応援コメント

【教えて、オリビア先生 】経済と税金 1」への応援コメント

  • こういうの大好き! 

    作者からの返信

    コメント頂きありがとうございます^^

    結構難しくて分かりにくかったと思いますが、そう言って頂けて嬉しいです><

    実の所……私もこういう感じの小説は大好きです(笑)


  • 編集済

    経済は難しいですね。
    たかが紙にそれだけの価値を出すには、やはり信頼が大事で、



    追記

    ごめんなさい。
    書き込んでいる途中で寝落ちしていました(>_<)

    作者からの返信

    何時もコメント頂きありがとうございます^^

    多分私の説明が下手だっていうのも大きいと思います(汗
    お金の価値を安定させるのは国の役目ですが、今はその役目を完全に放棄しているような感じですからね><

  •  の、脳が攣った!

     経済って難しんですねぇ。

    作者からの返信

    何時もコメント頂きありがとうございます^^

    実は経済って、『物』と『交換』という要素で考えると簡単だったりしますね!

    ・物の物々交換は交換割合が面倒
    ・物と物の間にお札を咬ませて、お札と物を交換するようにする
    ・物が増えて来るとお札の枚数を増やさないと足りなくなってくる
    ・お札を増やし過ぎるとお札の価値が下がる

    物を増やす方法は物流を拡大で、そうやって物が増えてきたらそれに合わせてお札の量も調整しないといけません。
    こうやって物の量に合わせて適切にお札の量を調整してやると、物の交換が潤滑に行われ好景気になっていきます。

    これを今の日本に置き換えると、国内に出回っているお札の量が……。

  • えー、経済に関しては門外漢ですので、専門的な事に関しては言及出来ません。大体、日本銀行券の1万円札が、1万円の価値を持つという信用はどこから来ているのかという説明も出来ませんので。ここはオリビア先生に従おうと思います。

    とはいえ、オリビアがまともに経済や税について説明するとは思えませんが。日本の事だけでなく、国際通貨を持つアメリカの貨幣事情もレクチャーするのでしょうか?
    闇の部分を話したりすると、脱線しそうですが。

    とりあえず経済の話も出ましたので、商人のやりとりの話も出てくる『狼と香辛料』を見直してみようかなと。後は『陰の実力者になりたくて! 2nd』の4話あたりから貨幣と偽札の話があったのでこれも見直そうかなと。それから復習ですかね。


    確認をお願いします。

    ……あぁ、ちなみにこれは通貨発行権を持つ政府に対しての話で、通貨発行権を持たない地方自治体に関しては地方税収が財源である事に間違はいない

    間違いはない ですかね。

    作者からの返信

    何時もコメント頂きありがとうございます^^

    冒頭でも話している通りこのコーナーは本編とは全く関係のない独立した空間となっていますので、あまり曲解してオリビアの行動に注視しなくて大丈夫ですね(汗
    でないと『教えて、オリビア先生』の企画自体が出来なくなっちゃうので(・∀・; )

    実の所、私も一商人として10年以上の経験があり、経済や経営についてもそれなりに学んできていたりします。
    その上で申し上げると『狼と香辛料』で経済は学べないですね(汗
    あれは本当にフィクションのお話で、経済や商人としての観点からみるととてもツッコミどころの多い作品です。
    勿論ホロはカワイイですし物語としては面白いことは確かなのですが、あれで経済は学べないです><
    恐らくネトゲでアイテム売買をして、利益を上げる経験を積み重ねた方が物と通貨の流動性について学べると思います!
    ※陰の実力者になりたくて!は読んだ事が無いので何とも言えないですが


    誤字報告頂きありがとうございます><
    何時も本当に助かっております!

  • 紙幣の価値は昔、金(銀)本位制によって裏打ちされ。
    今は「政府の信用」がバックにあるけど。
    結局は、金の延べ棒も紙幣も「共同幻想により、価値が認められている」事は同じ。

    貨幣の価値が融通無碍なら、税の機能も融通無碍かあ。
    MMT派には良さそうだが、すぐには納得しずらい。

    とはいえ、経済政策にせよ財政政策にせよ「国家主権がどこまで強いか、外国の言いなりにならないか」が決まらないと、安定した実行は難しい。
    まずはこの国が「普通の独立国」になる事が、経済的な自律(セルフコントロール)の道だと思う。

    作者からの返信

    何時もコメント頂きありがとうございます^^

    >>MMT派には良さそうだが、すぐには納得しずらい。

    私の考えでは融通無碍とはちょっと違いますが、どちらにしても絶対に納得する必要はありません。
    元々本作のスタンスは『自分の知識や思想を絶対視する事の危険性』ですので、私の考えが絶対正しいと言うつもりも無いからですね。
    重用なのは自分と意見が食い違った際に相手の意見の源になっている知識を確認し、自分の考えに固執する事なくそれぞれの知識と意見を見比べ答えを出す事だと思っています。
    私も日々勉強で、新しい知識と考え方を学んだ事によって意見が変わる事もありますからね♪

    >>経済政策にせよ財政政策にせよ「国家主権がどこまで強いか、外国の言いなりにならないか」が決まらないと、安定した実行は難しい。

    これは確かだと思います。
    現在日本は増税も移民政策も海外で起きている戦争への関与も言われるがままの状態で、日本を滅ぼすつもりなのかと問いただしたくなる状況です。
    日本が主権を取り戻し、尚且つ真面な政治感覚と経済感覚、そして倫理観を持つ人が政治をしなければどうにもなりませんね(๑′-﹏-๑)


  • 編集済

    >教えてェ~♪ オリビア先生ェー

    タイトルコールにちびっ子の声が脳内に響きました。。。。

    第一次大戦敗北後のドイツは物価が五年間で1兆倍になり、ほぼ無価値となったお札で暖炉の火をくべたという歴史的背景がありました。。。

    日本の経済は全体的に「最近、野菜とか肉や魚がどんどん高くなるのに、旦那の給料は全然上がんないよねぇ。どこのお店が安いかしら」みたいにデフレ気味です。オリビア先生が言う通り、日本はすぐにハイパーインフレにはならないでしょうが。。。。

    そのうち世界では物々交換の時代になるかもしれませんね。

    作者からの返信

    何時もコメント頂きありがとうございます^^

    毎回色んなコスプレをして行う教育番組(ごくり

    ドイツは戦争賠償金を支払うために大量の通貨を発行した為に起きたハイパーインフレでしたね。
    日本の状況を見ると、日本がハイパーインフレになるとしてもその要因は国内要因よりドイツと同じように外的要因によって引きおこる事になりそうです。

    明日話す内容ではあるのですが、日本は今完全に国内を巡る通貨が足りていません。
    この状況での増税は更に国民から通貨を絞りとる事になりますので、現政権の場合今の状況が良くなる事は無いですね^^;

    ちなみになのですが、日本でも戦時中に民間内での通貨不足が起こり、局地的に物々交換でのやり取りが盛んになっていました。
    なので過去の日本の歴史を調べて、有事によって通貨不足が引きおこってしまった際の対策は取っていたりしますね(・∀・; )


  • 編集済

    いつもコメントを返していただき、ありがとうございます。

    貨幣や紙幣は国が管理する信頼によって成り立つ通貨で、「肩叩き券」のようなものなんですよね。「税金の正しい使い方は作られた常識」という七瀬さんの言葉で調べてみたところ、誤認していることに気付きました!

    日本円というのは国内でも価値がある物ですし、世界的に見ても価値が保証されているものです。日本円があれば大抵の価値あるものは手に入りますからね。
    「幸せは金で買える」という言葉がありますが、時間を買えるというのが何より強く感じます。そして、その金を得るためにモラルを失う人がいるのは恐ろしいものです。

    真に価値のあるものは、お金だけでは手に入らないと感じます。健康、信頼、知性、社会性、どれもお金だけでは、手に入りません。確かな人格があってこそ手に入るものだと考えます。

    七瀬さんの書く文字に魅力を感じるのは、七瀬さん自身に確かな人格が備わっているからだと思います。それはお金よりも、才能よりも、どんな財産よりも価値のあるものだと思うので、これからも応援しておりマッスル!

    作者からの返信

    何時もコメント頂きありがとうございます^^

    自分で調べて自分で答えを出したというのは素晴らしい事だと思います!
    勿論私の知識や意見が絶対正しいという訳ではありませんが、最初から否定する訳ではなく、そして鵜呑みにする訳ではなく、調べて自分なりの答えを出す事が最良だと考えている為、鰯ン様の様な方が現れたのは本作を書いた事の最大の成果かもしれません♪

    応援頂きありがとうございます><
    私が人格者かどうかは自分では判断しかねる所ですが、これからもより良い物を世に出せる様に、そして世に出した限りは責任を持って完結させられるように頑張りたいと思います!!

  • これまた驚きでありますな(((o(*゚▽゚*)o)))なるほどであります(((o(*゚▽゚*)o)))

    作者からの返信

    何時もコメント頂きありがとうございます^^

    驚きですよね~。
    勉強になるな~(おい