問.信頼とはなにか。
「ごめんください」
木曜日、せんせいは先週と同じ格好でやってきた。そして靴を揃えて、私を見る。
「調子はどうだい?」
「ぼちぼち、だよ」
「そうかい」
せんせいは階段をあがっていく。
「ミズキ、どうしたの?」
「え」
お母さんが不安そうな顔をしていた。
「なにか、あった?」
「……ううん、ちょっと、予習が上手くできてるか不安で」
「言ってくれたら一緒に考えたのに」
せんせいが、階段の1番上から私たちを見ていた。私はお母さんに首を振る。
「ひとりで考えて、答えるのが、先生との授業だよ」
「そう、抱え込んじゃダメよ」
そう言って、お母さんは台所へ行った。
「じゃあ、始めようか」
「はい」
せんせいはメガネと鉛筆とノートを取り出す。
「前回は分数をやったけれど、ミズキさんは飲み込みがいいから、小数点の話でもしようか」
「せんせい」
「どうした?」
私は、胸のモヤモヤを口に出す。
「ちゃんと、予習してきました。何人から、決まり事はできるか」
「そうかい。じゃあまずは、そちらから話そうか」
「考えたけれど、不安です」
「ほう、どうして不安なんだい?」
「正しいか分からないから」
「それは、そうだね。人と話して意見を交換しないと、それが正しい、つまり一緒かどうかは分からない。それに、これは数学のようにはっきりした答えがない。だから、まずは考えて討論することが大事だ。緊張するなら、いつでも待つよ」
「……わかりました。私は、決まり事は2人からできると思います」
「どうして?」
「友達とよく、約束をするから。指切りげんまんって約束は、決まり事に近いかなって」
「ふむ、なるほどね」
「違いましたか」
「いや、僕もそう思うよ。国ができてから、と言うかと思ったからね。ミズキさんは、飲み込みが早い」
「……良かった」
「よく考えたね。約束は、トラブルを起こさないためのものだ。約束をして、遅刻したら怒るだろう?」
「とっても嫌だ」
「嫌だね。僕もきらいだ。でも、何度も遅刻する人がいたら、どう思う?」
「約束を守れない人なんだな」
「それで?」
「……もう一緒に遊びたくない」
「そうか。一緒に遊びたくない、って思うくらい、相手に嫌な思いをさせられるんだね。これは信頼が無くなった、と言っていい」
「信頼って、よく聞くし、友達がよく使う」
「うん、信頼出来なくなっちゃうよ、って言うのかな」
「そう。でも、次の日やっぱり信用するって言うの」
「そうなんだね。じゃあ、信頼が消えたらどうなるだろう」
問.信頼が消えたらどうなるのか
「村八分、ってわかるかな」
「死んだ時の世話はするし、村に居ていいけど、住民としては一緒にいれないってこと?」
「社会が得意なんだね。そうだ。じゃあ、村八分になった原因はなんだと思う?」
「村の決まり事を破って、信頼が消えたから」
「そう。村にとっての大事なことをできないのなら、仲間はずれになるってことだ。じゃあ、なんで仲間はずれになると、どうなる?」
「え……1人になる?」
「1人になったら、どうなる?」
「寂しい」
「うん。寂しいかもしれない。でも、もっと客観的に見よう。感情は横に置いて、君はひとりぼっちになった。周りの人を頼れない。どうする?」
「ひとりで、頑張る」
「何を頑張る?」
「生きること」
「そうか、ひとりで生きようと頑張るんだ。じゃあ、いっぱい考えよう。食べ物はどうする?」
「……庭で、きゅうりを育てる」
「いいね。どうやって食べる?」
「生で、かじる」
「いいね。じゃ、飲み物はどうする?」
「麦茶を飲む」
「麦茶はどうやって手に入れる?」
「……スーパーで、買いたいけど、買えない」
「どうして?」
「ひとりぼっちだから」
「よく出来ました。よく頑張ったね」
「うん」
「テレビでも、サバイバルってよくあるよね」
「うん」
「でも、よく見たら、包丁とか、ペットボトルとか、いっぱい出てこないかな?」
「うん。鏡とかある」
「ひとりで生き残ろうと思ったら、本当はもっと苦しいはずだ。全部、自分以外の人が作っているからね。本当にひとりで生きるってなると、電気も水道も無い。戸籍もない。人は、どこかに属してないと、生きられないんだ」
「属すって、どういうこと?」
「ミズキさんは今小学校に行ってるね」
「うん」
「君は小学校に属してる。あと、この家の女の子だ。家族にも属してる。他に、何かあるかい?」
「クラブ活動で、図書室の本を整理してる」
「じゃあ、クラブにも属してる。これは、3つの場所で、君が役割を持っているということだ」
「……どういうこと?」
「じゃあ、来週の予習にしよう。役割とは、なにか。ね、人を殺すのも、なかなか難しいだろう?」
「役割があったら、人を殺せないの?」
「ヒントになっちゃったか。じゃあ、もう少し。人を殺すというのは、国の決まり事を破るということになるね。これは村八分のように、信頼出来なくなった人を刑務所に入れることになる。でも、役割がある。それを考えておきなさい」
「はい」
「じゃあ、小数点じゃなくて、公約数について勉強しようか」
ハルせんせいの授業 空付 碧 @learine
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
フォローしてこの作品の続きを読もう
ユーザー登録すれば作品や作者をフォローして、更新や新作情報を受け取れます。ハルせんせいの授業の最新話を見逃さないよう今すぐカクヨムにユーザー登録しましょう。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
関連小説
ネクスト掲載小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます