第7話 高田さんのご飯は今日もおいしい
最近、高田さんは私の家に来るとき、ご飯の材料を買ってきてくれている。
今日のメニューは鶏のから揚げと生野菜サラダ。私一人だけじゃとても作れない健康的な食事だ。
揚げ物なんて面倒なメニュー、私は絶対に作らない。ていうか作れない。
けど、高田さんは妙に乗り気だった。
「じゃあ、今日も台所借りるね。はいこれ、レシート」
「うん。お金準備しとく」
お父さんたちに高田さんのことを話したら、レシートをくれればその分のお金は払うってことになった。
ご飯作ってもらってるわけだし、このくらいはしないと。て言っても、渡してるのは私のお金じゃないから大きな顔できないけど。
「安芸、野菜洗ってくれたんだ。ありがと」
高田さんが調理実習で男子に言うようなことを言う。
「うん。まあこれくらいは」
なんだか子ども扱いされているみたいで、ちょっと複雑だ。
ちょっと言葉が素っ気なくなってしまったかもしれない。けれど、幸いっていうべきか、高田さんは気にした様子はなかった。
「ほかにもなにか手伝おうか?」
「いいよ。座って待ってて」
「それじゃ落ち着かないんだけど」
「そんなこと言って、まえ指切っちゃったじゃん」
「そうだけど……」
高田さんは、あまり料理を手伝わせてくれない。私としては作ってもらうっていうのは悪いから、すこしでも手伝いたいだけなんだけど。
まえに指を切ったとき、正直ドキッとした。
切った指を舐めて消毒するシチュがマンガであった。高田さんはそう言っていたから。
でも、現実にはそんなことが起きるはずもない。高田さんは手早く絆創膏を貼ってくれただけだ。
指を見る。
もう絆創膏はとれて、傷はふさがっていた。
「そういえばさ、まだアレしたことなかったね」
料理をテーブルに運び終えたとき、高田さんがふと思いついたように言った。
「アレって?」
「ほら、ご飯をさ、あーんって食べさせるやつ」
「?」
高田さんは、たまに分からない。
首をかしげて、思い当たった。これはアレだろう。〝恋人同士がしそうなことをする〟ってやつ。でも……
「それはさすがに恥ずかしくない? 恋人っていうより子供っぽい」
「あはは。だよね」
本気で言っていたわけではないのか、高田さんは苦笑いで席についた。
いただきますを唱和。食事を始める。
「高田さんはさ、まだカレシが欲しいって思ってるの?」
ずっと気になっていることを訊いてみる。
三好くんにフラれたあと、とくにだれが好きだとか告白するだとか、そんな話は聞いたことがなかった。
ていうか、高田さんはもともとそんな話はしていない気がする。
その手の話はいつも聞き手に回っていて、大体話しているのは宮原さんだし。
本当にカレシが欲しいと思っているのか、それも疑問だ。
「もちろん思ってるって! やー、カレシ欲しいなー」
妙に明るい口調で言いながら、高田さんは唐揚げをかじる。
「安芸はどうなの? 好きな人とかいないの?」
「えっ?」
突然のことに、言葉を詰まらせてしまった。
私の好きな人……
それがまさか自分だなんて、高田さんは夢にも思わないだろう。
でも、それでいい。この気持ちは、だれにも知られなくていい。
「いないよ」
「そっかー。独り身の女が二人。悲しいのう」
高田さんは笑っていたけれど、私はそんな気分になれない。
ただそういう気分なだけだ。胸のあたりがチクチク痛むのも、気のせいに違いない。
「高田さん、口元になんかついてる」
ティッシュで拭きとる。高田さんはちょっとはにかんで「ありがとう」と言った。
……なんか照れる。こういうのも、友達同士じゃあまりやらないんじゃ?
「そういえばさ、貸した本、読んでくれた?」
誤魔化すように話題を変える。
実際気になっていたことではある。ファンが増えてくれれば、私はうれしい。
「へっ? あ、あー、あれね。うん、読んだ読んだ」
そう言ってから、なぜかガックリとうなだれる高田さん。
「ごめん。その……最後のほうだけチラッと」
「そっか」
読んでくれたんだ。無理やり貸した感じになったから、ちょっと申し訳ないなって思ってたんだ。
すこしだけ解放された気分になる。
「……怒ってない?」
しかし高田さんは、うつむき加減に、阿るように訊いてきた。
「怒る? どうして?」
「や、だって……推理小説を最後のほうから読むとか、邪道だーみたいなさ」
「そんなことないよ。そういう読みかたする人もいるし」
「そうなんだ……」
ホッとしたように息を吐く高田さん。
「それで、どんな感じ?」
「うーん、文字が多い。頭痛くなる」
顔をしかめて言う高田さん。でも、決して不機嫌ってわけじゃない。
宮原さんたちといるときと、私といるときとで、高田さんの雰囲気はちょっと違う。
どっちが彼女の素なんだろう?
私と宮原さんたちじゃ、タイプが全然違う。私といっしょにいて、高田さんは楽しいんだろうか?
家に来てくれていることが、その答えなんだろうか……
ときどき考えてしまう。
彼女は、私をいいように使っているだけなんじゃないかとか。
はあ。なんていうか……私って、陰キャだなぁ。どうしてこんなことを考えてしまうのか。でも……
それでもいい。高田さんが来てくれるなら、それでも。
唐揚げをかじる。
高田さんの料理は、いつも通りおいしかった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます