象が違ってしまいましたが、
ちゃんと罪を償ってくれることを願っています。
この物語を、有難うございます。
作者からの返信
夷也荊さん、コメントありがとうございます!
力量なんてそんな💦
秋穂と纐纈は対照的な二人でして、オーラが真っ黒だった纐纈に対して、秋穂は真っ白なんですね。罪悪感を感じない悪が一番厄介という…
彼女がどうなるかは次作を手に取っていただければ、なんて^^;
御作を読み終えた時の何とも言えない切ない感じはまだ胸に残ってます。こちらこそ最後までお付き合いいただきありがとうございました!
あとがきへの応援コメント
完結おめでとうございます。
初めは、どこか地元や、寂れてしまった地方の小さな街に対するノスタルジックな雰囲気に共感し
個性豊かな登場人物達がそこに活気を取り戻していこうという、ヒューマンドラマだと思っていましたが
まさかのミステリー要素と恋愛模様、そしてラストの超常バトルへと繋がっていく流れには驚きつつも楽しませて頂きました。
しかも、次作と今作があのメゾン漆黒の流れを汲むお話だったとは……!
今から次作が楽しみで大いに期待させて頂きます。
本当に、最後までお疲れ様でした。
作者からの返信
世界さん、前作に引き続き本作も読了していただきありがとうございます!
世界さんの犬神家のお話に感化されつつ、次作は女子高生たちが主な登場人物となってます。世界さんに負けないようしっかり作り込んでいきますので、配信した折にはまたよろしくお願いします🙇⤵️
オレ、女子にも人気あんだぜ?への応援コメント
骨太な人間ドラマがあって、後でミステリー要素も出てくるのですね。コンテスト期間を外して、じっくりお読みしたい作品でしたので、先に星だけでも入れておきます!
作者からの返信
平手武蔵さん、読み進めていただきありがとうございます!そしてお気づかい恐れ入ります^^;
読んでいただけるだけでありがたいんで、ご無理のないよう、お時間ある時にいつでも遊びに来て下さい(^^)/
猿上町を救ったのは─への応援コメント
大変な事件でしたが、こうやって少しずつ明らかになって、いずれは日常が戻って来るんですね。それにしても、夏凜が本当に味音痴だったのは笑いました(≧∇≦)
作者からの返信
上田ミルさん、最新話まで読み進めていただき、そしていつもコメントありがとうございます!
そうなんですよ〜さすがにシュールストレミングはスズに刺激を与えることを意識した結果なんですが、激辛キムチくらいは通常モードなのでした^^;
ぶどう狩りでの三角関係への応援コメント
くそ……プロローグの人は誰だ……!w
評価ありがとうございます!
期限が近づいてきましたが、こちらはもう少し読ませてください!
できれば、現代ファンタジー要素が現れるところまで……(~_~;)
作者からの返信
翔龍LOVERさん、いつもコメントありがとうございます!
お気づかい恐れ入ります。評価は気にしなくていいですよー!読んでいただけるだけでありがたいんで。
ランキングも星よりもpv重視みたいですしね^^;
立ちはだかる炎魔への応援コメント
コメント失礼します
黙ってツッコまない理由が「気合い入れないと」に納得してしまいました。
なるほどですね、これ、ドラマへのツッコミあるあるなんで笑
諸月先生メンタル無双だな、と思いました。
あとちょっと前の話ですが、すずさんのかりんさんの記憶が戻ったのはよかったなと思いました。
ほぼクライマックスだと感じますが、結末が楽しみです
作者からの返信
江野ふうさん、最新話まで読み進めていただきありがとうございます!
本作の場合ずっと普通の世界だったところに突然の鬼の登場ですからね、さすがの冬星も腰が引けるかと^^;
諸月無双いただきました!そうなんです、諸月が味方に加わったことで猿上はかなり有利になりました。そしてその諸月を引き込んだのがロールプレイング・ラヴァーという、それがこの物語なのです(^^)
カップリング発表しまーす!への応援コメント
纐纈、お気の毒さまです!
しかし、冒頭の人物は、この中にいるということですかね……
作者からの返信
翔龍LOVERさん、読み進めていただきありがとうございます!
いますよー!プロローグの人物(^^)
編集済
火事のその後への応援コメント
拙作をお読みいただき、ありがとうございました。キリの良いところまで読んでもらえたうえに星を付けられたのは初めてだったので、うれしかったです。
こちらの作品は正直、予想以上に面白く、商店街の面々の横のつながりに関する記憶が熱いうちにとここまで一気読みさせられてしまいました。
あまり内容と関係なさそうなところですと、リバーウエストの由来のくだりが「つまりブリヂストンかな?」と笑わせられたり、あとシャチョウの「ナツ違い」がすごく気になったり(たぶんまだ明かされてないはず?)。
読んでいるうちに完結する、と思っていたのですが、意外と最新話まで追いつけそうなほどに楽しみです。
作者からの返信
星城さん、拙作を読んでいただき、そしてご丁寧なコメントまでありがとうございます!
面白いと言っていただくことが何より励みになります。
確かにブリヂストン方式ですね^^;
夏違いはなかなかいい伏線に目をつけられました。
ぜひぜひ、お時間が許せばまたお越し下さい(^^)/
妹の料理を初めて旨いと思ったへの応援コメント
序盤にこういう、日常の(とんでも?)エピソードが入るのが好きです。癖で伏線かも、と疑ったりするんですが、さすがにイナゴはないか……?
プロローグとのギャップの面白さに膝を屈しました。たぶん章ごとに一気読みすると思うので、おじゃまさせていただきます。
作者からの返信
星城雪明さん、拙作を読んでいただきありがとうございます!
イナゴは実は二重三重の伏線となってまして、今後もしつこく出てきます^^;
話も章ごとにどんどん深みに入ってまいりますので、ぜひぜひお時間が許せばまたお越し下さいませ(^^)/
プラシーボ効果の誤解への応援コメント
見つめたから一目惚れしたのか、一目惚れしたから見つめていたのか……。
それにしても、このイラストのセリフには納得です。
すげぇ女性ばっかですもんね。
作者からの返信
翔龍LOVERさん、読み進めていただきありがとうございます!
はい、この町の女性は強いです、いろんな意味で^^;
普通の状態じゃないんだへの応援コメント
杏夏ちゃんを思うスズの気持ちが伝わってきますね。
婚活パーティーに出る事自体、複雑だと思いますが。
異世界系の作家さんまで参加する婚活パーティー、一波乱ありそう。
作者からの返信
神楽坂ニケさん、コメントありがとうございます!
ありますよー!一波乱も二波乱も^^;
婚活の女性枠埋まりました!への応援コメント
纐纈っていう漢字、初めて見たかもしれません。文字変換ではすぐに出たんですけどこれってよくある名前なんですか?
作者からの返信
夏目漱一郎さん、読み進めていただきありがとうございます!
よくあるかどうかは分かりませんが、自分の知り合いに一人います。本作の登場人物のモデルにさせてもらいました^^;
セルフマインドコントロールへの応援コメント
ここまで振り切って罵詈雑言をぶつけられると数日病みますね。
罵詈雑言とは、自分に向けられていなくても、聞いているだけでメンタルを削られる……確かに、納得です。
作者からの返信
翔龍LOVERさん、いつもコメントをいただきありがとうございます!
春海の場合はそれに加えてギャップもありますからね、ダメージ倍増です^^;
教唆犯と洗脳教師への応援コメント
洗脳って本当に凄まじい力を持っていますよね……これを読んでいると、より洗脳の恐ろしさが際立っている感じがして、言葉では上手く伝えられませんが……ゾクッとくるものを感じてしまいます😖
でも、まだこれで事件が全て分かった、解けたぞ!と言う段階ではないなぁと思って居るので……この先が大変楽しみですが、展開されていく物語に思う様に翻弄されていくと思います(´∀`*)w
作者からの返信
椿野れみさん、最新話まで読んでいただきありがとうございます!
本作はフィクションですが、現実に起こり得る怖さを狙ってみました^^;
最終章はコンゲーム的な展開となってます。ぜひ、付いてきて下さいね(^^)/
放蕩息子先生のサイン会への応援コメント
すごい展開です。
婚活パーティーでサイン会と読書会が始まりました……!
なんか東海林もそんなに悪い奴じゃない気がしてきました。
作者からの返信
翔龍LOVERさん、読み進めていただきありがとうございます!
商店街の活性化も兼ねているので小規模な街コンという感じですかね。寺社巡り、グルメ、小説や漫画の趣味コンなど、一つひとつは珍しくないんですが、まさかの全部乗せですね^^;
おお!東海林に関してはいい洞察をされてます。彼は終盤に再登場し、いい活躍をしてくれます。
婚活の女性枠埋まりました!への応援コメント
なるほど、猿上町の春夏秋冬の四大美人……名前に四季が入っているのですね。
なんとなく素敵な感じです。
杏夏ちゃんも人気なんですね。
作者からの返信
神楽坂ニケさん、コメントありがとうございます!
四人四様でこれから物語に深く関わってきてくれます。しかも、どの人物も普通じゃないんです^^;
よければまた、そんな彼女らを覗きに来て下さい。
妹の料理を初めて旨いと思ったへの応援コメント
イナゴでよかった。ハラハラしました。
でも、いい出汁出てたんですよね。
作者からの返信
夏目漱一郎さん、読み進めていただきありがとうございます!
佃煮にはすでに出汁も入ってますからね、味噌汁に入れるとコクが倍増するかと^^;
妹の料理を初めて旨いと思ったへの応援コメント
妹ちゃんの料理のセンスに笑いました。
しかしお兄ちゃんは優しいですね。口元から2度も怪しい触角が出てくるなんて……で、イラスト拝見させて頂きました(笑)
作者からの返信
神楽坂ニケさん、読み進めていただきありがとうございます!
イナゴネタと料理ネタ、結構しつこく出てまいります^^;
そして実は、伏線にもなってるんです。
究極のバイオフォトンへの応援コメント
杏夏さんの謎がますます深まりました( ゚Д゚)
そして現れた女性はいったい……
続きが気になります(>_<)
作者からの返信
上田ミルさん、最新話まで読み進めていただきありがとうございます!
次の話からいよいよ最後のメイン登場人物が姿を現します。ぜひ引き続きお付き合い下さい(^^)/
ロールプレイングゲームのようにへの応援コメント
婚活パーティーのディティールが詳しすぎるw
オープニングの不穏な感じを忘れてしまっている自分がいました。
作者からの返信
翔龍LOVERさん、読み進めていただきありがとうございます!
婚活パーティーに出たこともあるし、婚活っぽい飲み会も何回か企画したことあるんで、ちょっとは詳しいかもです^^;
婚活女性のリアルな願望への応援コメント
子供と接する時間が好きというのはポイント高そうですねー。
それにしてもイラストがw
婚活に来る人間とは思えない……
作者からの返信
翔龍LOVERさん、いつもコメントありがとうございます!
子ども好きは婚活でポイント高いですねー。身を持って経験したことありです^^;
彼らはジャマーですからね。素人絵師ですが、イラストも楽しんでいただけて嬉しいです!
ストラクチャード・アムネジアへの応援コメント
おお。名前に三国志繋がりが。これも何かの伏線……?
それにしても、杏夏ちゃんって、拗ねたらほっぺを膨らませるんですね。
作者からの返信
翔龍LOVERさん、コメントありがとうございます!
三国志ネタ、どうでしょう?伏線といえば伏線なんですが、ミスリードさせる仕掛けかもしれませんよ^^;
ずっとお慕いしてましたへの応援コメント
秋穂先生の言った通りだった……(;゚;Д;゚;)
今の妹さんのフリ?をしているのはいったい……ますます謎が深まりますね!
作者からの返信
上田ミルさん、最新話まで読み進めていただきありがとうございます!
スズの反応からすると誰かが妹のふりをしているんでしょうね^^;
正体はもうすぐ分かるんで、ぜひ見極めて下さい。
ずっとお慕いしてましたへの応援コメント
謎がどんどん深まっていきますね。
スズと一緒に暮らしていた杏夏さんは何者なんでしょうね。
作者からの返信
西さん、最新話まで読み進めていただきありがとうございます!
何者なんでしょう^^;
二重の意味でキョウカには正体があるんですが、次第に謎は明らかになりますので、ぜひ見届けていただけたらと思います。
ずっとお慕いしてましたへの応援コメント
心がいっぱいいっぱいの時に、こんな訳の分からない事態に陥ってしまうのは辛すぎますね😭
ですが、これは一体どうなっているのでしょうか?住民票が違うなんてよっぽどの事でしょうし、何がどうしてそうなっているのかも分からないので……硯徳だけじゃなくて、私の中でも謎がドンドンと重なっていきます😳
謎を解こうにも全く解けないし、全く推測出来ないのでハラハラ・ドキドキが高まっております!そして次話への楽しみがまた更に募っているので、明日も大変楽しみです(´∀`*)
作者からの返信
椿野れみさん、作者としてはとても嬉しいコメントをありがとうございます!
優れたミステリ作品は序盤から手がかりを全て見せてしまうと思うんですが、本作はミステリーではあってもミステリではないのでまだ謎解きのピースが揃っていません。もう少ししたら全て揃いますので、今しばらくスズの混乱にお付き合いを^^;
ずっとお慕いしてましたへの応援コメント
一体、誰が味方で何が本当なのか……硯徳自身も怪しく見えてきました。
ハラハラしますねー…!
作者からの返信
世界さん、コメントありがとうございます!
実は序盤から登場しているんですが、読者さまには見えていない登場人物が一人います。近々はっきり見えますので、あと少しスズの混乱にお付き合いを^^;
兄妹の絆への応援コメント
最新話に追いつきました!
最初は軽めのラブコメかと思って読んでおりましたが、途中からのミステリ的展開に目が離せなくなっています。
続き、楽しみに待っています。
作者からの返信
倉馬あおいさん、最新話まで読み進めていただきありがとうございます!
嬉しいお言葉、励みになります(TT)
ただ、本作はこれからファンタジー色が強くなり、探偵小説的な展開を求められると肩透かしに感じられるかもしれません。
ミステリといえばまさに倉馬さんの作品で、特に軍医のエピソードなどはミステリ的手法を駆使されて読み応えがありました。次作は自分も小節で謎解きを展開しながら大筋を進めていくという手法を取りたいと思ってまして、勉強させていただいてます!
普通の状態じゃないんだへの応援コメント
纐纈さん、ゲーム名を「転生」すら覚えられず……。
えっ、可憐な女性と男性作家。
またビックリするような展開が来そうですね。
作者からの返信
翔龍LOVERさん、コメントありがとうございます!
纐纈に放蕩息子先生、なかなか濃いキャラですが、物語を最後まで盛り上げてくれる存在です^^;
妹の料理を初めて旨いと思ったへの応援コメント
味噌汁からシュールストレミングとは、料理下手の域を超えてますね……( ̄∇ ̄;)
日常のようで、どこか異質な空気感が漂う不思議なお話ですな。
作者からの返信
最十レイさん、拙作を読んでいただきありがとうございます!
この冒頭部分、最終回まで読んでから見直すと、ああそういうことかと納得していただける内容になっております^^;
妹の料理を初めて旨いと思ったへの応援コメント
イラスト全部見てますが、やはりどう見ても妹さんは首から上が寄生獣に乗っ取られていると思います……
きっと料理を作ると言い出した頃に。
ミステリーだと思い込んで読んでいましたが、食レポシーンまで堪能できるとは。
黒化したハムエッグという表現、かなり好きです。
作者からの返信
翔龍LOVERさん、イラストを合わせて見ていただいているということで、ありがとうございます!
ふふふ…そうなんです、そのうち妹の頭が渦巻き状に長く伸びて…なんてことはありませんが、いい伏線に目をつけられているのでドキッとしました^^;
妹の正体、ぜひ見極めにまた来ていただければ嬉しいです(^^)/
楽しい笑顔にシワは寄らないへの応援コメント
イナゴもお面も伏線だったのでしょうか( ゚Д゚)
ちょっとずつパズルが嵌って行く感じがすごいです!
作者からの返信
上田さん、いつも最新話を読んでいただき、そしてコメントまでありがとうございます!
イナゴネタ、引っ張りすぎですよね^^;
伏線はまだまだ撒き散らかしてます。これから徐々に回収されますので乞うご期待です!
楽しい笑顔にシワは寄らないへの応援コメント
纐纈さんがどんどん怪しく思えてきますね。
果たして彼はクロなのか、それともシロなのか。
今度、問い詰められることになる彼がどう答えるのか気になりますね。
作者からの返信
西さん、最新話まで読んでいただき、そしてコメントまでありがとうございます!
2話後の年明け一発目の話で纐纈が問い詰められます。ぜひ期待して下さい(^^)/
五感の中で特別な嗅覚への応援コメント
臭覚だけ経由するルートが違うんですね、知りませんでした(・∀・)
諸月さんは博学な上に嘘も見抜けるし、すごく気になります(>_<)
作者からの返信
上田ミルさん、いつもコメントありがとうございます!
そうなんですよね、この物語は人が発する気というものに焦点を当ててますので、その嗅覚の特質を使わさせていただきました。
諸月の正体は何なんでしょうね…見た目は胡散臭いですが^^;
妹の料理を初めて旨いと思ったへの応援コメント
イナゴは佃煮だからなんとかいけるというか、汁物に入れたらヤバそうですね…。
作者からの返信
長多良さん、読み進めていただきありがとうございます!
この後本人も言及してますが、食感が…^^;
婚活の女性枠埋まりました!への応援コメント
なるほど、春夏秋冬の四大美人。
名前がそれぞれ当てられているのですね。
それにしても妹さんが参加するとなると一波乱ありそうですね。
作者からの返信
拙作さん、読み進めていただきありがとうございます!
はい、それぞれの女性たちが旋風を巻き起こしてくれます^^;
婚活女性のリアルな願望への応援コメント
年収が底辺という彼らが泣けますね。悪い人たちには見えないのですが……
作者からの返信
うお座の運命に忠実な男さん、コメントありがとうございます!
年収と幸せの相関はどうなってるのか…本作の裏テーマの一つなんですよね^^;
好きだから、好きへの応援コメント
コメントへの返信や拙作への本文付きレヴューを書いていただき、
誠に有難うございます。
レヴューはホラーということを加味しながら、
ネタバレせずに心配りして頂いたことが伝わってきました。
とても素敵なレヴューでした。
重ねてお礼申し上げます。
御作は人が話している場面が多いと思うのですが、
普通は会話劇になりがちですよね。
大杉巨樹様の場合は、会話劇にならず、言葉以外の表情や感情、
ちょっとした仕草や行動などでキャラクター達を魅せているので、
素晴らしいと思いながら拝読しております。
作者からの返信
夷也荊さん、最新話まで読んでいただきありがとうございます!
いえいえ、こちらこそ素敵なレビューありがとうございました!あと表現も褒めていただき、とても嬉しいです!
この町で生きていくへの応援コメント
完結お疲れ様でした!
ドキドキハラハラの展開でしたが、猿上町のメンバーがみなそれぞれの生活に収まって本当によかった( ;∀;)
纐纈さんの結末は意外でしたが、1人の女性を思う強い気持ちはかっこいいと思いました。秋穂さんは、人を洗脳していたと同時に、自分すらも洗脳してしまっていたのかも?洗脳が解けて纐纈さんといつか仲良くなるといいなあ。
すばらしいハッピーエンドでした😭
あとは、味噌汁の具が普通であることを祈るだけですね(*´ェ`*)b