やる気

盛 企

やる気

私は今、ちっともやる気が出ない状態です。


 やる気さえあれば、頭の中やNolaなんかで構想中の物語を本文に表すことができるんですが、それができないんです。


 時には、執筆から離れて、趣味の作曲に没頭したこともありました。おかげで、人生において第一に注力すべき小説をそっちのけにして、カバーアルバムの構想さえ出来上がってしまいました。


 私はすっかり困惑しています、と言うと他人事のように聞こえますが、実際そういう風に感じています。何しろ、私は釈迦の説いた「無我」の定義について物凄く共感しているのです。


 よく、

 

 「無我夢中で駆け抜けた」

 「無我夢中で執筆した」


 なんて表現を日常的にしますが、釈迦の教えにおいては少し違います。


 「我ハ無イ」


 と書くくらいですから、読んで字のごとく、「自分なんか存在しない」という意味になんです。


 自分なんかいないんだから、今生きている自分というものは、自分のことを第三者目線から傍観しているにすぎない、ということらしいんです。


 自分で考えていても訳が分からなくなるし、哲学の専門家やお坊さんにバカにされたらイヤなので、やる気の話に戻ります。


 やる気は、自然に出るのを待つのではなく、とりあえず何かにチャレンジしてみると出るものだよ、という話はよく聞きますね。


 私も、なるほどその通りだな……、と思う時があります。


 しかしながら、今の私はそうではありません。


 執筆をしようとパソコンを立ち上げても、少しも文章を書こうと思わないのです。


 デスクトップの背景画像に見入ったり、デフォルトで搭載されているソリティアをやりこんだり、今まで作ったオリジナル曲を再生したりするほうが、自然と脳みそやタイピングの指が動くのです。


 そんなんじゃ、どうしようもねえな……。


 一生小説家になんかなれねえわ……。


 私は、自分に対して深く絶望しているのです。


 しかしながら、先人の教えというのは適材適所というか、都合のいいものが頭に浮かんでくるものです。


 中国古代の思想家である老子は、「無為自然」という言葉を残しました。私の解釈ですと、

 

 「行為無キニシテ自然タルベシ」


 って感じですかね。(自然タルベシって何だよ……?)


 つまり、自分から無理なアクションは起こさずに、ふと頭に浮かんだアイディアや感情、考え方なんかに任せて生きてゆくべきと唱えたらしいのです。(これについても、専門家に『ちげーよ、バーカ』って言われるとショックなので、このくらいにしておきます)


 だから、頭に浮かんだとおりに、私なりの創作活動にいそしむべしと思う自分がいる一方で、「こんな回り道してて、いつになったらプロの小説家になれるんだ」と焦って不安に陥る自分がいる、ということなのです。


 板挟みにされると、誰でも窮屈な思いはするものです。


 心の中に置き換えれば、それは「ストレス」にあたります。


 おそらく、私のやる気が出ない原因というのは、コイツのせいなんじゃないかと思います。


 本当に、現代社会において邪魔な存在です。


 しかし、そもそもなんで私は、「回り道していて小説家になれない」などと不安に陥っているのでしょうか?


 執筆の時間が欲しくてアルバイトで生活費を稼いでいるのに、その時間を執筆に充てようとしない。これが答えだと思います。


 この約束事において、ヘッドホンをつけながら画面上で音符を書いている時間なんか、1秒もあってはならないのです。


 なぜそこまで、頑なに契約にこだわるのか。


 私の元来の性格なのかもしれませんが、おそらく日常生活でのストレスが原因なのでしょう。


 回りくどく書き連ねてきましたが、結局はストレスによって極端な思い込みを強いられた、ということなんでしょうね。


 あ~あ、山の中にでも旅行がしたい。


 山梨県大月市にある、猿橋にもう一度行きたい。


 青々とした広大な森と、まるで海のような唸り声を上げる桂川とが織りなす、あの絶景……。


 そうだ、ナウスのみんなに行かせてみようかな。


 なんだか、やる気が湧いてきたような気がします。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

やる気 盛 企 @moritakumi34

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ