41:一〇月五日(土)/陽乃丘/囮

 縁日のにぎわいには目もくれず、屋台が並ぶ参道をすり抜ける。

 鳥居をくぐって長い石段を下り、雨柳神社の境内をあとにした。

 途中でボディーバッグから、紙袋を取り出す。中身はコンビニのおにぎりだ。歩きながらかじり付いて、空腹を多少まぎらわした。この日の夜はこれ以後、もう満足な食事を取る機会がなさそうだと考えていたからだ。


 境内のすぐそばに位置する駐車場へ入ると、奥のスペースに停めてある乗用車まで駆け寄った。

 シルバーのセダンで、七峰社長が手配してくれた車だ。事前に預かったキーでドアを開ける。

 運転席に乗り込み、エンジンを掛けて車内灯を点けた。周囲に人目がないのを確認してから、祭りの衣装を脱いだ。楽なシャツやチノパンに着替えてから、ハンドルを握った。


 セダンを発車させ、料金所で駐車料を払ってから、目の前の市道に出た。

 陽乃丘から大柿谷へ伸びる車線に入って、アクセルを静かに踏み込んだ。



おとりの役目と言っても、大したややこしいことを要求するつもりはない。おまえの身体からは、これまで怪異の脅威を退しりぞけ続けてきた一升餅いっしょうもちの加護も、徐々に薄れつつある。それでもたぶん鬼門が開くまでは、それなりの霊験があると思うが。とはいえ少彦名命すくなひこなのみこと御分霊ごぶんれいが宿る神輿みこしそばから、最早距離をいくらか取るだけで、怪異は必ずおまえの命を狙ってくるはずだ」


 このとき私はセダンを走らせながら、紫之嶋から伝えられた言葉を思い出していた。


「具体的な指示を伝えると、おまえは捌芽祭りの初日が終了したら、すぐに七峰が用意する車に乗って、大柿谷の『燦藍さんあいヴィレッジ』まで来い。きっと怪異は移動中を狙って、追い回してくるだろう。俺は、おまえが連れてくる怪異を、燦藍ヴィレッジで待ち構えて調伏ちょうぶくする」


「燦藍ヴィレッジ」というのは、「星峰館」グループが所有する企業保養施設だった。

 大柿谷の耶泉神社に近い林道を、星澄市側へ向かって北東に進んだ先にある。市境のとうげに隣接した場所だ。学習塾に在籍する生徒の勉強合宿をはじめ、従業員の研修やレクリエーションなどに利用される建物らしい。

 もっとも本年度の夏合宿に関しては、七峰瑠璃子や押尾聡の相次ぐ死亡事案もあり、急遽きゅうきょ中止となっている。

 尚、その理由を星峰館側は「充分な講師の人手を確保できなかったため」と説明しているが、真相は大きく異なり、常識人が聞けば荒唐無稽こうとうむけいとしか思えない事情に基づく。


 耶泉神社は、藍ヶ崎の鬼門から市街地へつながる一帯を、さながらふさぐように建てられているわけだが――

 燦藍ヴィレッジがある土地は、まさしく鬼門の真上に位置しているという。平時の大柿谷は、ほぼ全域を少彦名命に庇護されているものの、さすがに異界に通じる場所ともなれば、現状だと近付いた人間にどのような霊障が起きるかわからない。


 ただ一方で、今夜そこで鬼門が開くことになるだろう、と紫之嶋は予見していた。

 そうして直後に私が怪異の分身を引き連れて合流すれば、それが異界から顕現する本体と結合し、実体化する場に居合わせることができる。

 紫之嶋は、その瞬間を施設内部で待ち構え、直接叩くつもりなのだ。


「おまえが囮として果たすべき役割は、今言ったように単純だ。しかし怪異から命を狙われる点に関しては、もちろん安全な行為だとも言わん」


 紫之嶋にしては珍しく、殊更ことさら注意をうながすように言っていた。

 私への気遣きづかいというより、義務的な補足説明の口調だったが。


「それと怪異を確実にき付けるためには、燦藍ヴィレッジまでの移動も、単独行動で挑むのが望ましい。だから雨柳神社を離れたあとは、誰もおまえを手助けすることができない。それでも遠からず怪異に殺されたくないのなら、おまえにこばむ選択肢はないがな……」


 尚、囮(私)があらかじめ燦藍ヴィレッジにおもむき、鬼門が開くのを現地で待つのは、段取りとして不都合だという。

 夜の早い段階から怪異が出現し、現場で暴れると調伏の儀式に支障があるからだそうだ。また怪異を引き付ける効果の面から見ても、囮役は大柿谷を移動する方が確実らしい。




 陽乃丘の市道は、大きな交差点が少なく、祭りの夜でも行き交う車がまばらだった。

 信号に引っ掛かって減速する機会も少なく、自然と交通の流れが速く感じられた。


 雨柳神社から燦藍ヴィレッジまでは、乗用車での移動なら、たぶん最短で一時間足らずの距離だろう。

 時刻は、午後八時半に差し掛かろうとしているところだった。

 鬼門が開くのはいわゆる「丑三うしみどき」で、午前一時以降とされる。紫之嶋は、極力怪異が顕現した直後に調伏したい思惑らしいが、それを勘案してもまだ、目的地に到着するまでには充分な時間の余裕があった。


 ――だが何か、得体の知れない妙な気配を感じる……。


 私は車のハンドルを握りながら、酷く不穏な雰囲気を察知していた。

 車内にただよう、じっとりと湿しめり気を帯びた空気。それが肌にまとわり付くような不快さ。

 にもかかわらずほのかな悪寒が背筋をい、不思議な気怠けだるさをうっすらと感じた。


 車の空調をたしかめると、正常に動作していた。

 カーステレオのたぐいは使用しておらず、標準的な走行音やエンジン音しか聞こえていない。

 言うまでもなくセダンに乗車しているのは、運転している私一人だけだ。


 ――なのに、何かが傍にいる? いや、それとも……近付いてくる? 


 私は、直感的に自分でもわけのわからない思考に囚われかけた。

 だが一方、同時に経験則から確信めいた認識を抱きつつあった。


 ――これは怪異の脅威が、身近に迫りつつある予兆だ。間違いない。



 私は、思わず車のハンドルを握る手にちからを込めた。

 そうだ。怪異が迫っている。今しも顕現しようとしている。

 しかしどこで、どうやって? 


 以前にバスの車内で遭遇した際には、いつの間にか背後の座席でうごめいていた。

 悪夢の中で出くわした際には、屋外から窓硝子まどがらす越しにこちらをのぞき込んでいた。

 あるいはすでに目視可能な場所に出現していて、私を凝視しているのだろうか……

 私は、不意に危険な予感を覚え、運転しつつも警戒を強めていた。



 と、次の瞬間。

 怪異の脅威は、ある意味で非常に瞭然りょうぜんと、それでいて唐突に顕現した。

 巨大なカタツムリの化け物は、前方で市道の真ん中にたたずんでいたのだ。

 私が乗るセダンの行く手を、あたかもさえぎるようにして! 


 頭部から体躯の反対側の端まで、カタツムリの体長は約一〇メートルに達していた。地上から殻の頂点までの高さも、おそらく五メートル近い。前回遭遇したときより、またひと回り巨大化していた。

 それがいつの間にか暗闇の中から、じわりとにじみ出るようにして姿を現わしたのだ。

 車のヘッドライトで、目の前に巨体が浮かび上がったときには、もう手遅れだった。


 私は、接触を避けられないと悟りつつも、咄嗟にブレーキを踏んだ。

 タイヤが路面をこする音の直後、車内に激突の衝撃が伝わってきた。

 反射的に一瞬、私はまぶたを伏せたが、次に目を開いたときには、驚くべきものを見た――

 いや、見えなくなっていた。巨大なカタツムリの姿は、幻のように消滅していたのだ。


 もっとも衝突の余波は、失われることなくセダンの走行に作用していた。

 私は、振動でハンドルを左へ切ってしまい、車の後輪があべこべに右側へすべるのを感じた。

 抑えが利かなくなった車体は、オーバーステアの状態から、そのまま路上で半回転した。


 それから、再び衝撃。

 続けて浮遊感、平衡感覚の喪失……が順に起こり、目の前が真っ暗になった。



 はたと意識を取り戻したとき、ゆがんだ車内と、砕けたフロントガラス、その向こうに覗く市道の光景が、すべて上下逆さになって視野へ飛び込んできた。

 それで私は今、ひっくり返った乗用車の中で、自分自身も逆さになっていることに気付いた。

 怪異と接触したあと、私が運転していたセダンは、横滑りしながら市道のカーブへ突っ込んだらしい。次いで、ガードレールにぶつかり、乗り上げ、宙で車体を横転させて、路上に落下したようだった。車は幸い、爆発も炎上もしなかったようだが、かなり大きな事故に見舞われたことには違いなかった。


 ――本当にただ車に乗って移動していただけで、怪異に襲われてしまった。


 私は紫之嶋が見立てた予測の正しさを、今更のように再認識させられた。

 この身に降り掛かっている出来事を踏まえれば、疑う余地はなかった。



 ただいずれにしろ、ひとまず車内から抜け出さなくてはならなかった。

 天地が逆転している姿勢を立て直そうと、何度か身体を捻ってみたが、なかなか動作が思うに任せない。次いでやっと、シートベルトが肩や腰を固定していることに気付き、不器用な手つきでそれを外した。

 とはいえめ付けから解放された途端、重力の負荷がじかに圧し掛かってきて、逆さになっている車の天井へ頭からぶつかってしまった。


 改めて身体をじり、腹這はらばいの体勢を取ると、わずかに左目の視界がかすんだ。

 瞼の上から手で擦ってみれば、指先に赤黒い液体が付着していた。血液だ。

 車が横転したとき、額を切って流れ出した血が、少し目の中に入ったらしい。


 そうして何とか身動きできるようになってみると、急に身体のあちこちが痛み出した。

 取り分け左の上腕と、右の足首には、しびれるような感覚があった。打ち身で肌が青や赤に変色した箇所と、大小のり傷や切り傷は、あまりに多くていちいち数えていられなかった。

 利き手の右手が無事だったのは、不幸中の幸いというべきだろうか。


 私は、痛みを堪えて周囲を探り、助手席側のダッシュボード付近(もちろん車内は上下逆さの状況ではあるが)に落ちているボディーバッグを、懸命に手繰たぐり寄せた。

 それを抱えて運転席のドアを開けると、うようにして車内から抜け出した。

 アスファルトの路上で佇立ちょりつし、おもむろに深呼吸してから周囲を見回した。



 事故現場はあと三〇〇メートルも進めば、大柿谷の境界に達する市道だった。

 今来た道の片側には、少し離れた位置に破損したガードレールが見て取れた。

 セダンが横転する直前、衝突して乗り上げたものだろう。


 路面は街灯に照らされているが、道の左右は田畑と山林にはさまれていた。

 繁華街からは多少距離がある場所で、夜間だからか付近に人気は感じられない。

 私が事故を起こして以後、まだこの道を通り掛かった車はないのかもしれなかった。


 ――もう今は、怪異の気配も感じられない。


 運転中に知覚した悪寒は、すでに近辺から霧消しているようだった。


 しかし当然、安心はできない。

 スマートフォンで時刻を確認すると、とっくに午後九時を過ぎていた。

 私は、痛む右足首をかばいつつ、市道を大柿谷方面へ歩きはじめた。


 横転したセダンは、路上に放置していくしかなかった。

 他の車両に対する危険防止措置義務を放棄した上、ガードレールを損壊させているから、これは明らかに悪質な道路交通法違反だ。当て逃げ事案に該当し、起訴されれば有罪になるかもしれない。

 だがここで悠長に警察を呼び出し、現場で立ち止まっているほど、私は愚かになれなかった。

 そうする間にも怪異に襲われれば、死の危険が生ずるだけでなく、紫之嶋の計画も破綻する。



 ただし、代わりに皆月へ連絡を入れることにした。

 私が怪異に遭遇したのと同じく、もしかして彼女も危険にさらされているのではないかと、不安になったからだ。

 暗くさびしい市道を歩き出しながら、スマートフォンを耳に当てて、こちらの呼び出しに応じるまで待った。

 四コール目で通話がつながると、スピーカー越しに心配そうな声が聞こえてきた。


<もしもし浅葉くん? どうかしたの>


 その応答を聞いて、少しだけ安堵あんどした。皆月は無事だった。

 私は、自分の現状とそこに至る経緯を、手短に説明した。


 こちらの話をひと通り聞き終わると、まず皆月は私の無事を改めて確認してきた。

 怪我の痛みは辛かったが、ここでわめいても無意味なので、問題ないとだけ答えた。

 もっとも皆月は、追及こそしてこなかったものの、それとなくこちらの容態を察していたように思う。


<そちらの状況はだいたいわかったわ。とりあえず浅葉くんは、そのまま紫之嶋さんのところへ急いで>


 皆月ははげますように言ってから、若干間を挟んで続けた。

 普段より歯切れが悪く、やや逡巡しゅんじゅんするような口調だった。


<このあと私は、怪異のせいで車が事故になったことを、七峰社長に電話で相談してみる。それから、その次は――たぶん、警察に連絡するかもしれない。それでもかまわない……?>


 私は迷わず、もちろん、と答えた。


 怪異調伏の件も勘案すれば、差し当たり七峰社長に報告しておくのは良い判断と思われた。

 私は燦藍ヴィレッジへ向かっているし、皆月は雨泣き岩のそばを離れられない。だが「星峰館」の関係者ならば、すぐにも事故現場まで駆け付けて、早急に事後処理に当たってくれるかもしれなかった。あるいは当然、無関係な第三者がそれより先に通り掛かり、警察へ通報する可能性もあり得るだろうが……。

 ただいずれにしろ七峰社長があいだに入ってくれれば、私が紫之嶋のところへたどり着くまでの時間を、どうにか稼いでくれそうに思えた。何しろ横転したセダンは、星峰館の所有物だ。


 そうして、怪異を調伏する目的が達成できれば、私は不法行為に対するむくいを甘んじて受けるつもりだった。

 本来なら無論、私が自分で事故報告の義務を果たすべきだが、怪異の標的となっている以上、生きて確実に可能かはわからなかった。だから皆月が代わりに通報してくれるのであれば、制止するつもりもなかった。


 結果的に彼女の手で、私を警察へ差し出すことになるとしても、決して恨むまいと思った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る