第7話 電話

「烏有、電話」


 起きあがると、母親が扉から顔をのぞかせていた。何故か困ったような顔をしている。


「誰から」

「例の、ほら、男の人」

「ああ、波多野さん」


 ベッドから降り、部屋を出る。と、母親が呼び止めた。


「ねえ、あの人、どんな人なの? 職業は?」


 答えに困って天井に視線を這わす。この前、事件のことでさんざん叱られたばかりだ。それなのに、探偵と連絡を取り合っているなんて言えない。


「うん。公務員ではない」


 階段を駆け下り、外れていた受話器を取る。


「お待たせしました」


 先程の話が聞こえていなかっただろうかと思いつつ、波多野の反応を待つ。


「烏有ちゃんか。何か質問はないか」


 どうやら、聞かれていなかったらしい。


「質問ですか? ええ、あります。波多野さんが到着する以前のことなんですけれど」

「ああ、いなかった奴はいないかというんだろう」


 自慢げな声に、烏有は眉をひそめる。


「ええ、いらっしゃったんですか?」

「いや。庄内以外は全員、着替えを済ませてすぐ楽屋を出たそうだ。白鳥は俺の来る前、少しの間、ロビーにいなかったようだが」

「いなかった?」

「そうは言っても、数分だぞ。俺に声を掛ける直前だ。トイレに行くと言って、集団を離れたそうだ」


 烏有は無意味に視線を揺らす。波多野に「トイレ」などという単語をはっきり言われると、恥ずかしい。


「そうですか。それで他の方は」

「外していない」


 ではやはり、誰も合い鍵を作ることはできない。

 そう思ってから、気づく。


「川名さんは、どうしてあの日、舞台装飾をやることになったんですか」

「それか。彼女は元々、あのサークルの会員だったんだ。ソプラノでね」


 追い出されたのか、と思いながら、白鳥園子の顔を想像する。


「川名さんは舞台装飾の経験があったんですか?」

「何回か、白鳥に頼まれてな。白鳥は大学時代、スキー部だった。川名さんはその後輩だ。断れなかったんだろうな。でも、あのホールでコンサートをするのは初めてだったから、本番前日、怒鳴られながら練習していたらしいよ。ライトの当て方をな」


 だとすれば、舞台のどの位置にライトを当てやすいか、わかっていただろう。

 彼女なら、合い鍵を作る余裕がある。波多野が会場に着いてからも、しばらくはロビーに現れなかった。それに、前日に機械室に入っているのなら、ブザーに細工をして、ある時間が来たら鳴るようにすることが出来るかも知れない。


「川名さんは運転免許をお持ちですか」


 波多野が、免許? と繰り返した。


「どうしてだ」

「ええ、持っているんじゃないかと思って」

「いや、持っていない」


 それでは、川名にも合い鍵を作る時間がない。

 思わず、烏有は項垂れた。


「もしかして、今、項垂れてるのか」


 余計なことに気づく人だと思いながら、壁を睨む。


「いいえ。ところで、波多野さんはどうして電話を?」

「別に。困っているんじゃないかと思ってさ。ほら、烏有ちゃんは携帯出ないし……というか、あれ、使ってる?」

「ああ」


烏有は天井を仰ぐ。どうせ家にいるのだからと、解約したのを言い忘れていた。


「電話代が負担なんで解約しました」

「そういうことは言ってよ。ほかにわからないことは?」


 疑問に答えるために電話をくれたのだろうか。それだけ、波多野は同窓生に思い入れがあるということか。

 一刻も早く解決しなければ。

 そう思いながら、しっかり受話器を握る。


「質問ならあります。波多野さん、他の人の同窓会報も見ましたか」

「どうしてだ」

「予告文が載っていたんですよね。殺人を開催します、でしたっけ。そんな文章が簡単に同窓会報に載ってしまうとは思えないんです。もしかして、波多野さんに届いた分だけ、偽造したものかも知れないと思って」


 波多野が、ああ、それ、と呑気な声で言った。


「それなら、上飯田や汐野の同窓会報も確かめたから大丈夫だろう。他の奴も見たって言っていたからな」

「同窓会報を作った人は、何か言っていませんでしたか。そんなメッセージを載せた理由について」 

「卒業生のメッセージを載せる欄だったんだよ。メッセージは大学にある同窓会の担当者まで、手紙かはがきで送られて来る。数が少ないから、去年なんて、こんなメッセージが載っていたぞ。あけましておめでとうございます。皆様のますますのご活躍をお祈りします」


 ――年賀状じゃないか。


 呆れながら、はあ、と曖昧な返事を返す。


「だから、来たものは何でも載せてしまうんだ。例のメッセージも確かめもせず載せたものだろう」

「殺人予告を、ですか? 印刷物なんでしょう? だったら、印刷屋さんが写植しているか、パソコンで打ちだしているはずですよね」

「同窓会の担当者がパソコンで編集して、卒業生がやっている業者に頼んで刷ってもらっているって話だ。業者にとっては、客からもらった原稿が大切だからな。変な内容の文章が載っているからって、削除することは出来ない。同窓会の担当者が考えもなしに、来た手紙を全て載せてしまったらそれまでだ」


 少ないのなら、ちゃんと確かめて載せればいいのに、と思う。が、載せてしまったものは仕方ない。


「その手紙は、まだ担当者が持っているんですか?」

「もう警察に提出したはずだ」


 それでは、烏有が見ることは難しいだろう。

 溜息がてら、わかりました、と答える。


「何かわかったらこちらから電話します」

「どんなことでも俺に言ってくれ。何でも調べられるぞ」


 明るい声に、烏有は眉をひそめた。


「波多野探偵」


 低い声で呼びかけると、波多野が怪訝そうに、何だ、と言った。


「探偵の方に言うのもなんですけれど、気をつけてくださいね。犯人は密室の中に鍵を置いたり、面倒なことをしたりする性質の人です。波多野さんが調べていると気づけば、第二の殺人を犯すこともいとわないでしょうから」


 受話器の向こうで、軽く唸る声がした。何かあったのかと思って呼びかけると、波多野が戸惑ったような声で、ああ、と言った。


「大丈夫。でも、君がそう言うのなら、気をつけるよ」


 続いて、曖昧な挨拶が聞こえた。烏有が挨拶を返している途中で電話が切れる。

 烏有は受話器を眺めた。

 どうして、あんなに狼狽うろたえたのだろう。何か、思い当たることがあるのだろうか。

 受話器を置くと、天井を見上げて溜息をつく。

 このままでは、波多野にも危険が及ぶおそれがある。いや、もう危険が迫っているのかも知れない。

 気がつくと、手の平が汗ばんでいた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る