”良い人もいる”について

 最近、ネットも現実も、火の海ですね。

 燃えてばかりですよ。

 ボクは疲れ切っているので、自室でアイスを食べながら、どうでもいい番組を見て、のんびりしてます。


 でも、ちょくちょく見かける言葉がありまして。

 それが「良い人もいる」って言葉ですね。


 外国人を取り扱う場合において、まあ見かけますね。

 他にも、例えば人口の多い業界とか。(※音楽とか、オタクとか良い例)


 その反対で、「~~は悪」みたいな極論も、まあ見かけます。

 さすがに極論の場合は、偏り過ぎていますが、冷静に中立の方から見てみると、これって「どっちもいるよなぁ」ってのが結論だと思いますねぇ。


 皆さんは、どう思います?


 良い人もいるし、悪い人もいる。

 どっちもいるというのが事実ですが、例えば外国人の犯罪の場合、『傾向』を言ってるのかな、と考えております。


 外国(※アメリカやヨーロッパとかですかね)は差別が多い。

 でも、差別をしていない人もいる。


 こんな風に、左右に分かれた意見を見ますが、言葉から、その人が何を見ているのかな、と推測すると、『傾向』と『個人』ではないかな、と思うのです。


 つまり、絶対に差別をされるわけではないけど、あまりにも被害件数や人数、見かける機会などが多い事から、外国では差別される傾向にある。って事を言いたいのかな、とボクは見てました。


 一方で、個人レベルで見れば、同じ人間ですから、世界のどこでも良い人は当たり前にいるものです。だから、これも事実です。


 この両者の違いは、『見ているところが違う』事だと思いました。

 しかも、意見を言う時に喧嘩腰で言っちゃう人がまあまあ多いので、口論に発展するんだろうな、とも見ています。


 こういうのを見かけて思うのは、常に中立の方に立つ大事さが分かります。冷静に物事を見て、思考して、判断する事ができますから。


 ところで、スイカ食べません?

 血に良いですよ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

個人的に思うちょっとした小話 烏目 ヒツキ @hitsuki333

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ