秋のおかず【刺身】 海鮮丼
ようこそいらっしゃいました。
ここは小烏の台所です。
今回は海鮮丼でいきます。
刺身なら食べたいと義母が申されるので、ついでに一緒にごはんも食べてもらおうと思います。
鮭の柵(生協の冷凍)、カツオのタタキ(生協の冷凍)は前日から冷蔵庫で解凍しておきます。
鮭、カツオのタタキ、アボカド(生協)はそれぞれ丼で食べやすいように小さめの四角に切りましょう。
白ネギはみじん切りにしておきます。
丼の残りのカツオは切って普通にタタキとしていただきます。
小ぶりな丼にごはんを(いつもより多めに)盛ります。
ごはんが見えなくなるように海苔を乗せます。
上から切った鮭、カツオ、アボカドをこんもり乗せましょう。
みじん切りにしたネギ、いりごまを飾ります。
醤油(たれ)は食べる時にかけましょう。
お味はいかがでしょうか。
〈今日のお義母さん〉
★★★
いつもは食べないカツオのタタキも丼にすると食べてもらえました。
さて、本日のたんぱく質を増やそう作戦は、昨日と同じく果物と固めのヨーグルト(コメント欄で教えてもらったギリシャ系)です。
カップごとだと手も付けずにそのまま残されるので、果物(リンゴ、バナナ)に添える形でお皿に出しました。
ヨーグルトより固めた生クリームっぽくて濃厚でした。
最初から果物を出すとそちらを先に食べてご飯を残されるので、ご飯を食べ終えてから果物を剥くスタイルにしています。
近況ノートに写真があります
https://kakuyomu.jp/users/9875hh564/news/16818093084714946294
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます