イナ州南岸ニ橋頭保ヲ確保セヨ(二)
「第三魔女航空戦隊、順次発艦」
チョウジ艦長より発せられたその命を受け、魔女達が次々と鉛色の空に吸い込まれていく。
皇国第七艦隊は間もなくスルガ海峡に到達、射程距離に入りしだいイナ州南岸地帯の砲台群に対し艦砲射撃を浴びせる。私達はそれに先んじて出撃し、航空母艦カデクルの航空戦力およびナナイケ基地航空隊と共に敵航空隊を排除。しかる後、
「十二番機ミサキ准尉 ウェリエル発艦します!」
仲間達の黒い翼を追って羽ばたけば、乾いた風の中で白く軽いものが
厳寒の地として知られるイナ州において雪が降るのは
戦艦クラマを発った三魔戦十二名は、高度五〇〇にて二個中隊二四名の魔女戦隊と合流。これは皇国東北部の拠点、ナナイケ基地航空隊の編隊だ。
彼女らが成す大三角形の中には『魔女の森』で同期だった魔女が二人いる。エリカ准尉とアオイ准尉がそれだが、さすがにこの距離で識別できるものではない。
この『
エリカちゃんは最近好きな人ができたそうで、彼に喜んでもらえるように料理を学んでいるところだそうだ。にらたまを焦がしてしまったとか、肉じゃがを煮込みすぎて芋が消えてしまったとか、それでも彼は笑って食べてくれたとか、なんだかこちらが恥ずかしくなってしまうような内容だった。
アオイちゃんは学生時代から
旧世紀には世界中どこにいても掌サイズの端末からメッセージを送り合えたそうだが、電波通信がまともに機能しない現在でそれは望めない。国内を網羅する地下ケーブルに有線接続された端末を使用して、限られた場所でメッセージを送受信するのが
既に四〇〇〇メートルの高空域では敵味方の機影が重なり合い、
私達はこのまま接敵がなければ地上の砲台群を強襲することになる、でも敵はおそらくそれを許してはくれないだろう。どこかで私達の接近を待っているのではないだろうか、そう考えて目を凝らす私の視界の隅で微かに白いものが動いた。鉛色の空と灰色の海の境目、白波に紛れるように接近する複数の機影。
「三魔戦十二番機より全機、敵機発見! 九時の方向海面付近!」
やはり敵は警戒を緩めてなどいなかった。彼らは私達の接近を知って即座に迎撃に上がったのだ、発見が遅れれば対空機銃と天使から十字砲火を浴びていたかもしれない。
「ナナイケ基地航空隊一番機より各機、九時方向下方の敵を
「三魔戦一番機了解。三魔戦一番機より各機、戦闘空域上方から周辺空域を警戒せよ」
海面付近にぽつりぽつりと現れたのは十機ばかりの機影、だがそれは数も少なければ戦意も
思った通り。ナナイケ基地航空隊の魔女達は天使の群れと接敵したものの、彼らは空に数条の射線を描いたのみで早々に退却していった。
実はこれは珍しいことではない。天使は劣勢と見ればすぐに撤退する、これは彼らに二つの特性があるからだと考えられている。
一つ、人間の軍隊ほどはっきりした指揮系統が存在しない。彼らは個々の能力で人間を圧倒しているが、天使同士が連携することはあってもそれは小集団に限られる。おそらく敵前逃亡しても
二つ、支配下に置いている人間や施設等を重要視していない。人間と共同作戦を行ったり捨て駒にすることはあっても信頼して連携をとることはなく、重要な軍事施設や強力な装備であってもそれは変わらない。ヴィラ島沖海戦においてあっさりと航空母艦アンシャンを見捨てて退却したのもそういった理由からだろう。
ともかく彼らは早々に姿を消し、敵影が無くなった水平線にはイナ州南岸に立ち並ぶ砲台群が
「三魔戦一番機より各機。攻撃目標を地上砲台群に変更、散開しつつ目標に接近せよ」
ユリエ少尉の声は
しばし目を閉じ、奥歯を噛み締める。父を、母を、妹を、多くの民間人を、この冷たい海峡に沈めたルルジア連邦の将兵がこの先にいる。彼らをことごとく地獄の釜の中に蹴り落とす力が、今の私にはある。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます