三魔戦誕生(五)
カンナ・イリエ少尉。若干十三歳で『魔女の森』と呼ばれる養成機関を卒業し、ミツザワ航空基地に着任して二年間で八十四機の天使を葬った
「まずはキミからいくよ!」
若すぎる
「おおっと! やるなあ!」
いつの間にか一魔戦は四機ずつの三小隊に分かれ、一小隊がカンナ機の後背に回り込んでいたのだ。カンナ少尉が翼を折り畳んで急降下、複数の弾列に空を貫かせつつ小さく旋回してその後ろに……食らいつこうとして再び回避運動。小隊が二機ずつに分かれて片方が上方から狙いを定めていた。
「ちっ! その程度でボクを
その頃になると私も彼女を気にする余裕は無くなっていた。ルミナ少佐の小隊四機が間近に迫り、格闘戦を挑んできたからだ。
飛行ユニットの位階が違えば速度が違う、武装が違う、火力が違う。十分に承知していたつもりだけれど、それだけではなかった。苦労して背後を奪ったかと思えば別の敵機が絶好の位置で狙いを定めているのに気づいて慌てて回避、立て直した頃には獲物は消えている。どこからともなく放たれる敵弾を
『被弾を確認。小破判定』
「どこから!?」
上下左右、どこに逃げても敵ばかり。それほど味方機が落とされてしまったのだろうかと思うが確認する余裕もない。ただただ
『十二番機、撃墜判定。戦闘空域を離脱してください』
「そんな……」
何もできなかった、思っていた以上に。飛行ユニットの性能差以上に練度の差が大きすぎる。撃墜されるのは仕方ないとしても、一発の魔銃弾すら撃つことができなかった自分に衝撃を受けていた。
「ごめん、ウェリエル。何もできなかったよ……」
為す
「くそっ、ずるいぞ! 寄ってたかって! 一対一なら負けないのに!」
「おい、ガキを
基地に戻った途端サツキ少佐に食ってかかるカンナ少尉、交戦開始から十五分で全機撃墜という結果を受けてもまだ鼻柱は折れていないようだった。
「アンタは十年で八十四機だけど、ボクはたった二年で同じ数だ。一対一ならボクの方が強いに決まってる!」
「個人の
「しかもアンタ達は特殊ユニットだろ、ボクはずっと
確かに人工的に作られた
「そうだミサキ、ボクにウェリエルをよこしなよ! ボクなら半年で第五位階まで行ってみせる、その方が皆のためになるだろ!」
「えっ……」
なぜか
「やめて! ウェリエルに触らないで!」
そこに割って入ったのは一魔戦隊長、ルミナ少佐。やはり二十代後半と見える整った容姿で、艶やかな黒髪を肩の後ろまで伸ばし、掛けられた声は優しく響くもののどこか威厳を感じさせるものだった。
「他者のユニットに触れるのは厳禁だ。知らないわけではなかろう?」
「だって、ボクの方が強いんだ! ボクだって特殊ユニットさえあれば!」
「サツキ少佐、相手をしてやってはどうかな。言葉だけではわかるまい」
「ちっ……」
模擬戦を終えたばかりの二人はこうして訓練用の赤いランドセルユニット、通称「赤トンボ」を背負って同じ条件で基地上空で一機打ちに臨み、そして……
「おい、ちゃんと整備しておけよ。私の分もだ」
僅か十分後。若すぎる
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます